IT・デジタルニュース記事一覧(739 ページ目)

無印良品、ハリウッドに進出
良品計画グループの「ムジU.S.A.リミテッド(MUJI U.S.A. LIMITED)」は、ロサンゼルス市ハリウッド地区に米国旗艦店となる「ムジハリウッド(MUJI Hollywood)」を12月14日にオープンする。

ASUS、実売2万円半ばの8インチAndroidタブレット「ASUS MeMO Pad 8」
ASUSTeK Computerは4日、8インチのAndroidタブレット「ASUS MeMO Pad 8」を発表した。発売は12月下旬以降、価格はオープンで、予想実売価格は24,800円前後。

ふたご座流星群、観測ピークは12月14日……太平洋側が観測チャンス
冬を代表する天体イベント・ふたご座流星群が、今月14日に観測ピークを迎える。同日の天気は太平洋側を中心に雲が少なく、好条件で流星を楽しめるとの予想となっている。

O2O販促アプリ開発サービス「ModuleApps」、1社限定で初期開発費用0円で提供
ドコモ・ドットコム子会社のロケーションバリューは12月4日、同社が運営するO2O販促用スマートフォンアプリ開発プラットフォーム「ModuleApps」について、抽選で1社に、専用のO2O販促用スマートフォンアプリを初期開発費用0円で開発することを発表した。

今年もオープン『サンタ追跡サイト』……IE 11対応でタッチ操作可能に
マイクロソフトは12月3日、北アメリカ航空宇宙防衛司令部と提携した(NORAD)と提携し、『サンタ追跡サイト』(Official NORAD Santa Tracker)を全世界でオープンした。12月24日から、NORADがサンタを追跡開始する。

朝日新聞社×VOYAGE GROUP×Yahoo! JAPAN、ネット辞書の連携を開始
朝日新聞社、VOYAGE GROUP、およびヤフーは12月4日、インターネット辞書サービス「コトバンク」と「Yahoo!辞書」の連携を開始した。

パイオニアSOL、災害時など向けの遠隔会議システムを提供開始……長時間の連続会議が可能
パイオニアの子会社であるパイオニアソリューションズは12月4日、災害時などに拠点をつないで情報共有や対策検討を行える遠隔会議システム「サイバーカンファレンスシステム・プライム 緊急対策システム」の販売を開始した。

CTC、地図情報配信アプリ「ちずコレ」公開……テーマごとに地図を配信
中部テレコミュニケーション(ctc)は12月3日、スマートフォン・タブレット向け地図情報配信アプリケーション「ちずコレ」の提供を開始した。Android搭載端末およびiPhone・iPadで利用可能。

「カースマ」が熱い! 車とスマートフォンの連携 レポート
スマートフォンとクルマを連携させたサービスが登場するなど、注目を集める「カースマ」。トレンド総研は3日、この「カースマ」に対するレポートを公表した。

重要インフラの分野横断的演習「CIIREX 2013」 12月9日
NISCは、重要インフラにおける分野横断的演習「CIIREX 2013」を12月9日に開催すると発表した。

不正アプリの正規マーケット登録の裏にツールや審査回避の手法
トレンドマイクロは12月3日、「スマートフォン向け脅威動向セミナー~サイバー犯罪者が利用する最新の犯罪手口と有効な対策~」を開催した。

10月の特殊詐欺、振り込め詐欺、オレオレ詐欺ともに増加傾向が続く
警察庁は、2013年10月の「特殊詐欺の認知・検挙状況等について」を発表した。

新宿駅でドコモの150Mbpsサービス開始!Android/iPhoneでスピードテストを実施
今回は、新宿駅において150Mbpsエリアの高速通信サービスを確認するため、150Mbpsに対応するAndroidスマホを使って速度調査を実施した。

ドコモ、「歩きスマホ防止機能」を提供開始……警告画面を表示して操作を制限
NTTドコモは12月3日、歩きスマホ(スマートフォンの画面を見つめながらの歩行)による事故防止とマナー向上の取り組みとして、スマホアプリ「あんしんモード」に「歩きスマホ防止機能」を追加することを発表した。12月5日より提供を開始する。

DNP、デジタルサイネージにコンテンツを無線配信できるSDカードシステムを開発
大日本印刷(DNP)は12月3日、無線LAN機能を搭載したSDメモリカードを電子POPなどの安価なデジタルサイネージ機器に差し込むだけで、手軽にコンテンツのネットワーク配信・管理が可能なシステム「SmartSignage SD」を発表した。2014年1月20日から販売開始する。

ディスプレイも搭載! ソフトバンク、スマホと連携するリストバンド型健康管理デバイス「Fitbit Force」
ソフトバンクモバイルは3日、スマートフォンと連携するリストバンド型の健康管理デバイス「Fitbit Force」を発表した。発売は2014年1月中旬以降の予定。

550超チャンネルのスマホ向け定額音楽配信「USEN 550ch×HMV」スタート
USENは12月3日、ローソンの100%子会社であるローソンHMVエンタテイメント(LHE)と協業し、音楽・エンタメコンテンツのスマートフォン向け定額配信サービス「USEN 550ch×HMV」の提供を開始した。

日本語ワープロソフト「一太郎2014 徹」、2月発売
ジャストシステムは、日本語ワープロソフトの「一太郎2014 徹(てつ)」を、2014年2月7日より発売する。希望小売価格は2万円(税別)。

回転式カメラを搭載……5.9インチの大型Androidスマートフォン「Oppo N1」が米国と欧州で発売
中国のスマートフォンメーカーOppoは2日(現地時間)、Androidスマートフォン「Oppo N1」を12月10日から米国と欧州で発売すると発表した。価格は599ドル(449ユーロ)から。

BIGLOBE、LTE通信にエントリープラン…SIMフリー端末でも利用可能
NECビッグローブ(BIGLOBE)は2日、高速モバイル通信サービス「BIGLOBE LTE・3G」を強化し、月額980円(税込)で月間1GBまで利用できるエントリープランを新設した。

イー・アクセスとウィルコム、来年4月1日に合併
イー・アクセスとウィルコムは12月3日、合併を行うことについて基本合意書を締結した。2014年4月1日に合併の予定。イー・アクセスおよびウィルコムは、いずれもソフトバンクのグループ会社。

デル、『年末スーパーセール』を開始…最大31,000円の値引き
デルは3日、通常時より最大31,000円の値引きを行うPC販促キャンペーン『年末スーパーセール』を開始した。キャンペーンの期間は12月3日~12月16日。

「ドコモオンラインショップ」でiPhone 5s/5cの販売を開始……MNP対象にキャッシュバックキャンペーンも
NTTドコモは2日、「ドコモオンラインショップ」でiPhone 5s/5cの販売を開始すると発表した。また、MNPでの購入者を対象に20,000円のキャッシュバックキャンペーンも行う。

NHK放送受信料、ヤフーでのクレジット決済が可能に
日本放送協会(NHK)とヤフーは12月3日、「Yahoo!JAPAN」のサービス「Yahoo!公金支払い」から、NHK受信料のクレジットカード支払いが可能となったことを発表した。NHK放送受信料払込用紙の1回分が支払い可能。