【連載・鉄研×ミスキャン(Vol.1)】秋葉原、浅草はクセになりそう~移動で遊ぶ鉄道アプリ | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

【連載・鉄研×ミスキャン(Vol.1)】秋葉原、浅草はクセになりそう~移動で遊ぶ鉄道アプリ

ブロードバンド その他
東洋大学総合情報学部2年の匹田采利さん。「ミス東洋大学総合情報学部 2010」に選ばれた
  • 東洋大学総合情報学部2年の匹田采利さん。「ミス東洋大学総合情報学部 2010」に選ばれた
  • 匹田采利さん
  • 法政大学鉄道研究会の2名に、都内のルートを設定してもらいました
  • 【飯田橋】法政大学鉄道研究会の拠点です。まずは、ここからスタートしました。
  • 【飯田橋】JRは総武線と中央線が走ってます。忘れずにアプリを「ポチ!」してトレインドルをゲット
  • 飯田橋の施設をカテゴリから選ぶ
  • 【飯田橋】市ヶ谷寄りの出入り口近くの牛込橋。向こうに見えるのが古くからの街並みも残る神楽坂です
  • 飯田橋駅ステーションリーダー
最近、自分がマニアックに感じて仕方がない東洋大学総合情報学部2年の匹田采利です。昨年、ミス東洋大学総合情報学部 2010に選ばれてしまいました。私の学部は埼玉県の川越にキャンパスがあり、自宅が埼玉県の私は都内も久しぶり。今回私は、法政大学鉄道研究会のみなさんと一緒に「えき☆ポチ」というiPhoneアプリで都内を回ってみることにしました。

さっそく、「えき☆ポチ」とは何か簡単にご紹介しましょう。まず電車に乗って移動し、ゲーム内通貨「トレインドル」をゲット!「これから出発する駅」と「目的地の駅」で、それぞれで位置登録をポチッとするだけで、距離に応じたトレインドルが手に入ります。そして、このトレインドルを集めて駅周辺の様々な施設に“出資”!それぞれの施設で、出資した金額が一番多い人が「施設リーダー」に認定されます。さらにその駅周辺で一番多く施設リーダーの座についた人が、晴れて栄誉ある「ステーションリーダー」として君臨するのです!つまり、トレインドルを貯め、施設を数多く制覇し、たくさんの駅でステーションリーダーになろう!というアプリケーションなのです。駅やその周りの施設は、GPSで取得した位置情報によって表示されるため、まさに移動しながら楽しめる“リアルタイム陣取りアプリ”といっていいかも知れません。鉄道会社ごとに用意されているスタンプを集める楽しみもあります。

今回は「どうせアプリを使うなら、都内の穴場を回ってみたい!特に秋葉原とスカイツリーを見てみたい」と思って、鉄道研究会のみなさんにリクエストを出して実現したルートがこちらです。

飯田橋駅→(JR総武線)→秋葉原駅→(徒歩)→末広町駅→(東京メトロ銀座線)→浅草駅→(つくばエクスプレス)→北千住駅→(常磐線)→日暮里駅→(JR山手線)→西日暮里駅→(東京メトロ千代田線)→根津駅→(東京メトロ千代田線)→新御茶ノ水駅→(徒歩)→御茶ノ水駅→(JR総武線)→飯田橋駅

「上野動物園に行くには、大抵、JRの上野駅公園口を出て公園内をてくてく歩くのですが、千代田線の根津駅からは動物園の池之端門まですぐなんです。池之端門は混雑している表門より比較的穴場な入り口です」「それに池之端門から入場した方が、オカピやハシビロコウなどの珍しい動物をすぐに見ることができます」「それに銀座線の浅草駅には絶対いくべきです。この駅には歴史が詰まってるんですよ。しかもスカイツリーを見るのにも最適です」。鉄道研究会のみなさんの説明は止まりません。もう大変な知識の泉です!!

さて、今回は、その中でも最も印象に残ったルートを紹介します!

■飯田橋駅→(JR総武線)→秋葉原駅→(徒歩)→末広町駅

まずは、法政大学鉄道研究会の拠点である飯田橋駅からスタート。実は、飯田橋駅は、東京メトロ東西線、有楽町線、都営地下鉄大江戸線、JR総武線の停車駅になっています。あちこち行くには便利な駅なんです。現在(ロケ時点で)、飯田橋のステーションリーダーは39件の施設リーダー。2位の14件という記録を大差で引き離してダントツの1位です。やはり飯田橋は多くの路線が交差しているので、ステーションリーダーの難易度は高いのかもしれませんね。

