IT・デジタルニュース記事一覧(646 ページ目)
![[FREESPOT] 静岡県の御殿場プレミアム・アウトレットなど3か所にアクセスポイントを追加 画像](/imgs/p/ZVQDFTN5UqxVE2Ad94_CpClOJkGwQ0JFREdG/403569.gif)
[FREESPOT] 静岡県の御殿場プレミアム・アウトレットなど3か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、静岡県の御殿場プレミアム・アウトレットなど3か所に設置されたアクセスポイントを新たに追加した。

NTT西日本ら、スマートデバイスや4Kに対応した「ひかりサイネージ」提供開始
西日本電信電話(NTT西日本)とNTTスマートコネクトは29日、「Bizひかりクラウド」の新たなサービスラインアップとして「ひかりサイネージ」を6月2日から提供することを発表した。

インテル、コネクテッド・カーと自動運転のための取り組みを発表
米インテルは現地時間29日、コネクテッド・カーと自動運転を対象とした新製品、投資、技術研究の取り組みを発表した。「In-Vehicle」ソリューションなど、自動車の技術革新に向けた取り組みを本格化させるとのこと。

セールスフォースとマイクロソフト、世界規模での戦略的提携を発表
米セールスフォース・ドットコムと米マイクロソフトは現地時間29日、両社が戦略パートナーシップ関係を結んだことを発表した。
![[docomo Wi-Fi] 東京都の東京ドーム、総務省 中央合同庁舎第2号館など554か所で新たにサービスを開始 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/403535.jpg)
[docomo Wi-Fi] 東京都の東京ドーム、総務省 中央合同庁舎第2号館など554か所で新たにサービスを開始
NTTドコモは東京都の東京ドーム、総務省 中央合同庁舎第2号館など554か所にて新たにdocomo Wi-Fiのサービスを開始した。
![[NTT東日本 フレッツ・スポット] 北海道のセブン-イレブン 増毛町店など53か所で新たにサービスを開始 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/403274.jpg)
[NTT東日本 フレッツ・スポット] 北海道のセブン-イレブン 増毛町店など53か所で新たにサービスを開始
NTT東日本は、北海道のセブン-イレブン 増毛町店など53か所で新たにフレッツ・スポットのサービスを開始した。

【WTP 2014】5G・移動通信システムは日本の技術でリードしていく……総務省政策担当者が語る
無線通信技術の展示会「ワイヤレス・テクノロジー・パーク2014」が東京ビッグサイトで開催されている。29日に開催されたセミナーでは、総務省の布施田英生氏が「モバイルブロードバンドのさらなる発展に向けた制作動向」と題した講演を行った。

【WTP 2014】ノートPCからウェアラブル端末まで見据えた非接触給電システム「Rezence」の展望
ワイヤレス給電の標準化団体「Alliance for Wireless Power (A4WP)」は、「スマートなワイヤレス給電を実現するAlliance for Wireless Power」と題してセミナーを実施。次世代非接触給電システムとして提唱する「Rezence(レゼンス)」の最新状況などについて説明した。

NTT西日本「フレッツ光」HGWレンタルに、より低価格な新プラン
西日本電信電話(NTT西日本)は29日、「フレッツ光」のホームゲートウェイ(HGW)のレンタル提供について、2年以上継続利用することで、より低価格に利用可能な新プランを発表した。6月1日より新たに提供を開始する。

メガ・エッグ、セキュリティ対策とパスワード管理をセットで提供
エネルギア・コミュニケーションズは6月1日から、「ウイルスバスター+パスワードマネージャー」を、メガ・エッグ光ネットの対象サービス(コース)の標準装備として提供を開始する。

アップルが音楽配信のビーツを傘下に
米アップルは現地時間28日、音楽配信のビーツ・ミュージックと、音響機器メーカーのビーツ・エレクトロニクスの買収について、2社と合意したと発表した。これにともない、ビーツの共同創業者のジミー・アイオヴィーンとドクター・ドレはアップル入りする。

