IT・デジタルニュース記事一覧(648 ページ目)

ドコモ、「Evernote Business」の販売代理店契約を世界初締結……法人向け販売を開始
NTTドコモと米Evernoteは27日、法人向けクラウドサービス「Evernote Business」の販売代理店契約を世界で初めて締結したことを発表した。

8gと小型軽量のiPhone向けワイヤレス歩数計……歩数や距離、消費カロリーを計測
BluetoothでiPhoneにデータを送ってアプリで管理できるワイヤレス歩数計「ワイヤレス歩数計 400-HLS003」が、サンワサプライから発売になった。価格は3480円。

YouTubeなどをテレビで楽しめるスティック型端末「Chromecast」、28日より国内発売
Googleは27日、テレビのHDMI端子に装着してスマートフォンの動画などをテレビで楽しめるスティック型端末「Chromecast」を28日から日本で発売すると発表した。価格は4,200円。

NTTぷらら、「シニア向けスマートTV」サービスのトライアルを開始
NTTぷららは27日、「ひかりTV」サービスのプラットフォームを通して、全国のシニア世帯を対象に「シニア向けスマートTV」サービスのトライアルを行うことを発表した。29日より約1か月間、トライアルを実施する。

リアル店舗「楽天カフェ」が渋谷にオープン……人気のお取り寄せメニューを提供
楽天は27日、各種サービスを実際に体験できる、楽天初の常設リアル店舗「楽天カフェ」を、東京・渋谷にオープンすることを発表した。29日から営業を開始する。外観およびインテリアデザインは、佐藤 可士和氏がクリエイティブディレクターとして監修している。

愛知医科大学病院、外来患者の案内用に無線携帯端末2,500台を導入
富士通は27日、愛知医科大学病院の新病院向け外来患者案内システムを構築したことを発表した。富士通の外来患者案内ソリューションを活用したもので、すでに9日の新病院開院と同時に、システム運用を開始しているとのこと。

デジタル広告・マーケティングの「コードアワード2014」、最終審査に進む23作品が決定
D2Cは26日、総合的なデジタル広告・マーケティングのアワード「コードアワード2014」に寄せられた応募作品のなかから、最終審査に進むファイナリスト23作品を発表した。

J:COMテレビ、コミュニティチャンネルでAMラジオを同時再放送……在京ラジオ3局
ジュピターテレコム(J:COM)とTBSラジオ&コミュニケーションズ、文化放送、ニッポン放送の在京ラジオ3社は27日、J:COMのデジタルコミュニティチャンネル「J:COMテレビ」において、AMラジオの同時再放送サービスを開始した。

生理サイクルや妊娠可能性などを把握できるスマホサービス「からだライフ 妊娠サポート」
富士通は26日、女性をサポートするスマートフォン向け健康支援サービス「からだライフ 妊娠サポート」を発表した。30日より提供を開始する。

総務省、成果発表会「ICT街づくりサミット」を6月に開催
総務省は26日、「ICT街づくりサミット」を開催することを発表した。センサーやクラウド等の最先端のICTを活用した新たな街づくりに関する、地域実証プロジェクトのこれまでの成果の普及が狙いとのこと。

KITTE、MARK IS、COREDO室町、IKEA立川など……注目の最新商業施設、その認知度・オススメ度は?
首都圏では3月に「COREDO(コレド)室町2・3」、4月に「キラリナ京王吉祥寺」がオープン。6月には「虎ノ門ヒルズ」もオープン予定で、新しい商業施設が続々誕生中だ。クロス・マーケティングは26日、「今、注目の商業施設についての調査」の結果を発表した。

8KなどNHKの研究成果を知る……29日から技研公開
NHKは5月29日~6月1日の4日間、NHK放送技術研究所の最新の研究成果を広く一般に紹介する「第68回 技研公開」を開催する。

LGの次期フラッグシップスマートフォン「LG G3」は5.5インチ……ベゼル幅狭め持ちやすく
LGの次期フラッグシップスマートフォン「LG G3」のティザー動画が公開され、5.5インチ液晶を搭載することなどが明らかになった。

NTTドコモ、夏モデル「ARROWS NX F-05F」を5月30日、「Disney Mobile」を5月29日に発売
NTTドコモは26日、2014年夏モデルのスマートフォン「Disney Mobile on docomo SH-05F」を5月29日に、「ARROWS NX F-05F」を5月30日に発売すると発表した。

「Surface Pro 3」国内お披露目へ! 日本マイクロソフトが6月2日に発表会
日本マイクロソフトが6月2日に「New Surface Press Conference」を開催する。5月20日に発表されたタブレット「Surface Pro 3」が日本でもお披露目となりそうだ。

NICT、UWBによる高精度屋内測位システムを開発……数10cmの精度で計測
情報通信研究機構(NICT)は26日、無線通信技術「UWB」(Ultra Wide Band)を活用した高精度の屋内測位システムを開発したことを発表した。リアルタイムで数10cm程度の高精度で位置測定が可能。

Fonと韓国KT、Wi-Fiサービスで提携……相互利用が可能に
韓国通信大手のKTとWi-FiネットワークのFonは26日、グローバルなWi-Fiローミングで提携することを発表した。これにより両社の対象顧客は海外旅行時に、Wi-Fiネットワークの相互利用が可能になる。

NTPサーバを踏み台としたDDoS攻撃が頻発
IIJは、インターネットの基盤技術に関する最新の技術動向や、セキュリティ情報を紹介する技術レポート「Internet Infrastructure Review(IIR)」のVol.23を発行した。

M2Mシステム構築を支援する「IIJ GIO M2Mプラットフォームサービス」提供開始
インターネットイニシアティブ(IIJ)は26日、M2Mシステム構築に必要なインフラや開発環境をクラウド上のプラットフォームとして提供する「IIJ GIO M2Mプラットフォームサービス」を発表した。6月2日より提供を開始する。

品川女子学院、生徒向けに「Evernote Business」を導入……教育機関として最大規模
米Evernoteは26日、品川女子学院が5月から、同社の企業向けクラウドサービス「Evernote Business」を、高校2年生の全生徒205名に導入することを発表した。生徒間および生徒・教員間の情報共有やデジタルシラバスによる学習環境構築が狙いとのこと。

NTT、100ビット超の集積型光メモリを世界初実現
日本電信電話(NTT)は23日、光を強く閉じ込める性質を持つ特殊な人工構造「フォトニック結晶」を用いた“超小型光メモリ”をチップ内に集積することにより、世界で初めて100ビットを超える光ランダムアクセスメモリ(RAM)を実現したことを発表した。

Xperia Z2用のジャケットと保護フィルム……パワーサポート社製をエム・フロンティアが発売
スマートフォンアクセサリー専門店および、ECサイト事業を手がけるエム・フロンティアは23日より、パワーサポート製Android端末用「Air Jacket」および「AFPクリスタルフィルム for Xperia Z2」の先行予約を、「UNiCASE」オンラインストアで開始した。
![[FREESPOT] 山梨県のおいしいキャンプ場など7か所にアクセスポイントを追加 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/401815.gif)
[FREESPOT] 山梨県のおいしいキャンプ場など7か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、山梨県のおいしいキャンプ場など7か所に設置されたアクセスポイントを新たに追加した。

きりん座流星群…24日にアメリカから生中継、パブリックビューイングも
24日に観測チャンスを迎える「きりん座流星群」について、ウェザーニューズが同日、アメリカ2地点から流星の様子を生中継する。都内ではパブリックビューイングも実施。特集ページを展開し、特別番組も企画するなど、注目度が高い流星への関心をさらに盛り上げている。