IT・デジタル その他ニュース記事一覧(942 ページ目)

日テレ、フェイスら、ワンセグデータ放送を利用した動画コンテンツ配信の共同公開実験
日本テレビ放送網、フェイス、およびNTTスマートコネクトの3社は11日、日本テレビ放送網の技術展示会「デジテク2008」において、ワンセグ視聴時に番組内容に関連するコンテンツを取得し、携帯電話やパソコンで閲覧できるサービスの提供に向けた共同公開実験を実施する。

東京の公衆無線LAN利用はNYを抜いて世界第3位、2.5Gモバイル通信はいまだ必須〜米iPass調べ
米iPassは12日、2007年度後期の世界における公衆無線LANの利用動向と2007年度の米国内における2.5G、および3Gモバイルデータの利用動向を伝える指数「iPass Mobile Broadband Index」を発表した。

ソニー、レコードからPCに音楽を転送できるUSBステレオレコードプレーヤー
ソニーは12日、レコードから音楽をPCへ取り込めるUSB接続のステレオレコードプレーヤー「PS-LX300USB」を発表。4月15日に発売する。価格は28,350円。

ドライブ中もiPodや音楽ケータイでカラオケが楽しめる! FMトランスミッタ内蔵カラオケマイク
ロジテックは12日、携帯音楽プレーヤーや音楽ケータイなどの音楽にあわせてカラオケを楽しむことができるカラオケマイク「LAT-PKARA01」を発表した。カラーはホワイトとシルバーの2色を用意。価格はオープンで、予想実売価格は5,980円。3月下旬発売。

IIJ、プリントオンデマンド事業を行う100%連結子会社、オンデマンドソリューションズを設立
インターネットイニシアティブは12日、100%連結子会社としてオンデマンドソリューションズ株式会社を4月1日付けで設立する。資本金は1億3,000万円。社長には現・野村総合研究所参与の小池充氏が就任する。

米Google、DoubleClickの買収を正式に完了、4月初旬をめどに組織統合へ
米Googleは11日(現地時間)、2007年4月に計画が発表された米DoubleClickの買収が完了したと発表した。

iPod nanoのバッテリーが発火——神奈川県で1件報告/経産省
経済産業省は、神奈川県で1月8日、第1世代iPod nanoブラックの2GBモデル「MA099J/A」のバッテリー部分が発火したと発表。現在、原因を調査中だ。

富士通製Windowsケータイ「FOMA F1100」は3月17日発売
富士通は、同社のNTTドコモ向けWindowsケータイ「F1100」が3月17日に発売されると発表した。

ウィルコム、メールサーバのメールBOX容量を15MBに拡張
ウィルコムとウィルコム沖縄は、3月25日よりメールサーバのメールBOX容量を現状の1MBから15MBに拡張する。

米マイクロソフト、Q&Aサイト運営のオウケイウェイヴと業務・資本提携
米マイクロソフトとオウケイウェイヴは、業務・資本提携に関する契約を締結したことと発表した。

2008年2月はGoogle発のスパムメールが倍増、CAPTCHAが破られた可能性も〜米MessegeLabs調べ
米MessageLabsは6日(現地時間)、「メッセージラボインテリジェンス月次報告書 2008 年2月号」を発表した。

【総務省】AMDアワード発表——ねこ鍋、初音ミク、恋空なども受賞
総務省は、第13回AMDアワード/デジタル・コンテンツ・オブ・ジ・イヤー'07の受賞作品について発表した。

ブログウォッチャー、行動ターゲティング型情報提供サービスを利用したSNSとゲーム
ブログウォッチャーは11日、行動ターゲティング型の情報提供サービスに活用する実証モデルサービス「プロファイルパスポート」対応のサービスとして、SNS「Shooti Town」、およびゲーム「Game0.1a wyrd」プロトタイプを発表した。

イー・アクセスの質問状に対するアッカのコメント
11日、イー・アクセスがアッカに提出した自己株式取得に関する質問状について、11日夕刻でのアッカのコメントが得られた。

ソニー、映画館向けデジタルコンテンツ配給事業に参入
ソニーは11日、演劇、ミュージカル、オペラなどの舞台芸術、スポーツイベント、音楽イベントなどをデジタル化し、作品・イベントの権利所有者と共同で全国の映画館に向けてデジタル映像を供給するコンテンツ配給事業を開始した。
![Advanced/W-ZERO3[es]の新色「ピーチブロッサム」は3月19日発売 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/46508.jpg)
Advanced/W-ZERO3[es]の新色「ピーチブロッサム」は3月19日発売
ウィルコムとウィルコム沖縄は、シャープ製スマートフォン「Advanced/W-ZERO3[es]」の新色「ピーチブロッサム」を3月19日に発売する。価格はオープンだが、「W-VALUE SELECT」を利用した際の実質負担額は0円。

三洋、業界最小・最軽量の液晶プロジェクター
三洋電機は11日、業界最小・最軽量を実現したB5サイズの液晶プロジェクター「LP-XW60」を発表。4月21日に発売する。価格は207,900円。

「IIJセキュアリモートアクセス」がMACアドレスによる認証、EAP/ホットスタンバイに対応
インターネットイニシアティブは11日、同社が独自に開発したリモートアクセスサービス「IIJセキュアリモートアクセス」に端末認証やデジタル証明書連携などのセキュリティ機能とホットスタンバイ機能を追加した。

イー・アクセス、アッカの自己株式取得に質問状を送付
11日、イー・アクセスは3月7日にアッカ・ネットワークスが行った自己株式取得について問題があるとして、質問状を送ったことを発表した。

ブライトンネット、iPod shuffle用シンクロ・充電ホルダー/ケース付属
ブライトンネットは11日、第2世代iPod shuffle用シンクロ/充電ホルダー「BI-2SHCRA」を発表。3月13日に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は1,480円。

ニコニコ動画、著作権侵害動画はすべて削除する旨をテレビ局6社に申し入れ
ニワンゴは11日、「ニコニコ動画」における著作権侵害動画への対応策について、日本放送協会、日本テレビ放送網、東京放送、フジテレビジョン、テレビ朝日、テレビ東京の6社に提出した。

NEC、通信事業者向けIPTV事業に本格参入、海外にも事業を展開
日本電気は11日、通信事業者向けにEnd-to-EndのIPTVソリューションや映像配信システムを提供し、海外へも事業進出するIPTV事業に本格参入すると発表した。

ジュニパー、ネットワーク・セキュリティ管理製品「Security Threat Response Manager」
ジュニパーネットワークスは11日、ネットワーク・セキュリティ管理ソリューション「Security Threat Response Manager(STRM)」を発表した。

【スピード速報】光ファイバのアップ速度は「団塊」の下にボトルネックが?
【スピード速報】はhttp://speed.rbbtoday.com/の1週間分の計測データをもとに各種の統計データを速報でお伝えする。このサイトはIXに計測専用サーバを置き、月間計測数は40万を超え、統計データとしても十分な精度と信頼性を持っている。