その他のニュース記事一覧(403 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタル その他ニュース記事一覧(403 ページ目)

トヨタ、マイクロソフトプラットフォームを全面採用 画像
フォトレポート

トヨタ、マイクロソフトプラットフォームを全面採用

 トヨタ自動車は10月2日、本社および国内外にある子会社で使用するグローバルコミュニケーション基盤としてマイクロソフトプラットフォームを全面的に採用することを明らかにした。2014年度中に国内外の従業員および経営陣の約20万人が利用することになるという。

【CEATEC 2012 Vol.36】トヨタ友山常務、Smart INSECT「スマホにタイヤがついたようなもの」 画像
フォトレポート

【CEATEC 2012 Vol.36】トヨタ友山常務、Smart INSECT「スマホにタイヤがついたようなもの」

 トヨタ自動車の友山茂樹常務役員は、CEATEC2012で一般公開している超小型1人乗り電気自動車をベースにしたコンセプトモデル『Smart INSECT』について、スマートフォンに4つのタイヤがついたようなものと解説する。

【CEATEC 2012 Vol.35:動画】日産の自動運転テストカー……スマホからの指示で駐車 画像
テクノロジー

【CEATEC 2012 Vol.35:動画】日産の自動運転テストカー……スマホからの指示で駐車

 日産自動車は「CEATEC JAPAN 2012」(10月2~6日、幕張メッセ)に、電気自動車『リーフ』をベースに、次世代ITと自動運転機能を搭載したテストカー『NSC-2015』を出展、館内テストコースで随時、デモ運転を行なっている。

【CEATEC 2012 Vol.34】製品化が見えてきたM2Mモジュール搭載のスマート家電……アプリックス 画像
フォトレポート

【CEATEC 2012 Vol.34】製品化が見えてきたM2Mモジュール搭載のスマート家電……アプリックス

 小型で安価なM2Mモジュールによって、一般家電製品を簡単にスマート化できる時代は意外と早くやってくるかもしれない。

分からないことだらけの「違法ダウンロード刑事罰化」 画像
その他

分からないことだらけの「違法ダウンロード刑事罰化」

 10月1日より改正著作権法が施行され、販売や有料配信されている音楽や映像と知りながらダウンロードした場合、刑事罰が科せられることになりました。この件について、文化庁ホームページに掲載中の公式Q&Aをもとに、再度違法となる行為について確認したいと思います。

「儲け話」講座への勧誘に注意 画像
その他

「儲け話」講座への勧誘に注意

 東京都消費生活センターは、「儲け話」の講座に大学生を勧誘し、高額な受講料などを支払わせるといった被害が増えているとし、注意を呼びかけている。講座では、高額な受講料や学生ローンの借入れなど、学生の就職難を背景にあるの可能性があるようだ。

【CEATEC 2012 Vol.33】パイオニア、ジェスチャー操作可能な楽ナビを発表 画像
フォトレポート

【CEATEC 2012 Vol.33】パイオニア、ジェスチャー操作可能な楽ナビを発表

 パイオニアは2日、地図の拡大、縮小といった常に行う操作が手を振るだけでできる「エアージェスチャー」と名付けた機能を搭載したカーナビゲーションシステムを初公開した。カロッツェリア『楽ナビ』の上位機種に搭載し、2012年秋モデルとして売り出す。

いじめ緊急調査の結果を公表 画像
その他

いじめ緊急調査の結果を公表

 平野文部科学大臣は10月1日の退任記者会見で、いじめ緊急調査の結果を公表した。2012年4月から半年間のいじめの件数は7万5千件、このうち子どもの命や身体を脅かす恐れのある重大ないじめが約250件にのぼることが明らかになった。

パイオニア、エアーナビを楽ナビに統合 画像
その他

パイオニア、エアーナビを楽ナビに統合

パイオニアは、これまでサイバーナビ、楽ナビ、エアーナビの3種類あったカーナビゲーションシステムのブランドのうちエアーナビを楽ナビに統合し、サイバーナビ、楽ナビの2ブランドに集約することを明らかにした。

【CEATEC 2012 Vol.32:動画】スマホと連携!トヨタの近未来モデル「Smart INSECT」 画像
その他

【CEATEC 2012 Vol.32:動画】スマホと連携!トヨタの近未来モデル「Smart INSECT」

 トヨタ自動車のブースでは、スマートフォンやHEMSと連携する一人乗り用EVのコンセプトモデル「Smart INSECT」のデモが開催され注目を集めていた。

鈴村健一と神谷浩史「東映公認 仮面ラジレンジャー」 画像
フォトレポート

鈴村健一と神谷浩史「東映公認 仮面ラジレンジャー」

 “特撮の・特撮による・特撮のためのラジオ”、『東映公認 鈴村健一・神谷浩史の仮面ラジレンジャー』が10月5日より放送される。10月2日、都内にて鈴村健一さん、神谷浩史さん、アシスタントの仮面ライダーGIRLSによる発表記者会見が行われた。

