IT・デジタル その他ニュース記事一覧(361 ページ目)

橋下市長、Twitterで大阪市教育委員を公募…中3以下の子どもを持つ女性限定
橋下徹大阪市長は12月31日、自身のTwitterで大阪市教育委員募集をアピールした。今回の募集は、「女性で中学3年生までの子どもを持つ者」という条件が付いている。募集期間は1月22日まで。

【高校受験】岡山県立高校入試、次年度より自己推薦を廃止
岡山県教育委員会は、県立高校でこれまで行われていた自己推薦による入学者選抜を2013年度より廃止し、新しい入学者選抜制度として「特別入学者選抜」を実施する。新制度は、現在の中学2年生の高校入試から適用となる。

大阪府茨木市教委「ICT活用フォーラム」 1月25日
大阪府茨木市教育委員会は、1月25日(火)に「ICT活用フォーラム」を実施する。フォーラムでは、市立小中学校の教育用ICTを活用した学習指導や児童・生徒の活動について、小中学校15校の教員による実践研究発表が行われる。参加費は無料で、事前申込が必要。

安倍首相「6年経って“脱皮”した」
日本自動車工業会など自動車関連団体が開催した2013年賀詞交歓会に安倍晋三首相が参加した。安倍首相は「今年は巳年。私が以前首相を務めていたときから6年経ち、私自身“脱皮”しました。一皮むけ、首相として柔軟に果敢に大胆に、慎重に取り組んでいきたい」と述べた。

2012年の新車販売は4年ぶりに500万台超え
日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会が1月7日に発表した2012年の新車販売統計(速報)によると、総台数は前年比27.5%増の536万9721台となり、2年ぶりに増加した。

SAPIX中学部「日吉校」新規開校、小1-6対象「プリバート大井町校」移転開校
SAPIXは、3月より横浜市港北区に中学部「日吉校」を開校、東京都品川区のプリバート旗の台教室は2月より「プリバート大井町教室」として移転・開校すると発表した。

【中学受験2013】四谷大塚、海陽中等教育学校の解答速報
四谷大塚は1月7日、同塾の特設Webページ「2013年度入試 中学入試解答速報」にて、海陽中等教育学校の解答速報を公開した。同校の入試は、1月6日に実施されており、2013年中学入試解答速報の第1弾となった。

早稲アカ、湘南台校と戸田公園校を新規開校…入塾金の無料化キャンペーンも
早稲田アカデミーは、湘南台校および戸田公園校を3月1日に開校すると発表。開校に伴い小学生・中学生の保護者を対象とした入塾説明会を1月14日に、新小3生から新中3生を対象とした入塾テストを毎週土曜・日曜に両校で実施する。

NVIDIA、「Tegra 4」搭載、4K出力にも対応した次世代ポータブルゲーム機「project SHIELD」発表
NVIDIAが新型モバイルプロセッサ「Tegra 4」を搭載したポータブルゲーム機「project SHIELD」を、米ラスベガスで開催される「CES 2013」で発表した。

佐賀でICT利活用の公開授業や実践発表 1月31日
佐賀市教育委員会と佐賀市立若楠小学校は、日本デジタル教科書学会と共催で「Edu&Tech 2013 in SAGA」ICT絆プロジェクト公開研究会&日本デジタル教科書学会研究会を1月31日(木)に開催する。参加費は無料で、事前申し込みが必要。

美術ぷらす展 1月12-14日
国立総合児童センター「こどもの城」では1月12日から14日の3日間、本物の芸術作品と触れあえる「美術ぷらす展」を開催する。絵画、工芸、書道、詩、俳句、短歌、川柳などといった約200作品に触れる機会となる。

いくら投資しますか? 宇宙研究大型プロジェクト 1月25日
文部科学省は1月25日、旧庁舎1階の情報ひろばラウンジで「サイエンスカフェ」を開催する。テーマは「あなたの関心は?それにいくら投資しますか?~宇宙研究大型プロジェクト~」。参加無料。

明光、学童保育と塾がセットになったサービス
小学生を対象に学童保育サービスを提供する「明光キッズ」は、「明光義塾の授業」と「預かりサービス」がセットになったプランを新設する。月額9,975円(別途教室維持費2,100円)から利用できる。

【大学受験2013】Z会がセンター試験直前対策「実践ゼミ」と「分野別完成講座」
Z会が関西圏で大学受験教室授業を行っている「Z会マスターコース高校部」は、センター試験を目前に控えた受験生を対象に「直前センター対策実践ゼミ」と「直前センター分野別完成講座」を実施する。

自転車・ヘルメットに装着して動画撮影、走行ルートも記録できるGPS内蔵カメラ
サンコーは7日、自転車やヘルメットなどに搭載できるデジタルビデオカメラ「GPS内蔵SPORTSカメラ」(型番:GPSPDV01)を販売開始した。価格は6,980円。

NEC、府中事業場内に人工衛星の新工場を建設……組み立てや評価・試験を実施
日本電気(NEC)は7日、府中事業場(東京都府中市)の敷地内に、人工衛星の組み立てや評価・試験などを行う新工場を建設することを発表した。

三田市、市内全小中学校で電子黒板を活用
兵庫県三田市では、2009年度より市内の全小中学校に電子黒板を導入し、ICTを活用した授業を行っている。電子黒板は、先生や子どもたちから好評で、それぞれの学校で積極的に活用されているという。

キッザニア東京「子どもが挑戦したい夢の仕事」を募集
キッザニアの企画・運営を行うKCJグループは、子どもたちがプランナーとなり、キッザニア東京で体験してみたい「夢のお仕事」を考え、企画書に仕上げて応募する「キッザニア東京 夢のお仕事大募集」を実施する。

ヘビ年にちなんだiPhone 5用蛇革ケース、特注品で実売3万円
マーユは、蛇革を使用したiPhone 5用ケース「2013年巳年記念iPhone 5すべて本蛇革BOOK型ケース」を販売開始した。価格は30,000円。

【センター試験2013】攻略ポイントは時間配分とマークミス…東進
大学受験予備校の東進は、センター試験本番で実力を発揮するための実践ポイントをまとめた。2大原則として、「時間配分」「マークミス」を上げて攻略法やテクニックをまとめ、試験直前の受験生にアドバイスしている。

【中学受験2013】ネットで合格発表する学校一覧…1/5より順次掲載
四谷大塚は、インターネット上で合格発表を行う学校の一覧をホームページで紹介している。インターネット発表日時が掲載されており、入試日当日にインターネット発表を行う学校も多い。

【大学受験2013】代ゼミ、全国の私大入試日程表
代々木ゼミナールは、ホームページの入試情報のコーナーに全国の私立大学の入試日程をまとめた「2013年私大入試日程」を公開。入試日程のほか、入学を辞退した場合の返還制度なども掲載している。

しぶんぎ座流星群、今晩が極大 1月3日
しぶんぎ座流星群が3日の夜半前をピークに出現する。8月のペルセウス座流星群、12月のふたご座流星群とともに三大流星群とも呼ばれる。

「ミラクル☆トレイン」新キャラ 駅を美形男子に擬人化
「ミラクル☆トレイン」に、2012年末より新たなキャラクターが加わっている。大江戸線ふたつの駅、麻布十番と赤羽橋駅を擬人化した“麻布十番 双葉”と“赤羽橋 弐人”のふたりだ。