その他のニュース記事一覧(1,312 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタル その他ニュース記事一覧(1,312 ページ目)

リオ、USBコネクタ搭載オーディオプレーヤー「Rio SU35」を値下げ 画像
その他

リオ、USBコネクタ搭載オーディオプレーヤー「Rio SU35」を値下げ

 リオ・ジャパンは19日、USBコネクタ搭載デジタルオーディオプレーヤー「Rio SU35」のオンライン直販価格を値下げした。

オリンパス、E-300/E-1対応の統合画像処理ソフト 高度なRAW現像やカメラコントロールが可能 画像
その他

オリンパス、E-300/E-1対応の統合画像処理ソフト 高度なRAW現像やカメラコントロールが可能

 オリンパスイメージングは、高度なRAW現像機能やカメラコントロール機能を装備した、デジタル一眼レフカメラ「E-1/E-300」用デジタルワークフロー統合ソフト「OLYMPUS Studio 1.2」を12月下旬に発売する。

パワードコム、新潟県中越地震の被災者を対象に料金を減免 画像
その他

パワードコム、新潟県中越地震の被災者を対象に料金を減免

 パワードコムは、新潟県中越地震の被災者を対象に料金の減免を行う。対象になるのは、「Powerd Ethernet」や「Powerd VPN-Iサービス」など。10月分の基本料金が減免される。

ライブドア、「パブリック・ジャーナリスト」を募集 画像
その他

ライブドア、「パブリック・ジャーナリスト」を募集

 ライブドアは、「パブリック・ジャーナリスト」の募集を開始する。パブリック・ジャーナリストとは、プロではなく副業として日々の本業や生活などで感じたことや意見などを執筆する記者。

イー・アクセスの最大50MbpsADSL接続サービスに対応を表明したISP 画像
その他

イー・アクセスの最大50MbpsADSL接続サービスに対応を表明したISP

 イー・アクセスは、最大47MbpsのADSL接続サービスを最大50Mbpsに高速化させるとこと発表したが、対応する各ISPも対応を表明している。

パナソニック、IPv6/VPN対応ルーターなど、ホームネットワークカメラ関連製品を拡充 画像
その他

パナソニック、IPv6/VPN対応ルーターなど、ホームネットワークカメラ関連製品を拡充

 パナソニックは、IPv6とVPNに対応したカメラコントロールユニットなど、ホームネットワークカメラ関連のラインアップを拡充する5製品を12月17日に発売する。

ホットスポット、国内サービスエリアの大幅拡大と海外渡航者向けサービスの充実 画像
その他

ホットスポット、国内サービスエリアの大幅拡大と海外渡航者向けサービスの充実

 NTTコミュニケーションズは、同社が提供する公衆無線LAN「ホットスポット」の国内サービスエリアを大幅に拡大するとともに、海外渡航者向けのサービスを充実すると発表した。

気になる自分のフォームをチェック! 「ゴルフスイング映像」流通トライアル 画像
その他

気になる自分のフォームをチェック! 「ゴルフスイング映像」流通トライアル

 NTT西日本とNTTソルマーレは11月25日から、ミズノ、ブリヂストンスポーツ、日本ナレッジの協力により、ゴルフ練習場などで撮影したゴルフスイング映像を保存・加工・流通させるトライアルサービスをスタートさせる。

SNS「GREE」が会社を設立。楽天も出資 画像
その他

SNS「GREE」が会社を設立。楽天も出資

 ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「GREE」は、12月7日付で「グリー株式会社」(仮称)を設立する。運営者である田中良和氏が代表取締役社長に就任。資本金は1,000万円で楽天が10%出資する。

フュージョン、FUSION GOLの迷惑メール対策サービスを強化し、より安価に提供 画像
その他

フュージョン、FUSION GOLの迷惑メール対策サービスを強化し、より安価に提供

 フュージョン・ネットワークサービスは、同社のISP「FUSION GOL」のメールアカウントに対して、従来よりさらに高機能な迷惑メール対策サービスを12月1日から提供する。

三井物産とライセンスオンライン、セキュリティソフトウェアの月額利用サービスを開始 画像
その他

三井物産とライセンスオンライン、セキュリティソフトウェアの月額利用サービスを開始

 三井物産とその100%出資子会社であるライセンスオンラインは、シマンテックのセキュリティソフトウェアを月額課金制で提供するオンラインサービス「シマンテック・オンラインサービス(Symantec Online Service)」を開始する。

イー・アクセス、最大47MbpsのADSL接続サービスを50Mbpsに高速化。12月上旬を予定 画像
その他

イー・アクセス、最大47MbpsのADSL接続サービスを50Mbpsに高速化。12月上旬を予定

 イー・アクセスは、現在提供している最大47MbpsのADSL接続サービスを50Mbpsに高速化する。

KDDI、メタルプラスでもDIONのADSL接続サービスを提供 画像
その他

KDDI、メタルプラスでもDIONのADSL接続サービスを提供

 KDDIは、ドライカッパを利用した電話サービス「メタルプラス」にてDIONのADSL接続サービスが利用できる「メタルプラスネットDION」を開始する。受付は12月1日から、サービスは2005年2月1日から。