国産スポーツEV、認証を取得……YOSHIKIも資本参加  画像
その他

国産スポーツEV、認証を取得……YOSHIKIも資本参加

 グリーンロードモータースは、EVスポーツカー『トミーカイラZZ』の国内認証を取得したことを発表した。

クラリオン、ソーラーパネル搭載Bluetoothスピーカー「ZP1」……OFF時はスマホへの充電も可能 画像
その他

クラリオン、ソーラーパネル搭載Bluetoothスピーカー「ZP1」……OFF時はスマホへの充電も可能

 クラリオンは2日、世界初の太陽光充電機能搭載ポータブルフルデジタルスピーカー「ZP1」を発表した。発売は12月上旬を予定、価格はオープンで、予想実売価格は24,800円前後。

【CEATEC 2012 Vol.28】国際間の長距離大容量通信を実現する光伝送・受信装置……三菱電機 画像
テクノロジー

【CEATEC 2012 Vol.28】国際間の長距離大容量通信を実現する光伝送・受信装置……三菱電機

 「CEATEC JAPAN 2012」に出展している三菱電機のブースでは、普段絶対にお目にかかれないような製品が紹介されていた。それは光信号の劣化を最小限に抑え、国際間の長距離大容量通信を実現する光伝送/受信装置と監視制御装置だ。

グッドデザイン賞も受賞、ガンマ線測定に特化したコンパクト放射線測定器「PDR-301」  画像
その他

グッドデザイン賞も受賞、ガンマ線測定に特化したコンパクト放射線測定器「PDR-301」

 日立アロカメディカルは2日、ガンマ線の線量率を測定するコンパクトサーベイメータ「PDR-301」を発表した。出荷は11月の予定で、予想実売価格は120,000円。

2012年エネルギー消費に対する意識調査 画像
その他

2012年エネルギー消費に対する意識調査

 J.D.パワーアジア・パシフィックは、「2012年エネルギー消費に対する意識調査」の結果を発表した。

【CEATEC 2012 Vol.25】“パソコンの操作をアシストする視線テクノロジー”、富士通が参考出展[動画] 画像
その他

【CEATEC 2012 Vol.25】“パソコンの操作をアシストする視線テクノロジー”、富士通が参考出展[動画]

 本日から幕張メッセで開催されているCEATEC 2012。富士通のブースでは本日発表になったばかりのユニークなインターフェイス技術を参考出展していた。

ムラタセイコちゃんの技術を活用した歩行補助具 画像
テクノロジー

ムラタセイコちゃんの技術を活用した歩行補助具

 倒れない一輪車ロボットとして有名な村田製作所の「ムラタセイコちゃん」。その技術を活用した歩行補助具が登場した。開発したのは福祉用具総合メーカーの幸和製作所だ。

文科相に「頭脳の散歩 デジタル教科書はいらない」の田中眞紀子氏 画像
その他

文科相に「頭脳の散歩 デジタル教科書はいらない」の田中眞紀子氏

 野田総理大臣は10月1日、内閣改造を行い、野田第3次改造内閣が発足した。文部科学大臣に田中眞紀子氏(68)を起用するなど、新たに10人が入閣した。

グーグルのロボットカー、公道テストを認可 画像
テクノロジー

グーグルのロボットカー、公道テストを認可

 グーグル(Google)が、交通事故による死傷者を減らす目的で開発を進めている自動運転車、「ロボットカー」。このほど、その実用化に向けて、一歩前進する出来事があった。

【CEATEC 2012 Vol.21】「CEATEC JAPAN 2012」開幕!人気ブースにはすでに行列も 画像
テクノロジー

【CEATEC 2012 Vol.21】「CEATEC JAPAN 2012」開幕!人気ブースにはすでに行列も

 2日、映像・情報・通信の国際展示会「CEATEC 2012」が幕張メッセで開幕した。

ソーラー充電に対応! iPad用のBluetoothキーボード付きケース 画像
フォトレポート

ソーラー充電に対応! iPad用のBluetoothキーボード付きケース

 サンコーは、iPad用のBluetoothキーボード付きケースにソーラーパネルを備えた「ソーラー充電パネル付き無線キーボード」(型番:BTKYWSLP)を販売開始した。価格は5,980円。

2011年度の鉄道混雑率…減少傾向のなか、いまだ200%超も 画像
フォトレポート

2011年度の鉄道混雑率…減少傾向のなか、いまだ200%超も

 国土交通省鉄道局は10月1日、主要鉄道事業者からの報告などをもとに、平成23年度の三大都市圏における鉄道混雑率をまとめた。

【CEATEC 2012 Vol.20】日産「眠れる獅子が目を覚ました」…自動運転EV 画像
フォトレポート

【CEATEC 2012 Vol.20】日産「眠れる獅子が目を覚ました」…自動運転EV

 日産自動車は自動運転機能を搭載した電気自動車(EV)ベースのテストカー『NSC-2015』を出展している。NSC-2015の開発責任者を務める、電子技術会開発本部の飯島徹也ITS開発グループ担当部長は「眠れる獅子が目を覚ましたもの」と表現する。

  1. 先頭
  2. 350
  3. 360
  4. 370
  5. 380
  6. 390
  7. 398
  8. 399
  9. 400
  10. 401
  11. 402
  12. 403
  13. 404
  14. 405
  15. 406
  16. 407
  17. 408
  18. 410
  19. 420
  20. 最後
Page 403 of 1,643
page top