その他のニュース記事一覧(1,386 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタル その他ニュース記事一覧(1,386 ページ目)

BBTower、SBIの関連企業のWebサーバ運用を受託 画像
その他

BBTower、SBIの関連企業のWebサーバ運用を受託

 インターネットデータセンターのブロードバンドタワー(BBTower)は、ソフトバンク・インベストメント(SBI)の関連企業からWebサーバ運用を受託、フロアの増設と運用体制の強化を図ると発表した。

エッジ、ISPを選ばず設定が不要なIP電話サービス「livedoor SIP フォン」を開始 画像
その他

エッジ、ISPを選ばず設定が不要なIP電話サービス「livedoor SIP フォン」を開始

 エッジは、IP電話サービス「livedoor SIP フォン」を開始した。ISPやアクセスラインを選ばない、設定が不要、基本料金が無料などの利点がある。

FREESPOT協議会、1500拠点突破目前で3週連続クイズのキャンペーンを実施 画像
その他

FREESPOT協議会、1500拠点突破目前で3週連続クイズのキャンペーンを実施

 FREESPOT協議会は、1500拠点突破を目前に「FREESPOT 1500拠点突破目前 大感謝記念!3週間連続"クイズ de プレゼント 第3弾"キャンペーン」を開始した。

NTTコムのホットスポット、1DAY PASSPORTの自動販売機をYBPに設置 画像
その他

NTTコムのホットスポット、1DAY PASSPORTの自動販売機をYBPに設置

 NTTコミュニケーションズは、公衆無線LANサービス「ホットスポット」のプリペイドカードの自動販売機を、横浜ビジネスパークに設置する予定でいる。

DDIポケットのPHSからKDDIと日本テレコムのIP電話への発信サービスが開始。70秒10円〜60秒20円 画像
その他

DDIポケットのPHSからKDDIと日本テレコムのIP電話への発信サービスが開始。70秒10円〜60秒20円

 DDIポケットは、PHSからKDDIと日本テレコムが提供するIP電話への発信サービスの提供を開始する。KDDIと日本テレコムが提供する個人向け/法人向け/ISPへのホールセールのIP電話サービスのいずれにも発信できる。

“Non Technical People”は情報家電のプラグアンドプレイにお金を払う? IPv6 Technical Summit 画像
その他

“Non Technical People”は情報家電のプラグアンドプレイにお金を払う? IPv6 Technical Summit

 IPv6が応用される製品として“情報家電”に大きな期待が持たれている。IPv6 Technical Summitでは、「Plug and Play Sucurityの実現に向けて」と題してNTTコミュニケーションズ/WIDEプロジェクトの宮川晋氏が講演に立った。

サウジアラビアで動き始めたIPv6 City構想 -IPv6 Technical Summitが開催 画像
その他

サウジアラビアで動き始めたIPv6 City構想 -IPv6 Technical Summitが開催

 サウジアラビアでは、IPv6をインフラにした新しい街を作る「IPv6 City構想」が動き始めている。IPv6の技術者が集うイベント「IPv6 Technical Summit 2003」がパシフィコ横浜で開催され、インターネット総合研究所の藤原洋氏が明らかにした。

足回りを生かした事業展開こそがケーブルの鍵。ケーブルの反撃始まる(後編) 画像
その他

足回りを生かした事業展開こそがケーブルの鍵。ケーブルの反撃始まる(後編)

■ブロードバンド先進国の三重県、CATVが強い理由はメリットを生かしているから

足回りを生かした事業展開こそがCATVの鍵。CATVの反撃始まる(前編) 画像
その他

足回りを生かした事業展開こそがCATVの鍵。CATVの反撃始まる(前編)

 かつてCATV事業者はブロードバンドという言葉とサービスを作り出した。テレホーダイが始まる前から数百kbpsという常時接続ラインをリーズナブルな価格で提供する。今でこそ、ADSLによるブロードバンド市場の急拡大にばかり目がいきがちであるが、ブロードバンドのCATVも新たなモデルを徐々に投入し始めた。

松下のデジタルテレビ専用ポータル「Tナビ」本格始動を開始 画像
その他

松下のデジタルテレビ専用ポータル「Tナビ」本格始動を開始

 12月1日、松下電器産業が提供するデジタルテレビ向け情報サービス「Tナビ」がグランドオープンした。「Tナビ」とは、Tナビ対応デジタルテレビとブロードバンド回線を接続して利用するホームネットワークサービスのこと。

デジタルアーツ、アットネットホームと共同で中国ケーブルビジョンに自社フィルタリングサービスを提供 画像
その他

デジタルアーツ、アットネットホームと共同で中国ケーブルビジョンに自社フィルタリングサービスを提供

 デジタルアーツは、アットネットホームと共同でサービスを行っているインターネットフィルタリングサービス「ペアレント・アイ」を、12月1日から中国ケーブルビジョンに提供開始した。

