その他のニュース記事一覧(403 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタル その他ニュース記事一覧(403 ページ目)

グーグルのロボットカー、公道テストを認可 画像
テクノロジー

グーグルのロボットカー、公道テストを認可

 グーグル(Google)が、交通事故による死傷者を減らす目的で開発を進めている自動運転車、「ロボットカー」。このほど、その実用化に向けて、一歩前進する出来事があった。

【CEATEC 2012 Vol.21】「CEATEC JAPAN 2012」開幕!人気ブースにはすでに行列も 画像
テクノロジー

【CEATEC 2012 Vol.21】「CEATEC JAPAN 2012」開幕!人気ブースにはすでに行列も

 2日、映像・情報・通信の国際展示会「CEATEC 2012」が幕張メッセで開幕した。

ソーラー充電に対応! iPad用のBluetoothキーボード付きケース 画像
フォトレポート

ソーラー充電に対応! iPad用のBluetoothキーボード付きケース

 サンコーは、iPad用のBluetoothキーボード付きケースにソーラーパネルを備えた「ソーラー充電パネル付き無線キーボード」(型番:BTKYWSLP)を販売開始した。価格は5,980円。

2011年度の鉄道混雑率…減少傾向のなか、いまだ200%超も 画像
フォトレポート

2011年度の鉄道混雑率…減少傾向のなか、いまだ200%超も

 国土交通省鉄道局は10月1日、主要鉄道事業者からの報告などをもとに、平成23年度の三大都市圏における鉄道混雑率をまとめた。

【CEATEC 2012 Vol.20】日産「眠れる獅子が目を覚ました」…自動運転EV 画像
フォトレポート

【CEATEC 2012 Vol.20】日産「眠れる獅子が目を覚ました」…自動運転EV

 日産自動車は自動運転機能を搭載した電気自動車(EV)ベースのテストカー『NSC-2015』を出展している。NSC-2015の開発責任者を務める、電子技術会開発本部の飯島徹也ITS開発グループ担当部長は「眠れる獅子が目を覚ましたもの」と表現する。

【中学受験2013】首都圏難関校入試本番を疑似体験 11月23日 画像
その他

【中学受験2013】首都圏難関校入試本番を疑似体験 11月23日

 早稲田アカデミーは11月23日(祝)に開成中、麻布中、武蔵中、桜蔭中、女子学院中、雙葉中、フェリス中、駒場東邦中、渋谷幕張中、慶應義塾普通部、栄光中の11校が参加する入試対策イベントを開催する。小学6年生対象。参加は無料で事前申し込みが必要。

明治大学「キッズワークステーション」 10月21日 画像
その他

明治大学「キッズワークステーション」 10月21日

 明治大学は、10月21日に行われる「第15回 明治大学 ホームカミングデー」の一環として、「親子で楽しむ!! キッズワークステーション」を開催する。ホームカミングデーは、明治大学が卒業生たちを母校に招く秋の恒例イベント。

【CEATEC 2012 Vol.19】トヨタ友山常務役員、Smart INSECTは「常に人や家、社会と対話できる車」 画像
フォトレポート

【CEATEC 2012 Vol.19】トヨタ友山常務役員、Smart INSECTは「常に人や家、社会と対話できる車」

 トヨタ自動車は、トヨタ車体製の超小型1人乗り電気自動車『コムス』をベースに、ドライバーの手振りや音声を認識して運転支援や自宅の遠隔操作ができるコンセプトモデル『Smart INSECT』を出展、各種操作の実演を行う。

食品中の放射性物質、米・牛肉の基準値引下げ 画像
その他

食品中の放射性物質、米・牛肉の基準値引下げ

 厚生労働省は10月1日より、食品中の放射性物質の新たな基準値として、米や牛肉に含まれる放射性セシウムを1キログラムあたり500ベクレルから100ベクレルに引き下げる。出荷や摂取の制限の実施情報は、同省のホームページにて掲載される。

【CEATEC 2012 Vol.18】明日いよいよCEATEC JAPAN 2012が開幕!スマートモビリティ、自動走行の可能性、4Kテレビなどが見どころに 画像
テクノロジー

【CEATEC 2012 Vol.18】明日いよいよCEATEC JAPAN 2012が開幕!スマートモビリティ、自動走行の可能性、4Kテレビなどが見どころに

 10月1日、東京・丸の内のパレスホテル東京において、明日から6日まで開催される「CEATEC JAPAN 2012」の見どころなどが事前に紹介された。

【CEATEC 2012 Vol.17】昨年を上回る624社・団体が出展 画像
フォトレポート

【CEATEC 2012 Vol.17】昨年を上回る624社・団体が出展

 最先端IT・エレクトロニクス総合展「CEATEC JAPAN 2012」が10月2日から10月6日までの5日間、幕張メッセで開催される。

アメリカ軍、MV-22 オスプレイの普天間配備を開始 画像
フォトレポート

アメリカ軍、MV-22 オスプレイの普天間配備を開始

在日アメリカ軍(海兵隊)は1日、沖縄県にある普天間基地に対し、垂直離着陸が可能な輸送機『MV-22 オスプレイ』の配備を開始した。一時的に配備されていた山口県の岩国基地から同日朝に移動を開始。約2時間で沖縄に到着した。

