IT・デジタルニュース記事一覧(709 ページ目)

NTTドコモ、米AT&Tユーザー向けにLTEローミングサービスを提供
NTTドコモは、米AT&Tのユーザーを対象にLTEの国際ローミングインサービスを2月4日から提供する。AT&Tユーザーが来日した際に、ドコモの「Xi」ネットワークを利用できるようになる。

日本マイクロソフト、「Surface Pro 2」256GBに続き512GBモデルも販売を一時中止……「Surface 2」も2機種
日本マイクロソフトは、12月に「Surface Pro 2」256GBモデルの一時販売中止を発表したが、新たに同512GBモデルの受注も停止していることが明らかになった。

NTTドコモら、無料の公開オンライン講座「gacco」開設……受講生を募集
NTTドコモとNTTナレッジ・スクウェアは2月3日、日本初の大規模公開オンライン講座(MOOC)提供サイト「gacco(ガッコ)」を開設した。同日から受講生の募集を開始し、4月14日より順次開講する。

富士通研と古河電工、低価格・簡易構造の光コネクターを開発
富士通研究所と古河電気工業2月3日は、サーバ機器内の高速データ伝送を実現する光インターコネクト用途向けに、多数の光ファイバーを一括で接続する多心光コネクターを共同開発した。

富士通、大学向けクラウドアドオン「UnifIDoneキャンパスクラウド」提供開始
富士通は2月3日、大学向けクラウドソリューション「FUJITSU 文教ソリューション UnifIDone(ユニファイドワン) キャンパスクラウド」の提供を開始した。学生がいつでもどこでも学修環境にアクセスできる、プライベートクラウドを実現する。

青色申告ライターが試してみた…マネーフォワード 確定申告
領収書の整理、仕訳、わずらわしい入力作業……。確定申告の期限が迫り、ブルーな気分に陥るこの時期。青色申告ライターが、大幅に機能拡充したクラウド型経営サポートツール「マネーフォワード For BUSINESS(確定申告・法人決算)」(β版)を試してみた。

ヤフーとソフトバンクM、有料会員サービス「スマホとくするパック」開始
ヤフーとソフトバンクモバイルは2月3日、ソフトバンクモバイルのスマートフォンユーザーに向けた有料会員サービス「スマホとくするパック」を発表した。2月4日より、月額525円で提供を開始する(入会月無料)。

Twitter Japan、新代表に元MTVジャパン社長の笹本裕氏が就任
Twitter Japanは2月3日、笹本裕(ささもとゆう)氏が、同社の代表取締役に就任したことを発表した。近藤正晃ジェームス氏は、代表取締役会長に就任する。
![[NTT東日本 フレッツ・スポット] 北海道のセブン-イレブン 帯広西15条北1丁目店など36か所で新たにサービスを開始 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/370089.jpg)
[NTT東日本 フレッツ・スポット] 北海道のセブン-イレブン 帯広西15条北1丁目店など36か所で新たにサービスを開始
NTT東日本は、北海道のセブン-イレブン 帯広西15条北1丁目店など36か所で新たにフレッツ・スポットのサービスを開始した。
![[docomo Wi-Fi] イオンモール幕張新都心、デンカビッグスワンスタジアム、瑞穂公園陸上競技場など63か所で新たにサービスを開始 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/370091.jpg)
[docomo Wi-Fi] イオンモール幕張新都心、デンカビッグスワンスタジアム、瑞穂公園陸上競技場など63か所で新たにサービスを開始
NTTドコモは千葉県のイオンモール幕張新都心、新潟県のデンカビッグスワンスタジアムなど63か所にて新たにdocomo Wi-Fiのサービスを開始した。

BIGLOBE、AQUOS PHONEベースの「Wi-Fiほぼスマホ」発売……SMSオプションも提供へ
NECビッグローブ(BIGLOBE)は2月3日、シャープ製Android搭載端末「AQUOS PHONE SH90B」とLTE通信サービス「BIGLOBE LTE・3G」「Wi-Fiスポット」をセットにした「Wi-Fiほぼスマホ」(AQUOS PHONE for BIGLOBE)の販売を開始した。月額サービス料2,950円で提供する。
![[FREESPOT] 長崎県の福江空港ターミナルビルなど8か所にアクセスポイントを追加 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/370083.gif)
[FREESPOT] 長崎県の福江空港ターミナルビルなど8か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、長崎県の福江空港ターミナルビルなど8か所に設置されたアクセスポイントを新たに追加した。