飯田橋からは約6分でJR秋葉原駅に到着します。電気街口に行こうとすると、「えっ!」、鉄道研究会のみなさんは通常の改札口へは行かずデパート入口方面へ入っていきます。「通常の出口は混雑するんです。新しくなったアトレという駅ビルの中に改札口があるので、そこを利用したほうが便利なんです」とのこと。マニアックな情報に興味をそそられつつ、ついていくだけの私ですが、ここでもバーチャル施設を「ポチ」っとチェック。

JRの秋葉原駅から中央通りをひたすらに歩く間、何人ものメイドさんに遭遇。親しげにメイドさんと立ち話している人までいます。そんな姿に圧倒されていると、鉄道研究会の方に出資先としてチチブデンキとAKB48劇場を勧められました。「チチブデンキ」はおでん缶で有名。さらに、東芝のLibretto関連の細かいパーツが揃っていて、マニアには御用達の店だったんです。それだけに出資者がすでに10人以上いました。また、AKBファンの聖地(AKB48劇場)がある「ドン・キホーテ」にも10人以上の出資者。1位の出資額も1000Tr$以上なので、今から人気スポットの施設リーダーを目指すのは難しいかもしれません。。。

ちなみに施設は「グルメ」「ショッピング」「観光」など8つのカテゴリから選択できるのですが、ここ秋葉原の「グルメ」カテゴリには「ガンダムカフェ」はあったのに「肉の万世」はありませんでした。施設のチョイスがマニアックです。。。

■末広町駅→(地下鉄銀座線)→浅草駅→(徒歩)→浅草駅

「末広町は秋葉原のメイン街の端にあり、一通り秋葉原めぐりをしたらこの駅を利用するのが便利」(by 鉄道研究会)。

ここからは東京メトロ銀座線に乗って浅草に向かいますが、その前にアプリで「東京メトロ」のスタンプと、160Tr$を獲得!

浅草に行くのに東京メトロ銀座線を使ったのには理由があります。実は浅草駅というのは、東武伊勢崎線、東京メトロ銀座線、都営浅草線、つくばエクスプレスにあるのですが、基本的に別々の駅なんです。でも、雷門に一番近いのが銀座線なんですよ~。これも鉄道研究会の方に教えてもらいました!

「浅草駅って、すごくおしゃれでレトロな趣のある駅ですね!」
「銀座線は、昭和2年に浅草~上野間で開業した、アジア最古と言われる地下鉄なんです。開業当時は物珍しさに1キロにも及ぶ長蛇の列ができるほどだったそうです。」
「えっ!?浅草~上野ってけっこう距離短くないですか!?私だったら1キロも並ぶぐらいなら歩きますけどね(笑)」
「駅に飾ってある『中外商業新報』は、浅草駅開業当時の新聞のレプリカです。ちなみに中外商業新報というのは、現在の日本経済新聞です。『日本産業経済』という改名を経て1946年に日本経済新聞という名前になりました。」
鉄研の方は鉄道以外のマニアックなネタにも詳しくてビックリ!でも、ちょっとついていけないかも。。。

そして浅草駅4番出口を降りて、さらにびっくり!駅から地上に出てすぐ、話題のスカイツリーが!!スカイツリーをこんなに間近で見たのは初めてだったので、感激しちゃいました!こんな風景を見ながらアプリを「ポチ」。

何かスカイツリーに関する施設が見つかればおもしろいのですが、結局浅草駅(東京メトロ)ではそれらしい施設は見つかりませんでした。。。せっかく立ち寄った「浅草寺」に出資したかったけど、「観光」カテゴリの投資は800Tr$からなので、トレインドルが足りなく涙を呑むことに……結局ここでは「ショッピング」の「松屋浅草店」(100Tr$)に出資しました!

しばらく進むと、つくばエクスプレスの浅草駅が登場します。東武・メトロ・都営線の浅草駅から約600m離れていて、乗り換えには少々不便かもしれませんが、仲見世通りから伝法院通りという“ザ・浅草”的な雰囲気を味わったら、ここから帰るのがオススメです。茨城県のつくば駅から秋葉原駅までをつなぐ「つくばエクスプレス」は比較的新しく開通した路線なので、つくばエクスプレスのステーションリーダーならなれるかもしれません。私はそこで、「浅草演芸ホール」に出資!「エンタメ」カテゴリーに属しているので1回に400Tr$の出資です。

コツはお気に入りのルートや普段使っているルートでコツコツトとレインドルを貯めることです。このルートなら東京観光もできておすすめですよ!
ちなみに今回手に入れたスタンプはJR・東京メトロ・首都圏新都市鉄道の3つ!首都圏新都市鉄道(つくばエクスプレス)が、ちょっとレアかもしれませんね。
「乗り鉄的にはスタンプを集める楽しみもありますね!でも、もっと路線ごとに細分化してもよかったんじゃないかと思います(キリッ」
さすが鉄道のプロフェッショナル…恐るべし。。。
《RBB TODAY》
【注目の記事】[PR]

関連ニュース

特集

page top