IT・デジタル その他ニュース記事一覧(363 ページ目)
【リセマム】2012年の重大ニュース…<就職>篇
就職においても、FacebookをはじめとするSNSの活用が進んでおり、半数近い学生がソーシャルメディアを活用している実態が調査結果からわかった。2013年大卒の内定状況はやや改善傾向にあるが、相変わらず厳しい状況にある。
【年末年始企画】2012年注目記事~ブロードバンド・ネット編~
2012年、RBB TODAYのブロードバンドコーナーで紹介した記事から注目の出来事を振り返ろう。このコーナーでは、通信サービスに加えてソーシャルメディアをはじめとする各種のウェブサービスやテクノロジーも取り上げている。
【リセマム】2012年の重大ニュース…<高校受験>篇
長野県公立高校入試の数学の問題が難しすぎるとして長野県教職員組合が県教育委員会に抗議声明を発表し、ネットでも大きな話題となった。宮城や茨城は、推薦入試の廃止を決定した。
【リセマム】2012年の重大ニュース…<中学受験>篇
難関校の偏差値や、塾ごとの合格者数が注目された。また、小3保護者の半数が「中学受験」を検討し、文京区、千代田区、世田谷区、目黒区、港区、中央区、渋谷区では私立中への進学率が3割を超えることがわかった。
【リセマム】2012年の重大ニュース…<小学校受験>篇
2013年には慶應義塾横浜初等部の開校が予定されていることなどから、リセマムでも小学校受験(お受験)情報が、昨年以上に注目された。また、共働き家庭をサポートする受験対応の学童保育への期待も高まってきている。
クリスマス商戦……PSハードの下落が顕著に
メディアクリエイトの発表によると、今年のクリスマス商戦でのゲームハード販売台数は前年同期(12月19~25日)比で81.28%と2割程度下落したことが明らかになりました。
約9割の学校が「学校評価が児童生徒の学力向上に効果あり」と回答
文部科学省は、2011年度間の学校評価実施状況調査の結果を公表した。調査結果より、86.9%の学校が「学校評価が児童生徒の学力向上に効果があった」と回答したことが明らかになった。
「しぶんぎ座流星群」西日本の太平洋側を中心に観測チャンス 1月3日
ウェザーニューズは、3大流星群の1つである「しぶんぎ座流星群」の観測を多くの人に楽しんでもらうため、観測ピークを迎える2013年1月3日の全国の天気傾向を発表した。
「SoftBank SELECTION」ブランドのLightningコネクタ対応iPhoneケーブル
ソフトバンクBBは28日、「SoftBank SELECTION(ソフトバンクセレクション)」ブランドよりLightningコネクタ対応「iPhone用 USBケーブル(L)」を販売開始した。直販価格は1,680円。
レアジョブ「産休育休English!」キャンペーン…開講時間拡大記念
オンライン英会話のレアジョブは、1月4日よりレッスン開講時間を毎日朝6時から深夜1時まで広げる。時間帯拡大を記念して、働くママを応援するべく「産休育休English!」キャンペーンを開催する。
都会の生き物探検 1月19-20日
パナソニックセンター東京では、2013年1月19日・20日の両日、小学生とその保護者を対象としたイベント「都市動物たんけん〜冬〜」を開催する。参加費用は無料だが要予約。
【大学受験2013】ヤフー「受験生応援特集」
ヤフーが提供する「Yahoo!学習」では大学受験生向けに「受験生応援特集2013」を3月31日まで公開している。「入試日程カレンダー」「高校別合格者ランキング」「受験準備ガイド」などが掲載されている。
大阪市立小中学校長公募合格者発表…新聞記者やTVディレクターなど
大阪市教育委員会は12月27日、大阪市立小学校・中学校の任期付校長公募合格者の非常勤嘱託職員発令式を行った。同教委では、2012年8月13日より大阪市立の小中学校の校長公募を実施し、外部応募者数928名のうち、最終選考に11名が合格した。
【小学校受験2013】ジャック「2013年度合格特集」…受験の傾向を分析
幼児教室を運営するジャック幼児教育研究所は12月27日、今秋実施された私立小学校入試の総括として「2013年度合格特集」ページをリリースした。「2013年度入試の傾向と分析」や「我が家の合格の秘訣」などが掲載されている。
文科省、SSH中間評価を発表……スーパーサイエンスハイスクール
文部科学省は12月27日、スーパーサイエンスハイスクールの中間評価を発表した。千葉県立船橋高校や大阪教育大学附属高校など計16校が「計画通り研究開発のねらいを十分達成している」と評価された。
VHS・8mmビデオのデジタル化、ゲーム映像の保存、実売3,980円のキャプチャユニット
プリンストンテクノロジーは、USBビデオキャプチャーユニット「デジ造映像版3α」(PCA-DAV3A)を発表した。販売開始は1月中旬。価格はオープンで、予想実売価格は3,980円前後。
【大学受験2013】代ゼミ、医学部の学費と地方試験会場一覧を公表
代々木ゼミナールは12月27日、2013年度医学部入試の初年度納入額と地方試験会場一覧を公表した。初年度納入額がもっとも高いのは帝京大学の1,420万7,300円、もっとも安いのは防衛医科大学校の学費不要である。
ガソリン価格、レギュラー148.0円
資源エネルギー庁が12月27日に発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、12月25日時点でのレギュラーガソリンの全国平均価格は1リットル当たり148.0円となり、前週に比べて0.6円の上昇となった。レギュラーガソリンの価格上昇は4週連続。
世界のトップスクール教師陣による中学サマースクール 1月20日説明会
2014年に全寮制のインターナショナルスクール・オブ・アジア軽井沢を開校予定のISAK(アイザック)は、来年夏に行われる「サマースクール 2013」の説明会を、2013年1月20日に南麻布セントレホールで開催する。
幼児向けアニメ「パブー&モジーズ」 キッズステーションでも放送開始、iPhone用アプリでも
幼児向けテレビアニメ『パブー&モジーズ』が2013年1月24日から、キッズステーションでも放送をスタートする。iPhone用アプリ「モジーズアニメ」の配信サービスも開始した。
iPhoneを自転車・サーフボード等に取り付けスポーツ写真が撮れるカメラキット
フォーカルポイントは27日、米mophie製のiPhone 4S/4用アクションカメラキット「mophie OUTRIDE MultiSport Kit for iPhone 4S/4」の国内取扱を発表した。販売開始は1月。価格はオープンで、同社直販サイト価格は14,980円。
JASSO、海外留学説明会「経験者による体験談」 1月19日
日本学生支援機構(JASSO)は、海外留学希望者を対象とした海外留学説明会を2013年1月19日に、東京国際交流館で開催する。毎年東京、関西、札幌、名古屋の4会場で開催されている同説明会の2013年第1弾となる。
楽しく学ぼう! ふゆやすみ特集……日立グループの子ども向けサイト
日立グループの子ども向けサイト「日立キッズ」では、不思議な実験や工作など、冬休みが楽しくなるテーマを集めた「ふゆやすみ特集」を公開した。実験の紹介だけでなく、実験を記録するための自由研究シートなども提供している。
【大学受験2013】代ゼミ、2012年度医学部入試の合格最低点など公表
代々木ゼミナールは12月27日、2012年度の医学部合格者の成績を公表した。国公立大学は東京大学や東京医科歯科大学など50校、私立大学は慶應義塾大学や関西医科大学など21校について合格最低点や平均点などが掲載されている。