ホームページ改ざん検知サービス ALSOKとセキュアブレインが協業
ALSOKはセキュアブレインと業務提携し、「ホームページ改ざん検知サービス」を販売開始した。

シャープ製タブレットに「ウイルスバスター クラウド」を標準搭載
トレンドマイクロは、シャープ製のWindows 8.1搭載タブレットコンピュータ「Mebius Pad」に、総合セキュリティソフト「ウイルスバスター クラウド」の90日版を標準搭載すると発表した。

掲示板ソフト「Joyful Note」にXSSの脆弱性
IPAおよびJPCERT/CCは、ウェブクリエイトが提供する、画像などのバイナリファイルをアップロード可能なKENT-WEB製の掲示板ソフトウェア「Joyful Note」に、クロスサイトスクリプティングの脆弱性が存在すると「JVN」で発表した。

「アプリ認証」に注意、Twitterでスパムが急拡散中……Mステで放送事故、ドラえもん打ち切りなど
2月がスタートしたこの週末、Twitterで、デマツイートが猛威を振るっている。ただ単にデマというだけでなく、巧妙にアプリ認証を行わせることで、さらにツイートの拡散を図るという悪質なスパムとなっている。

歯科医院がデイサービス参入へ 健生が支援を本格化
整骨院の開業コンサルタントや療養費の請求代行業務を展開する健生(仙台市)は2月1日、同日より歯科医院向けデイサービス参入支援体制を強化し、本格化していくと発表した。

アトラシアン、横浜市からの誘致で“みなとみらい21”に日本オフィスを移転
製品開発者向けのソフトウェアを開発・販売するAtlassian Pty Ltd.(以下、アトラシアン 本社:豪州シドニー)は1月、事業及び人員拡大のため、日本オフィスを東京・渋谷から神奈川・横浜市のみなとみらい21「マリノスタウン」に移転した。

電子チラシ「Shufoo!」とKDDI「auスマートパス」が提携
凸版印刷とKDDIは1月31日、凸版印刷の電子チラシポータルサイト「Shufoo!(シュフー)」とKDDImpスマートフォン向けユーザーサポートサービス「auスマートパス」の提携を発表した。

テック、デュアルSIM対応の7.85型Androidタブレット「Talostec」を発売……直販19,800円
テックは30日、デュアルSIM対応の7.85インチAndroidタブレット「Talostec」を2月中旬に国内で発売すると発表した。価格はオープンで、直販価格は19,800円。

サムスン、「GALAXY Note 3」の廉価版で5.5型「GALAXY Note 3 Neo」発表
サムスンは30日(現地時間)、「GALAXY Note」シリーズの新モデルで5.5型の「GALAXY Note 3 Neo」を発表した。「GALAXY Note 3」の廉価版といったモデルだ。

Facebookからニュース“ペーパー” iOSアプリ
Facebookは現地時間30日、投稿やニュースを探し、シェアするのに役立つ iOSアプリ、「Paper」(ペーパー)を発表した。テーマを決めて記事を選択表示できることや、記事がフルスクリーンで表示され、不要な情報が目に入ってこないデザインなどが特徴だ。

“進撃効果”で「Kindleストア」講談社トップ……Amazon.co.jp 出版社別 年間売上ランキング
Amazon.co.jpは1月31日、「和書(雑誌販売含む)」「Kindleストア」における2013年の出版社別 年間売上ランキング上位100社を発表した。2013年1月~2013年12月末までのAmazonにおける販売金額に基づいて集計されたものとなっている。

ソフトバンク、3辺狭額縁デザイン採用の4.5型「AQUOS PHONE Xx mini 303SH」の事前予約を開始
ソフトバンクモバイルは31日、2013年9月に発表したIGZOディスプレイ搭載の4.5インチスマートフォン「AQUOS PHONE Xx mini 303SH」(シャープ製)の事前予約を開始した。発売は2月下旬以降の予定。