IT・デジタルニュース記事一覧(705 ページ目)

“国民の牛日”を制定……2月9日に
焼肉レストランチェーン「牛角」を全国で展開するレインズインターナショナルが9日、東京・新宿ステーションスクエアで、“国民の牛日”制定を記念したPRイベント「牛日の舞」を行なった。

JAXA筑波宇宙センター特別公開 4月19日
JAXAは、毎年恒例となっている「科学技術週間」の筑波宇宙センター特別公開を、4月19日(10時~16時)に行うと発表した。JAXAでは、毎年4月の「科学技術週間」にあわせ、特別公開を行っている。

スマホ操作は姿勢にどんな影響を与える?
インターワイヤードが運営するDIMSDRIVEは、昨年10月14日から10月28日、DIMSDRIVEモニターを対象に、「スマートフォンの使い方と姿勢」についてアンケートを実施し、7,399人の回答結果をまとめて発表した。

ソチ五輪開幕、いまTwitterで最も共有されている写真は?
Twitterは2月8日、ソチ五輪に関連したツイートの情報を発表した。

引き続き9日にかけて広い範囲で雪 気象庁発表
気象庁予報部は8日午後、気象情報を発表。それによると東日本と東北地方では、引き続き9日にかけて、広い範囲で雪が降り、太平洋側の平野部でも大雪となる。

8日から9日にかけて広い範囲で雪 気象庁発表
気象庁予報部は8日早朝、8日から9日にかけて広い範囲で雪が降り、太平洋側の平野部でも大雪となるとの予報を発表、大雪による交通障害、暴風や暴風雪、高波に警戒を呼びかけている。
![【ソチ五輪】日本選手団は248人、過去最多[フォトレポート] 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/372245.jpg)
【ソチ五輪】日本選手団は248人、過去最多[フォトレポート]
ソチ冬季オリンピックは6日から競技が始まった。開会式は7日。冬季五輪では史上最多の87ヵ国・地域から選手約2900人が参加し、23日まで7競技98種目で熱戦を繰り広げる。

「auスマートパス」学生応援キャンペーン実施中!受験にも“ラッキー”を
KDDI、沖縄セルラーは、1月28日から順次、受験や卒業、新生活などの学生生活を応援するキャンペーンを実施している。

ゴルフ、野球、テニスのスイングを解析してスマホで確認できる3Dモーションセンサー3製品
ゴルフなどのスイングチェッカーが多く登場しているが、ゴルフ、野球、テニスのスイングを解析してスマートフォンアプリで参照できる3Dモーションセンサー3製品が7日、フォーカルポイントから発表された。

青色申告者の約4割、今年は「会計ソフト」を利用予定
マネーフォワードは2月6日、「確定申告実態調査」の結果を発表した。調査期間は1月20日~22日で、今年確定申告をする必要がある20~60代の男女600名(個人事業主またはフリーランス職)から回答を得た。申告種別は「青色申告」61.5%、「白色申告」38.5%。

NTT×アルカテル×富士通、新時代のサーバアーキテクチャの共同研究を開始
日本電信電話(NTT)と日本アルカテル・ルーセントと富士通の3社は2月7日、通信ネットワークの基幹機能部であるサーバ(ネットワーク装置)の新しいアーキテクチャの確立に向け、共同研究プロジェクトを立ち上げたことを発表した。

BookLive!、全作品対象の半額キャンペーンを30時間限定で開催
BookLiveが運営する総合電子書籍ストア「BookLive!」は2月7日、オープン3周年キャンペーン企画として、全作品を半額とするキャンペーンを発表した。2月7日18時より2月8日23時59分までの30時間限定で、キャンペーンを実施する。

純増数、ソフトバンクモバイルが1ヵ月でトップ奪い返す……1月契約者数
電気通信事業者協会(TCA)は7日、携帯各社2014年1月末時点の携帯電話・PHS契約数を発表した。KDDIはMNPにおいて28ヵ月連続トップの座を守った。

ベネッセ、スマホユーザー向けのオンライン個別指導「リアルタイム家庭教師」4月開始
ベネッセコーポレーションは2月7日、高校生・大学受験生を対象としたオンライン個別指導サービス「リアルタイム家庭教師」を発表した。2月7日から申し込み受付を開始し、4月1日よりスタートする。

UQコミュニケーションズ、モバイルルータ「Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14」を840円へ値下げ
UQコミュニケーションズは7日、同社が販売しているモバイルルータ「Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14」を2,800円から840円(税込み)へ値下げすることを発表した。

8日にかけ大雪のおそれ……東京都心でもドッサリ積雪か
7日から8日にかけて、西日本~東日本の広いエリアで大雪となり、東京23区内でも積雪となる見込みだ。

エリクソン、OpenDaylightコミュニティ向けにラボを立ち上げ
エリクソンはストックホルム現地時間2月4日、OpenDaylightコミュニティを支援しOpenDaylight普及を促進する新しいラボを、米国カリフォルニア州サンノゼのエリクソンキャンパス内に開設したことを発表した。

日本オプロ、中間アプリの開発が不要なERP連携ソリューション「OPRO DB Bridge」発表
日本オプロは2月7日、出力したい帳票のデータを管理するERPと帳票テンプレートをシームレスに連携するERP連携ソリューション「OPRO DB Bridge」を発表した。

国立がん研究センターで、PCウイルス感染……動画再生ソフトのアップデート機能を悪用
国立がん研究センター(NCC)は2月6日、東病院のパソコン2台がPCウイルスに感染していたことを公表した。

パナソニック、ソチ五輪の日本代表選手にウェアラブルカメラ35台を贈呈
パナソニックは2月7日、ソチオリンピックに出場の日本代表選手に、同社のウェアラブルカメラ「HX-A100」合計35台を贈呈したことを発表した。

新都知事には「リーダーシップ」、五輪会場には「コンパクトな施設」を希望……ネット調査
いよいよ今度の日曜日、2月9日に投開票が行われる東京都知事選挙。サイバーエージェント、ドワンゴ、ヤフー、Ustream Asia、LINE、楽天によるネット選挙応援企画「わっしょい!ネット選挙」は2月6日、アンケート調査の途中集計結果を発表した。

都知事選開票番組をTOKYO MXがライブストリーミング配信
TOKYO MX は9日19時59分から23時00分(最大延長24時30分)にかけて、同社公式 YouTube チャンネルにて 2014 年東京都知事選挙の開票速報特別番組「首都決戦 2014」をライブストリーミング配信する。

Android用「Opera」にクッキー情報が漏えいする脆弱性
IPAおよびJPCERT/CCは、Operaが提供する、Android向けのWebブラウザ「Opera browser for Android」に、IntentスキームURLの処理に関する脆弱性が存在すると「JVN」で発表した。

エプソン、精度にこだわった中・上級者向けゴルフスイング解析システム
エプソンは6日、ゴルフスイング解析システム「M-tracer For Golf(型番:MT500G)」の発表会を都内で開催した。