IT・デジタルニュース記事一覧(655 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタルニュース記事一覧(655 ページ目)

日本市場初のESET法人向けゲートウェイセキュリティ キヤノンITS 画像
セキュリティ

日本市場初のESET法人向けゲートウェイセキュリティ キヤノンITS

 キヤノンITSは、メールセキュリティ製品「ESET Mail Security for Linux」を5月28日より販売開始すると発表した。本製品は同社初の法人向けゲートウェイ製品となる。

IPS製品の仮想アプライアンスを提供開始 マカフィー 画像
セキュリティ

IPS製品の仮想アプライアンスを提供開始 マカフィー

 マカフィーは、同社の提供する侵入防止システム(IPS)の仮想版「McAfee Virtual Network Security Platform」の提供を5月20日より開始すると発表した。

キャスティング、ウェブPR、モデル6万人……地域特化マーケティングで新会社 画像
企業

キャスティング、ウェブPR、モデル6万人……地域特化マーケティングで新会社

 サイバーエージェントの連結子会社であるCyberCasting&PRと、「美人時計」を運営BIJIN&Co.の2社は共同で、地域戦略に特化した新会社「株式会社BIJIN&CCPR」を札幌市に設立した。北海道内企業のインターネットマーケティングを展開する。

センサーデータの収集・蓄積・見える化を実現するM2M遠隔施設管理システム 日立ソリューションズ 画像
セキュリティ

センサーデータの収集・蓄積・見える化を実現するM2M遠隔施設管理システム 日立ソリューションズ

 日立ソリューションズは、産業用PCやゲートウェイなどに搭載し、それらとつながる各種センサーデータの収集・蓄積とセンサーへの指示を行う、M2M遠隔施設管理システム「M2M Remote Factory Manager」の提供を5月14日より開始する。

LG、「LG G Watch」のティーザー動画を公開……軽量や防水機能搭載をアピール 画像
スマートフォン

LG、「LG G Watch」のティーザー動画を公開……軽量や防水機能搭載をアピール

 LGが、3月に発表したAndroid Wear搭載のスマートウォッチ「LG G Watch」のティーザー動画を公開している。また、5月27日には同社が発表イベントを行うとしている。

ASUS、LTEに対応した7型SIMフリータブレット「ASUS Fonepad 7 LTE」 画像
スマートフォン

ASUS、LTEに対応した7型SIMフリータブレット「ASUS Fonepad 7 LTE」

 ASUSTeK Computerは13日、LTE通信・音声通話対応の7インチSIMフリータブレット「ASUS Fonepad 7 LTE」を発表した。発売は5月16日で、価格はオープン、予想実売価格は34,500円(税別)。

パイオニアら、最大512GBの次世代光ディスクを共同開発……現行BDドライブで再生可能 画像
その他

パイオニアら、最大512GBの次世代光ディスクを共同開発……現行BDドライブで再生可能

 パイオニアとメモリーテックは13日、片面に256GBの容量を有する“データアーカイブ用大容量光ディスク”を共同で開発したことを発表した。両面化技術を用いることで、最大512GBまでの大容量化も可能とのこと。

情報漏えい対策を多層的に導入している反面、運用面での課題も 画像
セキュリティ

情報漏えい対策を多層的に導入している反面、運用面での課題も

 ALSIは、従業員数1,000名以上の法人に勤めるシステム管理者を対象に実施した「第11回 組織でのインターネット利用実態調査」の結果を発表した。

疲れや眠気を可視化! JINSから“眼の活動量計”「JINS MEME」登場 画像
その他

疲れや眠気を可視化! JINSから“眼の活動量計”「JINS MEME」登場

 ジェイアイエヌは13日、「JINS」ブランドから三点式眼電位センサーを搭載した「JINS MEME(ジンズ・ミーム)」を発表した。これにより自身の疲れや眠気を可視化する。

KDDIと海保、携帯電話基地局を船上に開設するための実証試験を実施 画像
回線・サービス

KDDIと海保、携帯電話基地局を船上に開設するための実証試験を実施

 KDDIと海上保安庁は13日、海上保安庁の「巡視船さつま」に携帯電話基地局(実験試験局)を開設し、商用と同等の電波を用いた携帯電話システムとしての品質を検証する実証試験を行うことを発表した。

KDDI、Androidスマホが米国でLTE国際ローミングに対応 画像
モバイルBIZ

KDDI、Androidスマホが米国でLTE国際ローミングに対応

 KDDIと沖縄セルラーは13日、Android搭載スマートフォン/タブレットについて、米国内におけるLTE国際ローミングサービスを開始することを発表した。国内通信事業者として初めてとのこと。5月15日より提供を開始する。

第1四半期に2億件のデータが紛失・盗難被害、半数が内部犯行 画像
セキュリティ

第1四半期に2億件のデータが紛失・盗難被害、半数が内部犯行

日本セーフネットは、米SafeNet社が2014年第1四半期におけるデータ漏えいの深刻度を指標化した「SafeNet Breach Level Index(BLI)」の内容を発表した。

