その他のニュース記事一覧(366 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタル その他ニュース記事一覧(366 ページ目)

地震速報を素早くキャッチして安全対策! タッチ液晶搭載「地震の見張り番@home」 画像
その他

地震速報を素早くキャッチして安全対策! タッチ液晶搭載「地震の見張り番@home」

 センチュリーは21日、「高度利用配信」の緊急地震速報や津波情報、噴火情報を入手できるタッチ画面搭載「地震の見張り番@home」(型番:JMB-AH)を販売開始した。価格はオープンで、同社直販サイト価格は31,500円。

先進的自治体の教育ICT導入事例、全国の4自治体がDiTTシンポジウムに参加 画像
その他

先進的自治体の教育ICT導入事例、全国の4自治体がDiTTシンポジウムに参加

 小中学校での教科書デジタル化実現を目指して活動するデジタル教科書教材協議会(DiTT)は、「地域から広がるデジタル教科書~先端自治体が描く未来~」と題したシンポジウムを12月20日に開催。先進的自治体が導入を呼びかけた。

東京都青少年・治安対策本部、Twitter開始 画像
その他

東京都青少年・治安対策本部、Twitter開始

 東京都青少年・治安対策本部は12月20日、Twitterによる情報発信を開始した。公式アカウントは「@tocho_aochi」で、主に青少年・治安対策本部が行う報道発表やイベント情報などついて、担当者が必要に応じてツイートするという。

JAL、新フラッグシップ「SKY SUITE 777」を初公開 画像
フォトレポート

JAL、新フラッグシップ「SKY SUITE 777」を初公開

 日本航空(JAL)は20日、JAL国際線の新フラッグシップ「SKY SUITE 777」を公開した。2013年1月9日より成田‐ロンドン線に導入するSKY SUITE 777では、「1クラス上の最高品質」をテーマに掲げ、全クラスで居住性・機能性を大きく進化させたという。

Windows 8の設定代行サービス 画像
テクノロジー

Windows 8の設定代行サービス

 トレンドマイクロは、Windows 8の初期設定・データ移行を専門のオペレータが代行するサービス「おまかせ!乗り換えサービス for Windows 8」を12月20日より提供する。

こどもちゃれんじ、ゲーミフィケーションで「しまじろう」スタンプ付与 画像
その他

こどもちゃれんじ、ゲーミフィケーションで「しまじろう」スタンプ付与

 ベネッセコーポレーションが運営する「こどもちゃれんじ」の公式サイト「おやこみらいひろば」では、ゆめみが提供する「ゲーミフィケーション」のプラットフォームを利用したサービス「スタンプシステム」を12月20日に開始した。

Ameba、ペニオク詐欺事件を受け著名人ブログのガイドラインを見直し 画像
その他

Ameba、ペニオク詐欺事件を受け著名人ブログのガイドラインを見直し

 サイバーエージェントは20日、「ペニーオークションサイト詐欺事件」を受け、「Ameba」の著名人オフィシャルブログにおいて、ガイドラインの見直しと、ガイドラインに反したブロガーへの罰則を設けることを発表した。

【中学受験2013】日能研、倍率速報を公表 画像
その他

【中学受験2013】日能研、倍率速報を公表

 日能研は12月20日、2013年入試の倍率速報をホームページで公表した。今後、出願状況が更新され次第、随時ページに反映される。一部の学校では帰国生入試の出願が開始している。

教える人と学びたい人をソーシャルでつなぐ「みんナレ」、パブリックβのサービス開始  画像
その他

教える人と学びたい人をソーシャルでつなぐ「みんナレ」、パブリックβのサービス開始

 NTTラーニングシステムズが運営するラーニングプラットフォーム「マナビノ」は、ソーシャルで学ぶためのコミュニティ機能を追加。学びたい人と教える人をつなぐ「みんなのナレッジ」のパブリックβを12月17日より提供している。

eCall緊急通報システム、GSM利用の理由は「カバレッジの問題」 画像
テクノロジー

eCall緊急通報システム、GSM利用の理由は「カバレッジの問題」

 欧州が2015年から新型車への導入を義務付けている「eCall緊急通報システム」は、第2世代携帯電話(2G)規格であるGSM方式を用いて欧州全土でサービスを展開することになっている。

理系進学希望者対象「女子中高生のための関西科学塾」3/16-17奈良女子大で開催 画像
その他

理系進学希望者対象「女子中高生のための関西科学塾」3/16-17奈良女子大で開催

 奈良女子大学は、理系進学を目指す女子中高生を対象に、「第7回女子中高生のための関西科学塾」を開催しており、その第5回目が、2013年3月16日と17日に行われる。2日間に渡り、教授らによる科学実験や講演会などが実施される。

【大学受験2013】医学部入試志望動向 画像
その他

【大学受験2013】医学部入試志望動向

 代々木ゼミナールは12月19日、2013年度の医学部医学科入試志望動向を発表した。国公立・私立ともに志望者数が増加していることが明らかになった。

【クリスマス】サンタを追いかけよう……Googleがルートアルゴリズムを新開発 画像
その他

【クリスマス】サンタを追いかけよう……Googleがルートアルゴリズムを新開発

 世界中の大人や子どもたちがクリスマスを楽しみにしている間、サンタクロースと妖精たちは準備に余念がない。プレゼントを用意し、ソリを整備し、トナカイに餌をやり、プレゼントの届け先も2度確認して、年に一度、世界中にプレゼントを届ける長旅に備えている。

