その他のニュース記事一覧(1,309 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタル その他ニュース記事一覧(1,309 ページ目)

MSNがメッセンジャー、Webメール、blogサービスの連携を強化 画像
その他

MSNがメッセンジャー、Webメール、blogサービスの連携を強化

 MSNは、メッセンジャー「MSNメッセンジャー」、Webメール「MSN Hotmail」、ブログサービス「MSNスペース」などサービス間の連携を強化する。2日に順次実施されている。

GE-PONチップベンダーのパッサベが日本法人を設立 画像
その他

GE-PONチップベンダーのパッサベが日本法人を設立

 FTTHシステムのためのチップセットを提供する米国のパッサベ社は、日本法人としてパッサベ ジャパンを設立した。日本において急成長を遂げつつあるGE-PONチップのネットワーク機器ベンダーへの販売、および技術サポートを行う。

IEの最新累積パッチ公開。緊急レベルのセキュリティホールに対応 画像
その他

IEの最新累積パッチ公開。緊急レベルのセキュリティホールに対応

 マイクロソフトは、InternetExplorerの累積的な修正プログラムの配布を開始した。新たに発見された「緊急」レベルのセキュリティホールへの対応が含まれており、これは外部から不正コードを実行することができる脆弱性となっている。

変わるセキュリティ管理「3年前までの常識は忘れよう」 — Internet Week 2004カンファレンス 画像
その他

変わるセキュリティ管理「3年前までの常識は忘れよう」 — Internet Week 2004カンファレンス

12月1日、パシフィコ横浜にて開催のInternet Week 2004で、カンファレンス「Security Day 〜右手に技術、左手にポリシー、心に愛〜」が行われた。

アセロス、新しい無線LAN規格「IEEE 802.11j」への支持を表明 画像
その他

アセロス、新しい無線LAN規格「IEEE 802.11j」への支持を表明

 アセロス・コミュニケーションズ(以下、アセロス)は、米国電気電子技術者協会(IEEE)が新しく批准した無線LAN規格「IEEE 802.11j」への支持を表明した。

リオ、ハイエンド携帯オーディオプレーヤー「Rio SU70」シリーズに1Gバイトモデル追加 画像
その他

リオ、ハイエンド携帯オーディオプレーヤー「Rio SU70」シリーズに1Gバイトモデル追加

 リオ・ジャパンは、USBコネクタ搭載デジタルオーディオプレーヤーのハイエンドモデル「Rio SU70 1GB」を12月10日に発売する。価格はオープンで、同社直販サイト価格は37,800円。

ホットスポット、成田空港エアポートネットとのダイレクトローミングを開始 画像
その他

ホットスポット、成田空港エアポートネットとのダイレクトローミングを開始

 ホットスポットは、12月1日より、成田空港のエアポートネットとのダイレクトローミングを開始した。第1・第2ターミナル内のパブリックスペースやエアラインラウンジ内で利用できる。

ぷらら、NTT東のBフレッツ ハイパーファミリータイプに対応 画像
その他

ぷらら、NTT東のBフレッツ ハイパーファミリータイプに対応

 ぷららは、NTT東日本が提供するBフレッツ ハイパーファミリータイプに対応した。これまで提供されているファミリータイプと同じコースで対応し、利用料金やサービス内容に変更はない。

アットネットホームの「ケーブルトーク」、他社IP電話サービスとの相互接続を開始 画像
その他

アットネットホームの「ケーブルトーク」、他社IP電話サービスとの相互接続を開始

 アットネットホームは、提携ケーブルテレビ事業者を通じて提供しているIP電話サービス「ケーブルトーク」において、5社のIP電話網との相互接続を今日から開始した。

JENS SpinNet、イー・アクセスの最大50MbpsのADSL接続サービスに対応 画像
その他

JENS SpinNet、イー・アクセスの最大50MbpsのADSL接続サービスに対応

 JENS SpinNetは、イー・アクセスの最大50MbpsのADSL回線に対応した接続サービス「JENS SpinNet eADSLサービス ADSL 50Mプラン」を開始した。利用料金は月額4,074円。

JPRSが日本語JPドメイン名に関する情報を提供するポータルサイト「日本語.jp」を開設 画像
その他

JPRSが日本語JPドメイン名に関する情報を提供するポータルサイト「日本語.jp」を開設

 JPドメイン名の登録管理とDNSの運用を行う日本レジストリサービス(JPRS)は、日本語JPドメイン名のポータルサイト「日本語.jp」を開設した。

NTT持ち株会社、次世代無線LAN技術MIMOを横須賀市内で実証実験 画像
その他

NTT持ち株会社、次世代無線LAN技術MIMOを横須賀市内で実証実験

 NTT持ち株会社は、次世代の高速無線LAN技術「MIMO-OFDM伝送技術」の実証実験を開始した。同社では、「MIMO-OFDM伝送方式」を用いた最大108Mbpsでの通信に成功しており、これが実証実験に採用される。

