進むホームネットワークのエンターテイメント化。ヤマハがネットワークオーディオ機器を発売 | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

進むホームネットワークのエンターテイメント化。ヤマハがネットワークオーディオ機器を発売

IT・デジタル その他
進むホームネットワークのエンターテイメント化。ヤマハがネットワークオーディオ機器を発売
  • 進むホームネットワークのエンターテイメント化。ヤマハがネットワークオーディオ機器を発売
 ヤマハは、ホームネットワークに対応したオーディオ機器群「MusicCAST」を10月下旬から発売する。MusicCASTは、音楽を蓄積するサーバ「MCX-1000」、音楽を再生するクライアント「MCX-A10」とスピーカ「MCX-SP10」で構成される。

 MusicCASTでは、サーバのCD-RWドライブでオーディオCDからMP3ファイル(320、256、160kbpsから選択)をリッピングして内蔵されたHDDに蓄積。この音楽をホームネットワークで接続されたクライアントで楽しめるようになっている。

 サーバに内蔵されるHDDは80Gバイトで、MP3ファイル(160kbps)だと約1,000時間の音楽が保存できる。これら膨大な音楽を管理するためにMP3のID3タグを用いるが、CDDBにより自動的に付与されるほか、最新の情報をインターネットから取得する機能も備える。

 さらに特徴的なのは、サーバとクライアント共にIEEE 802.11bを内蔵していることだ。なお、1台のサーバに接続できるクライアントはIEEE 802.11bだと5台までになり、有線も合わせると最大で7台まで利用できる。また、サーバの入力端子(アナログ、同軸デジタル、光デジタル)に接続された外部機器の音楽をネットワーク経由で聞くこともできる。

 これらサーバとクライアントは、リモコンで操作できたりネットワークの設定は最小限で済むなど、手軽に利用できるオーディオ機器に仕上がっている。なお、サーバのみでの利用も可能で、別途オーディオアンプを接続することで音楽を楽しめる。ほか、タイマー再生、プレイリスト、ブックマーク、ファムウェアのアップデート、クライアントの一括管理などの機能を備える。

 クライアント/サーバ型のオーディオ機器としては、オンキヨウの「NC-500」があるが、こちらはサーバ側にPCを用意する必要があった。しかし、ヤマハのMusicCASTではPCはいっさい必要ない。ホームネットワークを用いたAV機器も本格的にnon-PCに向かいつつあるようだ。

MusicCAST製品群。(左)クライアントとスピーカ「MCX-A10」「MCX-SP10」(右)サーバ「MCX-SP10」
《安達崇徳》
【注目の記事】[PR]

特集

page top