セキュリティ対策実態調査、業界によって対策実施度合に大きな開き 画像
セキュリティ

セキュリティ対策実態調査、業界によって対策実施度合に大きな開き

 トレンドマイクロは、「組織におけるセキュリティ対策実態調査 2014」の結果を発表した。

添付ファイルを自動分離、大容量ファイルを安全に送信できるサービス 画像
セキュリティ

添付ファイルを自動分離、大容量ファイルを安全に送信できるサービス

 デジタルアーツとNRIセキュアテクノロジーズは13日、電子メールによる大容量のファイル送信を、簡単かつ高いセキュリティレベルで行うことができるサービスを発表した。企業や官公庁向けに5月29日から提供を開始する。

「CENTUM」を含む複数のYOKOGAWA製品にバッファオーバーフローの脆弱性 画像
セキュリティ

「CENTUM」を含む複数のYOKOGAWA製品にバッファオーバーフローの脆弱性

 IPAおよびJPCERT/CCは、横河電機が提供する統合生産制御システムである「CENTUM」を含む複数のYOKOGAWA 製品に、複数のバッファオーバーフローの脆弱性が存在すると「JVN」で発表した。

【浅羽としやのICT徒然】第14回 マクルーハンが50年前に気づいていたこと 画像
その他

【浅羽としやのICT徒然】第14回 マクルーハンが50年前に気づいていたこと

 4月16日に、カナダ大使館のオスカーピータソンシアターで開催された、「マクルーハンの跡を追って:『メディア論』刊行50周年」というイベントに参加してきました。

いよいよ消滅間近な、ファイル共有ソフトユーザー……Winny利用者は5年で10分の1に 画像
セキュリティ

いよいよ消滅間近な、ファイル共有ソフトユーザー……Winny利用者は5年で10分の1に

 コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)と不正商品対策協議会(ACA)は13日、ファイル共有ソフトのクローリング調査の結果を発表した。

[NTT東日本 フレッツ・スポット] 山形県のセブン-イレブン 天童芳賀店など18か所で新たにサービスを開始 画像
回線・サービス

[NTT東日本 フレッツ・スポット] 山形県のセブン-イレブン 天童芳賀店など18か所で新たにサービスを開始

 NTT東日本は、山形県のセブン-イレブン 天童芳賀店など18か所で新たにフレッツ・スポットのサービスを開始した。

[FREESPOT] 山梨県のPRIVATESTAY HOTELたちばな など4か所にアクセスポイントを追加 画像
回線・サービス

[FREESPOT] 山梨県のPRIVATESTAY HOTELたちばな など4か所にアクセスポイントを追加

 フリースポット協議会は、山梨県のPRIVATESTAY HOTELたちばな など4か所に設置されたアクセスポイントを新たに追加した。

ウェアラブルデバイス+ビッグデータ分析で保守点検 富士通が実証実験 画像
ソフトウェア・サービス

ウェアラブルデバイス+ビッグデータ分析で保守点検 富士通が実証実験

 メタウォーターと富士通は12日、ビッグデータ分析およびウェアラブルデバイスを用いた設備保守点検業務の実証実験を、5月後半より福島県会津若松市の滝沢浄水場にて共同で行うことを発表した。

シャープ決算発表……当期純利益の黒字化を達成 画像
企業

シャープ決算発表……当期純利益の黒字化を達成

 シャープは12日、2014年=平成26年3月期の連結業績を発表した。売上高は対前年度比18%増、営業利益、経常利益、当期純利益はいずれも前記の赤字から黒字に転じた。

セガのサーバーに不正アクセス、複数のサイトを閲覧停止 画像
セキュリティ

セガのサーバーに不正アクセス、複数のサイトを閲覧停止

 セガは12日、同社の一部ウェブサーバーに不正アクセスが行われたことが判明した、と発表した。これに伴い、複数の公式サイトの閲覧を停止している。

LTE/4G……ダウンロード速度1位はドコモ、アップロード速度1位はSBM、エリア化率はau 画像
回線・サービス

LTE/4G……ダウンロード速度1位はドコモ、アップロード速度1位はSBM、エリア化率はau

 日経BPコンサルティングは12日、「第3回全国LTE/4Gエリア調査」の結果を発表した。この調査は、携帯電話主要3事業者のLTE/4Gのエリア化率、通信速度の実態を調べたもので、咋年7月に続く第3回目となる。

「オンライン銀行詐欺」に遭わない方法、遭った場合の相談先 画像
セキュリティ

「オンライン銀行詐欺」に遭わない方法、遭った場合の相談先

 警察庁の発表によると、いわゆる「オンライン銀行詐欺」の被害が急増しているという。フィッシング対策協議会は12日、「インターネットバンキングの不正送金にあわないためのガイドライン」を公開した。

  1. 先頭
  2. 600
  3. 610
  4. 620
  5. 630
  6. 640
  7. 650
  8. 651
  9. 652
  10. 653
  11. 654
  12. 655
  13. 656
  14. 657
  15. 658
  16. 659
  17. 660
  18. 670
  19. 680
  20. 最後
Page 655 of 3,646
page top