ぬいぐるみ型で踊るスピーカー! 「おさわり探偵 なめこ栽培キット」より 画像
その他

ぬいぐるみ型で踊るスピーカー! 「おさわり探偵 なめこ栽培キット」より

 ラナは、人気ゲーム「おさわり探偵 なめこ栽培キット」よりぬいぐるみ型モノラルスピーカー「なめこ栽培キットダンシングスピぐるみ」を販売開始した。価格は3,990円。

【大学受験2013】代ゼミ、医学部入試予想難易ランキング発表 画像
その他

【大学受験2013】代ゼミ、医学部入試予想難易ランキング発表

 代々木ゼミナールは12月19日、2013年度医学部医学科入試の予想難易ランキング表を公表した。ランクは、データリサーチVol.3に基づくもので、入試の合格者平均と予想される数値を表す。

【大学受験2013】13校で学部や大学院を新設 画像
その他

【大学受験2013】13校で学部や大学院を新設

 文部科学省は、2013年度開設予定の公私立大学の学部や大学院設置届出について発表した。私立大学の学部設置は、石巻専修大学など4校。大学院の設置は、星槎大学大学院など2校に加え、2校の大学院研究科と5校の大学院研究科専攻が設置となる。

eCall緊急通報システム、試験用プラットフォームのデモ公開 画像
テクノロジー

eCall緊急通報システム、試験用プラットフォームのデモ公開

横須賀テレコムリサーチパークは12月19日、欧州が2015年から新型車への導入を義務付けている「eCall緊急通報システム」対応の試験用プラットフォームを同社施設内に構築、そのデモンストレーションを公開した。

富士通テンなど、eCall緊急通報システム対応の試験用プラットフォームを構築 画像
テクノロジー

富士通テンなど、eCall緊急通報システム対応の試験用プラットフォームを構築

 横須賀テレコムリサーチパーク、富士通テン、ジェムアルトは、欧州方式の携帯電話網用電波GSMを発信できる試験環境を保有する横須賀リサーチパーク(YRP)において、国内初のeCall緊急通報システムに対応した試験用プラットフォームを構築した。

【エコプロダクツ 2012】東芝のスマート忍者 画像
テクノロジー

【エコプロダクツ 2012】東芝のスマート忍者

 日本最大級の環境展示会「エコプロダクツ2012」が13〜15日に、東京ビッグサイトで開催された。東芝グループブースには体感・参加型コンテンツ「スマート忍者」「スマート街絵巻」が展示された。

年末の旅行に向けた、オンライン セーフティ アドバイス 画像
テクノロジー

年末の旅行に向けた、オンライン セーフティ アドバイス

シマンテック ノートン事業部は、「年末の旅行に向けた、ノートン オンライン セーフティ アドバイス」を発表した。

【中学受験2013】日能研、小6対象公開模試「合格力完成テスト」 1月7、14 日 画像
その他

【中学受験2013】日能研、小6対象公開模試「合格力完成テスト」 1月7、14 日

 日能研は小学6年生を対象とした「合格力完成テスト・ファイナル256」を2013年1月7日、14日の両日に実施する。受験料は国語・算数・社会・理科の4教科は5,775円、国語・算数の2教科は4,725円となっている。

コンテン堂、詩集・児童書300冊の電子書籍を低価格で配信開始 画像
その他

コンテン堂、詩集・児童書300冊の電子書籍を低価格で配信開始

 アイプレスジャパンは、12月19日より、電子書籍サイト「コンテン堂」において、詩集・児童書の老舗出版社である銀の鈴社のコンテンツを配信すると発表した。

熟練の整備士が細部までチェック!JAL、成田の整備工場を公開 画像
フォトレポート

熟練の整備士が細部までチェック!JAL、成田の整備工場を公開

 先日、JALのオペレーションセンターと整備工場を見学する機会に恵まれた。JALでは、羽田の整備工場などの見学は一般にも開放しており、個人、団体問わずホームページなどから申し込みができるようになっている。

ネットを使いこなすシニア層、9割超が毎日ネット利用……最新ITツールへの興味は4割 画像
その他

ネットを使いこなすシニア層、9割超が毎日ネット利用……最新ITツールへの興味は4割

 矢野経済研究所は19日、主に60代を中心としたシニア層に対するアンケート調査の結果を公表した。調査時期は2012年12月で、全国の60代を中心とした男女1,000名(男性500名、女性500名)から、インターネット調査にて回答を得た。

  1. 先頭
  2. 310
  3. 320
  4. 330
  5. 340
  6. 350
  7. 361
  8. 362
  9. 363
  10. 364
  11. 365
  12. 366
  13. 367
  14. 368
  15. 369
  16. 370
  17. 371
  18. 380
  19. 390
  20. 最後
Page 366 of 1,643
page top