IT・デジタル その他ニュース記事一覧(943 ページ目)

楽天ブックス、5月下旬より全国のミニストップで全商品の受け取りが可能に
楽天とミニストップは10日、「楽天ブックス@ミニストップ受取便」のサービス開始に向けて合意した。

フリースケール、自動車市場向けマイクロコントローラの出荷数1億個を達成
フリースケール・セミコンダクタは10日に、32ビットPower Architectureマイクロコントローラが出荷数1億個を達成したことを発表した。

リコーの「quanp」でOS Xに負けないリッチエクスペリエンス
リコーは、3日より新しいウェブサービスのフィールドテストを開始している。

Zopa、日本法人を設立〜ネットで個人間ローンを仲立ちする“ソーシャルレンディング”
Zopaは7日、日本での事業を推進する子会社として「Zopa Japan株式会社」(英文名称: Zopa Japan KK、所在地 東京都渋谷区恵比寿4−20−3 恵比寿ガーデンプレイスタワー18階)の設立を発表した。

松下、ホームユースタイプの密閉型ステレオヘッドホン
松下電器産業は10日、ホームユースタイプの密閉型ステレオヘッドホン「RP-HT260」を発表した。カラーはホワイトとブラックの2色を用意。価格はオープンで、予想実売価格は2,000円。4月15日発売。

日本HP「HP ProLiant」、国内x86サーバ市場で出荷台数シェアNo.1を獲得
日本ヒューレット・パッカードは10日、x86サーバ「HP ProLiant」ファミリが、2007年第4四半期の国内x86サーバ市場の出荷台数でシェア1位(25.1%)を獲得したことを発表した。

ベスト電器、家電店「さくらや」の再建加速化のため100%子会社化
ベスト電器は10日、フェニックス・キャピタルが所有するさくらやの全株式を本日付で取得し、100%子会社化したと発表。これにより、さくらやの業績改善を加速させていく。

NTT-Com、6年間にわたってINS-Pが3,300万円の過大請求、約1億8,200万円の過小請求
NTTコミュニケーションズは10日、第3種パケット交換サービス(INS-P)において、過大請求と過小請求のいずれをも含む誤請求をしていたことが判明したと発表した。

JAXA、スペースシャトル「エンデバー号」の打ち上げを11日にインターネット/事業所にて生中継
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、全国のJAXA事業所、およびインターネットにおいて、スペースシャトル「エンデバー号」の打ち上げの様子を生中継する。

ソニー・エリクソン、携帯事業縮小について公式コメント
10日、ソニー・エリクソンは、同日朝刊の一部報道を受けて、公式コメントを発表した。

HD解像度のCGアニメ素材集「Jump Backs HD」の新ラインアップ——光の現象/植物モチーフなど収録
フォーカルポイントコンピュータは、HD解像度のCGアニメーションを収録した素材集「Jump Backs HD」シリーズに、光の現象や水中に漂う泡、植物などをモチーフにしたクリップを収録する5製品を発売した。いずれも価格はオープンで、同社直販サイトでの販売価格は19,800円。

NCV、デジタル機器の無料貸し出しサービスを開始
山形県のCATV業者、NCVは同社が提供しているCATVサービスとインターネットサービス両者に加入している利用者に対してデジタル放送用セットトップボックスを無料で貸し出すサービスを開始すると発表した。

iPod classic専用のケース一体型スピーカー——実売4,480円
グリーンハウスは10日、iPod classic専用のケース一体型スピーカー「GH-SPA214CC」を発表した。カラーはクリアとブラックの2種類を用意。価格はオープンで、予想実売価格は4,480円。3月下旬発売。

iPhone 2.0、SDKのベータ版発表——携帯電話からモバイルプラットフォームへ
6日、アップルは、iPhone 2.0のベータ版をパートナー企業向けに公開、提供すると発表した。

京セラドーム大阪、メインビジョンとしてパナソニックの“大型LEDアストロビジョン”採用
松下電器産業 パナソニック システムソリューションズは7日に、京セラドーム大阪へ、大型映像表示装置LEDアストロビジョンを納入したことを発表した。

NTT東西のNGNにも対応したテレビ向け映像配信サービス「ひかりTV」
NTTぷららとアイキャストは、NTT東西の「フレッツ光ネクスト」、NTT東日本の「Bフレッツ」、NTT西日本の「フレッツ・光プレミアム」、および「Bフレッツ」に対応したテレビ向け映像配信サービス「ひかりTV」を3月31日より開始する。

5色のカラーが選べる——1,000円を切るカナル型イヤホン
エバーグリーンは7日、5色のアルミ製ボディのカナル型イヤホン 「DN-T50シリーズ」を同社直販サイト「上海問屋」で発売した。価格は999円。

マイクロソフト、2008年3月のセキュリティパッチは「緊急」が4件
マイクロソフトは7日、12日に公開予定の2008年3月のセキュリティ情報の事前通知を発表した。

スカイプ内蔵Wi-Fi端末セット「KX-WP800」、外ではFON APを利用
パナソニック コミュニケーションズは28日に、インターネット通話サービスSkypeソフトウェアを内蔵し、パソコンを使用しないでSkype通話が簡単にできるSkype対応Wi-Fiフォンセット「KX-WP800」を発売する。

映像で入力をサポートするリッチメディアな問い合わせフォーム「i-form」販売開始
トウキョウブランディングシーメディア(TBCM)とヒューマンセントリックス(HCX)は、ウェブサイトの“問い合わせフォーム”の映像型パッケージ「i-form (アイ・フォーム)」を共同開発、10日より販売開始する。

au、電子ペーパーフェイスのW61Hとアクセサリー風のW61PTを6日から順次発売
KDDIと沖縄セルラー電話は6日、日立製作所製携帯電話「W61H」とパンテック&キュリテル製携帯電話「W61PT」を同日より順次発売する。

CeBITなどの展示会はサイバー犯罪者が暗躍しやすい〜セキュリティ対策を万全に
G DATA Softwareは7日、CeBITなどの展示会におけるノートパソコンと無線LANの使用時のセキュリティについて警告を行った。

CTC、UQコミュニケーションズのモバイルWiMAXのセンター設備供給ベンダーに選定
伊藤忠テクノソリューションズは7日、UQコミュニケーションズのモバイルWiMAXのインフラ構築におけるセンター設備の供給ベンダーとして選定されたと発表した。

SBモバイル、「THE PREMIUM TEXTURE 823SH」「かんたん携帯821T」3/8全国一斉発売
ソフトバンクモバイルは8日より、春商戦向け新機種となる携帯電話「THE PREMIUM TEXTURE SoftBank 823SH」(シャープ製)、「かんたん携帯 SoftBank 821T」(東芝製)を発売する。