iPadを利用して担当者を呼び出す無人受付案内システムが登場  画像
その他

iPadを利用して担当者を呼び出す無人受付案内システムが登場

 iPadを利用した無人受付案内システム「iPult」を、ネクストブリッジが開発。10月1日から販売を開始した。

国際情報オリンピック、日本代表は金1名&銀3名 画像
その他

国際情報オリンピック、日本代表は金1名&銀3名

 イタリアで開催された「第24回国際情報オリンピック」に日本から4名の高校生が参加し、金メダル1名、銀メダル3名と、参加者全員がメダルを手にする健闘を見せた。

ヤフーとIDCフロンティア、福島県「白河データセンター」稼働開始 画像
その他

ヤフーとIDCフロンティア、福島県「白河データセンター」稼働開始

 ヤフーと、グループ会社のIDCフロンティアは1日、福島県白河市の環境対応型大規模データセンター「白河データセンター」の稼働を開始した。

「ASUS」呼称に決着つくか……「エイスース」に統一 画像
その他

「ASUS」呼称に決着つくか……「エイスース」に統一

 ASUSTeK Computerの日本法人は1日、同社の略称およびブランド名である「ASUS」の呼称について、10月1日より「エイスース」に統一した。

東海大学、「サソール ソーラー チャレンジ サウス アフリカ2012」で優勝 画像
その他

東海大学、「サソール ソーラー チャレンジ サウス アフリカ2012」で優勝

 パナソニックは1日、パナソニック製HIT太陽電池とリチウムイオン電池を搭載した東海大学チームのソーラーカーが、世界最長のソーラーカーレース「サソール ソーラー チャレンジ サウス アフリカ2012」にて優勝したことを公表した。

プリンストン、2.1chスピーカーとBluetoothヘッドセットを値下げ 画像
周辺機器

プリンストン、2.1chスピーカーとBluetoothヘッドセットを値下げ

 プリンストンテクノロジーは、2.1chスピーカーとハンズフリーヘッドセットの価格改定を実施した。対象製品のラインアップと旧価格→新価格は次のとおり。

【CEATEC 2012 Vol.16】Digital Lifeを演出する加賀ハイテック 画像
テクノロジー

【CEATEC 2012 Vol.16】Digital Lifeを演出する加賀ハイテック

 加賀電子の100%子会社で、パソコン、モバイル製品、周辺機器カメラ、カメラ用品などを販売している加賀ハイテックは、幕張メッセで開催される最先端IT・エレクトロニクス総合展『CEATEC JAPAN(シーテックジャパン)2012』に出展する。

【CEATEC 2012 Vol.15】フォーラムエイト、最新システムを展示 画像
テクノロジー

【CEATEC 2012 Vol.15】フォーラムエイト、最新システムを展示

 フォーラムエイトは、CEATEC JAPAN 2012(10月2~6日、千葉市・幕張メッセ)に出展する。

【テクニカルレポート】14kHz帯域音声符号化の 国際標準ITU-T G.711.1 Annex D……NTT技術ジャーナル 画像
テクノロジー

【テクニカルレポート】14kHz帯域音声符号化の 国際標準ITU-T G.711.1 Annex D……NTT技術ジャーナル

現在、電話帯域音声(300Hz~3.4kHz)のコーデック(※1)であるITU-T(International Telecommunication Union-Telecommunication Standardization Sector)標準G.711(※2)が、デジタル電話やVoIP電話に広く利用されています。

ワオ統一学力テスト 11月3日 画像
その他

ワオ統一学力テスト 11月3日

 ワオ・コーポレーションは、小中学生を対象に、全国レベルで学力を判定する「統一学力テスト」を11月3日に全国35都道府県で実施する。参加は無料。テスト4日後には保護者様の携帯電話へ結果を返却することができる。

【CEATEC 2012 Vol.14】シャープ、ソーラーを核 画像
テクノロジー

【CEATEC 2012 Vol.14】シャープ、ソーラーを核

 シャープは、10月2~6日に幕張メッセ(千葉市美浜区)で開催される最先端IT・エレクトロニクス総合展「CEATEC JAPAN 2012」に出展する。「ソーラーを核とした未来のスマートライフ」をコンセプトに、暮らしを変える新商品・新技術を展示する。

【CEATEC 2012 Vol.13】三菱電機の総合力、80小間ブース 画像
テクノロジー

【CEATEC 2012 Vol.13】三菱電機の総合力、80小間ブース

 三菱電機は、10月2〜6日に幕張メッセで開催される「CEATEC JAPAN 2012」に出展する。「豊かな社会の創造へ - 技術を通じて社会に貢献 - 三菱電機の総合力」をテーマに、最新の技術や製品を紹介する。

  1. 先頭
  2. 350
  3. 360
  4. 370
  5. 380
  6. 390
  7. 398
  8. 399
  9. 400
  10. 401
  11. 402
  12. 403
  13. 404
  14. 405
  15. 406
  16. 407
  17. 408
  18. 410
  19. 420
  20. 最後
Page 403 of 1,643
page top