ソフォス、2004年11月のウイルスランキング。新規のSober-Iが2位に 画像
その他

ソフォス、2004年11月のウイルスランキング。新規のSober-Iが2位に

 ソフォスは、2004年11月分の「トップ10ウイルス」を発表した。あらたに「Sober-I」と「Bagle-AU」2種がランクインしたものの、3月に発生した「Netsky-P」と6月に発生した「Zafi-B」が依然として上位を占めている。

日立、3,200ルーメンで重さ3.9kgのXGAリアル対応液晶プロジェクタ 画像
その他

日立、3,200ルーメンで重さ3.9kgのXGAリアル対応液晶プロジェクタ

 日立製作所は、3,200ルーメンの明るさで重さ3.9kgを実現した、XGAリアル表示対応の液晶プロジェクタ「CP-X445J」を12月中旬に発売する。価格は522,900円。

TEPCOひかり対応プロバイダにT-CATを追加 画像
その他

TEPCOひかり対応プロバイダにT-CATを追加

 東京電力はFTTHサービス、TEPCOひかりの回線をテプコケーブルテレビ(T-CAT)へ提供開始する。

NEC、A4カラー毎分5枚/モノクロ毎分25枚のカラーレーザープリンタ「MultiWriter 1700C」 画像
その他

NEC、A4カラー毎分5枚/モノクロ毎分25枚のカラーレーザープリンタ「MultiWriter 1700C」

 日本電気は、毎分5枚のカラー印刷が可能なA4カラーレーザープリンタ「MultiWriter 1700C」を2005年1月11日に発売する。価格は104,790円。

FUSION IP-Phone、アットネットホームの「ケーブルトーク」との相互通話を開始 画像
その他

FUSION IP-Phone、アットネットホームの「ケーブルトーク」との相互通話を開始

 フュージョン・コミュニケーションズは今日から、同社の「FUSION IP-Phone」と、アットネットホームのIP電話基盤ネットワークを利用したIP電話サービスとの間で、一般加入電話網を介した相互通話を開始した。

ニコン、Nikon View 6のWindows XP(SP2)対応アップデータなどを公開 NEFサムネイル表示の不具合も解消 画像
その他

ニコン、Nikon View 6のWindows XP(SP2)対応アップデータなどを公開 NEFサムネイル表示の不具合も解消

 ニコンは30日、同社製デジタルカメラ用ユーティリティソフト「Nikon View 6」のWindows XP(SP2)対応アップデータや、セキュリティアップデータ、NEFサムネイルアップデータを同社Webサイトに公開した。

本日のBフレッツ ハイパーファミリータイプ対応ISP 画像
その他

本日のBフレッツ ハイパーファミリータイプ対応ISP

 NTT東日本の1Gbpsを共有する最大100MbpsのFTTH接続サービス「Bフレッツ ハイパーファミリータイプ」に対応するISPが本日も発表された。

mixi、11/25にユーザが20万人を突破。25歳〜29歳が3分の1を占める 画像
その他

mixi、11/25にユーザが20万人を突破。25歳〜29歳が3分の1を占める

 イー・マーキュリーは、ソーシャルネットワークサービス「mixi」のユーザが11月25日に20万人を突破したと発表した。

アステル沖縄、05年1月31日付けで解散 画像
その他

アステル沖縄、05年1月31日付けで解散

 アステル沖縄は、2005年1月31日付で解散すると発表した。

ソニー、ATRAC3plus&MP3対応のネットワークウォークマン2機種 画像
その他

ソニー、ATRAC3plus&MP3対応のネットワークウォークマン2機種

 ソニーマーケティングは、ATRAC3plus形式に加え、MP3形式のまま転送・再生が可能な20GバイトHDD搭載ネットワークウォークマン「NW-HD3」と、フラッシュメモリタイプのネットワークウォークマン「NW-E99」を12月10日に発売する。

ケイ・オプティコム、VODサービスでNHKの番組を提供 画像
その他

ケイ・オプティコム、VODサービスでNHKの番組を提供

 ケイ・オプティコムは、FTTHサービス「eoホームファイバー」向けのビデオ・オンデマンド(VOD)サービスにて日本放送協会(NHK)の番組の提供を開始する。2005年2月までの期間限定。

ブロードバンドタワー、天王洲に新データセンタを開設 画像
その他

ブロードバンドタワー、天王洲に新データセンタを開設

 これまでの大手町サイトの稼働率が高まったことに対応するもので、当初70ラックでスタートし、2005年4月をめどに約400ラックまで拡大する予定。

page top