シスコシステムズ、ネットワーク管理アプライアンスのJahi Networksを買収 画像
その他

シスコシステムズ、ネットワーク管理アプライアンスのJahi Networksを買収

 シスコシステムズは17日、Jahi Networksの買収契約が正式に成立したと発表した。

MSN Hotmail、「hotmail.co.jp」のメールアドレスを19日から提供 画像
その他

MSN Hotmail、「hotmail.co.jp」のメールアドレスを19日から提供

 MSNは、Webメールサービス「MSN Hotmail」にて「hotmail.co.jp」のメールアドレスの提供を19日から開始する。これにより、従来のhotmail.comのアドレスは取得できなくなるが、すでに取得したアカウントについては引き続きサービスが提供される。

NECアクセステクニカ、無線LANの自動設定機能を他社製品にも拡大 画像
その他

NECアクセステクニカ、無線LANの自動設定機能を他社製品にも拡大

 NECアクセステクニカは、無線LANアクセスポイントにおける自動設定機能「らくらく無線スタート」を強化する。対象になるのは、Aterm WR7800H、WR6600H、WL54AG。新機能に対応するファームウェアは、11月末から12月初旬に公開される。

ソフトバンク・メディア・アンド・マーケティング、FlipBookによる電子書籍を本格始動 画像
その他

ソフトバンク・メディア・アンド・マーケティング、FlipBookによる電子書籍を本格始動

 ソフトバンク・メディア・アンド・マーケティング(SBMM)は、シンガポールのE-Book Systems Pte Ltd.(EBS)との合弁で7月に設立したイーブック・システムズを本格始動すると発表した。

世界と日本のspamメールの傾向には大きな違い。IIJの技術セミナー 画像
その他

世界と日本のspamメールの傾向には大きな違い。IIJの技術セミナー

 世界と日本におけるspamメールの現状には大きな違いがあるようだ。インターネットイニシアティブ(IIJ)が開催した技術者向けセミナー「IIJ Technical WEEK 2004」で、同社のプロダクト推進部 プロダクトマネージャーの近藤学氏が明らかにした。

モーラ、音楽管理ソフト「SonicStage」の無償配布を開始 画像
その他

モーラ、音楽管理ソフト「SonicStage」の無償配布を開始

 レーベルゲートは、音楽配信サービス「Mora」に対応した音楽管理ソフト「SonicStage 2.3 for Mora」をリリースした。推奨OSは、Windows XP/2000 Professional。同社のWebサイトから無償でダウンロードできる。

モバイルポイント、ローミング先にYahoo! BBモバイルを追加 画像
その他

モバイルポイント、ローミング先にYahoo! BBモバイルを追加

 日本テレコムが提供する無線LAN接続サービス「モバイルポイント」は、ローミング先にYahoo! BBモバイルを11月18日に追加する。

イー・アクセス、11/24付けで東証一部にくら替え。マザーズ上場からわずか1年 画像
その他

イー・アクセス、11/24付けで東証一部にくら替え。マザーズ上場からわずか1年

 イー・アクセスは、11月24日付で東京証券取引所市場マザーズから同市場第一部に市場変更すると発表した。

日本レコード協会、不正に楽曲を公開している人物を特定するためISPに氏名などの開示を請求 画像
その他

日本レコード協会、不正に楽曲を公開している人物を特定するためISPに氏名などの開示を請求

 日本レコード協会の会員7社は、不正に楽曲をアップロードしている人物を特定するためISPに対して氏名などを開示するように請求した。ここでは、12人の氏名や住所の開示を8社のISPに請求した。

トレンドマイクロ、ギガビットイーサ対応のアンチウイルスアプライアンス 画像
その他

トレンドマイクロ、ギガビットイーサ対応のアンチウイルスアプライアンス

 トレンドマイクロは、ギガビットイーサネット対応のネットワークウイルス対策機器「Trend Micro Network VirusWall 2500」を発表した。複数セグメントの防御が可能で、出荷開始予定は2005年1月下旬。

NTTコム、非圧縮HD映像を3つ同時に転送。東京〜大阪の10ギガビットイーサで実験 画像
その他

NTTコム、非圧縮HD映像を3つ同時に転送。東京〜大阪の10ギガビットイーサで実験

 NTTコミュニケーションズ(NTTコム)は、東京〜大阪間にて10ギガビットイーサとIPv4またはIPv6を用いた複数の非圧縮HDTV映像の伝送実験に世界で初めて成功した。

page top