Yahoo! JAPANのほかinfoseekとgooでも障害が発生。いずれも現在は復旧 画像
その他

Yahoo! JAPANのほかinfoseekとgooでも障害が発生。いずれも現在は復旧

 2日15時頃から19時頃まで、Yahoo! JAPANのほかgooとinfoseekの検索サービスでも相次いで障害が発生した。

リムネット、イー・アクセスの最大40MbpsのADSL接続サービスに対応 画像
その他

リムネット、イー・アクセスの最大40MbpsのADSL接続サービスに対応

 リムネットは、イー・アクセスが提供する最大40MbpsのADSL接続サービスに対応した「eAccess-ADSL サービス 40Mコース」を12月10日より開始する。

[更新] Yahoo! JAPANの検索サービスが障害により約3時間に渡り停止。現在は復旧 画像
その他

[更新] Yahoo! JAPANの検索サービスが障害により約3時間に渡り停止。現在は復旧

 Yahoo! JAPANの検索サービスが障害により約3時間に渡り停止した。

TikiTiki、1MbpsのADSLサービスでモデムのレンタル料金が半年無料になるキャンペーン 画像
その他

TikiTiki、1MbpsのADSLサービスでモデムのレンタル料金が半年無料になるキャンペーン

 TikiTikiは、ADSLモデムのレンタル料金(月額500円または780円)が半年間無料になるキャンペーンを実施する。

@nifty、ウェブログサービスの「ココログ」を開始 画像
その他

@nifty、ウェブログサービスの「ココログ」を開始

 @niftyは、無料ウェブログサービス「ココログ」を12月2日から開始した。あわせて、ココログの使い方などを解説するサイト「ココログナビ」の提供もオープンした。

ぷらら、メールサービスにセキュリティを強化するオプションを追加 画像
その他

ぷらら、メールサービスにセキュリティを強化するオプションを追加

 ぷららは、メールサービスにおいてセキュリティを強化するオプションを追加した。これにより、APOP、POP over SSL、SMTP over SSL、SMTP Authが利用できるようになる。

NTTドコモ、FOMAとIEEE 802.11bに対応した携帯電話の試作機を開発 画像
その他

NTTドコモ、FOMAとIEEE 802.11bに対応した携帯電話の試作機を開発

 NTTドコモは、1台でFOMAでの通話とIEEE 802.11bを経由したIP電話に対応した携帯電話の試作機を開発した。

マイクロソフト、Hotmailサービスをアップデート。迷惑メールフィルタの検出能力を強化 画像
その他

マイクロソフト、Hotmailサービスをアップデート。迷惑メールフィルタの検出能力を強化

 マイクロソフトは、無料メールサービス「Hotmail」の大規模アップデート を12月2日に実施した。今回のアップデートは、メールサーバの迷惑メール処理機能を強化するためのもの。

最大2.2MbpsのリーチDSL製品が登場。4〜7kmでも1Mbpsで安定した通信が提供できると 画像
その他

最大2.2MbpsのリーチDSL製品が登場。4〜7kmでも1Mbpsで安定した通信が提供できると

 パラダインは、Reache DSL V2.2に対応したDSLAM(局側装置)の「GranDSLAM 4200IP」と「BitStorm 2600IP」を発表した。

BB-COSMOS、最大24MbpsのADSL接続サービスを開始。40Mbpsも2004年3月以降に予定 画像
その他

BB-COSMOS、最大24MbpsのADSL接続サービスを開始。40Mbpsも2004年3月以降に予定

 沖縄県内で接続サービスを提供しているBB-COSMOSは、最大24Mbps(上りは1Mbps)のADSL接続サービスを開始する。

1本のブロードバンドで複数回線のIP電話が利用できるサービス。パワードコムが提供 画像
その他

1本のブロードバンドで複数回線のIP電話が利用できるサービス。パワードコムが提供

 パワードコムは、法人向けに1本のブロードバンド回線で複数回線のIP電話が利用できる「Powered IP Phone」を12月4日より開始する。

ソースネクスト、Mac OS X対応驚速ADSL2をリリース 画像
その他

ソースネクスト、Mac OS X対応驚速ADSL2をリリース

 ソースネクストは、19日よりMac OS Xに対応した「驚速ADSL2 for Mac」を発売開始する。価格は1,980円。

嵐の前の静けさか。11月は大幅減少した感染被害−トレンドマイクロ11月ウイルス感染レポート 画像
その他

嵐の前の静けさか。11月は大幅減少した感染被害−トレンドマイクロ11月ウイルス感染レポート

 トレンドマイクロは、2003年11月度のウイルス感染被害レポートを公表した。今回はトップと2位が入れ替わり、1位がSWEN.A、2位がNACHI.Aとなった。

page top