阪神電鉄、甲子園駅に184インチの大型デジタルサイネージ設置
阪神電気鉄道は29日、甲子園駅(西宮市)及び梅田駅(大阪市北区)にデジタルサイネージ(電子看板)を新設し、甲子園駅は5月31日から、梅田駅は5月30日からそれぞれ運用を開始すると発表した。

ヤフー、チケット販売サービス「Yahoo!チケット」を正式スタート
ヤフーとエイベックス・ライヴ・クリエイティヴ(ALC)は29日、オンラインチケット情報サービス「Yahoo!チケット」の正式提供を開始した。

日テレ・JR東海・NTTBP、東海道新幹線でコンテンツの車内配信を実験
日本テレビ放送網、東海旅客鉄道(JR東海)、NTTブロードバンドプラットフォームは29日、東海道新幹線において、コンテンツ閲覧サービス「N700コンテンツラウンジ」を試験的に実施することを発表した。試験期間は6月1日~9月30日の予定。

NTTドコモ、「GALAXY S5 SC-04F」に不具合でアップデート提供
NTTドコモは29日、夏モデルとして発売したAndroidスマートフォン「GALAXY S5 SC-04F」(サムスン製)に不具合があったとして最新ソフトのアップデートを開始した。

iPhone 5s/5向けストレージ内蔵バッテリーケース「mophie space pack」……16GBと32GBを用意
iPhone 5s/5向けの大容量ストレージ内蔵バッテリーケース「mophie space pack ストレージ内蔵バッテリーケース for iPhone 5s/5」がフォーカルポイントから発売になった。

ドコモ、次世代動画圧縮「HEVC」利用時の動画配信ガイドラインを公開
NTTドコモは29日、次世代動画圧縮技術「H.265/HEVC」やストリーミング技術を活用した効率的な動画配信を実現するためのガイドラインを、動画コンテンツプロバイダ向けに作成・公開した。

東芝、格安Windows 8.1搭載タブレット「Encore 2」発表……8型で199.99ドル
東芝は28日(現地時間)、8インチと10.1インチのWindows 8.1搭載タブレット「Encore 2」を米国で発表した。発売は米国で7月上旬の予定。価格は199.99ドルから。

センターシステムが不要な、端末間通信ネットワーク……NICTが開発
情報通信研究機構(NICT)は28日、既存のインフラや中央制御装置を用いず、端末のみでネットワークを構成できる「端末間通信ネットワークシステム」を開発したことを発表した。

全国的に真夏日……29日は各地で気温30度超え
全国的に暑い日が続いている。本日29日も、各地で気温30度を超えるなど、夏のような暑さとなる見込みだ。

すき家ストライキ……ゼンショーユニオンFPTは見直し呼び掛け、ちば合同労組は決行へ
ゼンショーグループのクルーで構成されたパート・アルバイト専用労働組合「ゼンショーユニオンFPT」が27日、違法なストライキを中止するように公式サイトで呼びかけた。

NEC、ベクトル型スパコン「SX-ACE」を東北大学や大阪大学から受注
日本電気(NEC)は29日、東北大学サイバーサイエンスセンター、大阪大学サイバーメディアセンターから、新型ベクトルスーパーコンピュータ「SX-ACE」をそれぞれ受注したことを発表した。国立環境研究所も「SX-9」システムの後継機種として「SX-ACE」を導入する。

NTT Com、NFV活用の次世代クラウドを世界196カ国/地域で提供開始
NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は29日、米Virtela社のNFV(Network Functions Virtualization)技術やオペレーションノウハウを活かした、効率的かつ高度な次世代クラウド・ネットワークサービスを世界196カ国/地域で提供することを発表した。

ソフトバンクT、子ども写真の「スタジオアリス」とビッグデータ活用
ソフトバンク・テクノロジーは28日、SaaS型ビッグデータプラットフォームサービス「4D Pocket」を、こども写真専門に展開するスタジオアリスに導入したことを発表した。