IT・デジタルニュース記事一覧(647 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタルニュース記事一覧(647 ページ目)

[FREESPOT] 福岡県の福岡県立図書館など2か所にアクセスポイントを追加 画像
回線・サービス

[FREESPOT] 福岡県の福岡県立図書館など2か所にアクセスポイントを追加

 フリースポット協議会は、福岡県の福岡県立図書館など2か所に設置されたアクセスポイントを新たに追加した。

インデックス、有価証券報告書虚偽記載の容疑で落合会長らが逮捕 画像
その他

インデックス、有価証券報告書虚偽記載の容疑で落合会長らが逮捕

 東京地方検察庁特別捜索部は28日、金融商品取引法違反(有価証券報告書虚偽記載)の容疑で、インデックスの会長・落合正美容疑者と、社長の落合善美を逮捕したことを明らかにしました。

ハンドル、アクセルペダルもなし!Googleが全自動運転自動車のプロトタイプ 画像
テクノロジー

ハンドル、アクセルペダルもなし!Googleが全自動運転自動車のプロトタイプ

 町へランチを食べに車で出かけるのだが、駐車場を探す時間の20分は不要だ。車のキーをどこかに置き忘れてしまうほど歳をとっても移動の自由がある。酔っぱらっていても、他のことに気を取られていても運転できる……。

【Interop 2014 Vol.2】アプリ展示会&カンファレンス『APPS JAPAN』を同時開催 画像
テクノロジー

【Interop 2014 Vol.2】アプリ展示会&カンファレンス『APPS JAPAN』を同時開催

 6月11~13日に千葉市・幕張メッセで開催されるICTテクノロジー総合イベントInteorp Tokyo 2014の同時開催イベントとして、今年からアプリに特化したイベント「APPS JAPAN(アプリジャパン)2014」が開催される。

【Interop 2014 Vol.1】To the Next Connected World……日本開催21回目 画像
テクノロジー

【Interop 2014 Vol.1】To the Next Connected World……日本開催21回目

 インターネットテクノロジーの総合イベントとして、今年で日本開催21回目となる『Interop Tokyo 2014』が6月11~13日の3日間、千葉市の幕張メッセで開催される。テーマは『To the Next Connected World』=次世代のつながる世界へ。

ドコモ、iPadの取扱いを開始……予約受付は6月2日から 画像
スマートフォン

ドコモ、iPadの取扱いを開始……予約受付は6月2日から

 NTTドコモとAppleは28日、ドコモがiPad AirおよびiPad mini Retinaディスプレイモデルを6月10日から発売すると発表した。

3年で電波基地局数が急増、1.4~1.71GHz帯では約50倍に 総務省調査 画像
テクノロジー

3年で電波基地局数が急増、1.4~1.71GHz帯では約50倍に 総務省調査

 総務省(関東総合通信局)は、2013年度に実施した714MHz(メガヘルツ)~3.4GHz(ギガヘルツ)の周波数帯の電波の利用状況調査の調査・評価結果を発表した。

光ブロードバンド回線、2013年度は純増155.3万件で前年度並み 画像
回線・サービス

光ブロードバンド回線、2013年度は純増155.3万件で前年度並み

 MM総研は28日、2013年度(2013年4月~2014年3月)のブロードバンド回線事業者の加入件数に関する調査結果を発表した。

IIJモバイルM2Mアクセスサービス、国内初の帯域課金モデルを開始 画像
モバイルBIZ

IIJモバイルM2Mアクセスサービス、国内初の帯域課金モデルを開始

 インターネットイニシアティブ(IIJ)は27日、ワイヤレスM2M専用のデータ通信サービス「IIJモバイルM2Mアクセスサービス」において、契約帯域に応じた定額型の「プランC」を、新たに提供することを発表した。6月9日より「プランC」を提供開始する。

Firefox OS搭載スマートフォン「Flame」、国内でも発売へ 画像
スマートフォン

Firefox OS搭載スマートフォン「Flame」、国内でも発売へ

 MozillaがFirefox OS搭載スマートフォン「Flame」を国内で販売することを明らかにした。TELECやJATEなどの認証も受けており、国内でも安心して利用できるとしている。

Androidスマホの利用時間、性・年代別では「女性10代」が月平均70時間以上で最長 画像
モバイルBIZ

Androidスマホの利用時間、性・年代別では「女性10代」が月平均70時間以上で最長

 D2Cは28日、Androidスマートフォンユーザーのインターネット利用実態調査の結果を発表した。調査期間は2013年12月1日~2014年2月28日の3か月間で、全国の15歳~69歳のAndroidスマートフォン男女2,131名から回答を得た。

LG、新フラッグシップスマートフォン「LG G3」を発表……5.5型で高精細ディスプレイ採用 画像
スマートフォン

LG、新フラッグシップスマートフォン「LG G3」を発表……5.5型で高精細ディスプレイ採用

 LG電子は27日(現地時間)、同社の新フラッグシップスマートフォン「LG G3」をロンドンで発表した。5.5インチで解像度2,560×1,440ピクセルの高精細ディスプレイを採用している。

ドコモの新料金プラン、事前予約120万件を突破 画像
回線・サービス

ドコモの新料金プラン、事前予約120万件を突破

 NTTドコモは、新料金プラン「カケホーダイ&パケあえる」の基本プラン「カケホーダイプラン/データプラン」の事前予約が、予約開始10日間で100万件を突破し、5月25日時点で約120万件になったことを公表した。

ティーンズ女子向けのスマートフォン「Fairisia」……4型で30種以上のアプリをプリイン 画像
スマートフォン

ティーンズ女子向けのスマートフォン「Fairisia」……4型で30種以上のアプリをプリイン

 バンダイナムコグループのメガハウスは28日、ティーンズ向けのスマートフォン「Fairisia フェアリシア」を発表した。7月下旬に発売する予定。

歩きスマホ「法規制したほうが良い」、非ユーザーでは7割以上 画像
モバイルBIZ

歩きスマホ「法規制したほうが良い」、非ユーザーでは7割以上

 ライフメディアのリサーチバンクは28日、歩きスマホに関する調査結果を発表した。調査期間は5月16日~21日で、10代から60代の全国男女1200名から回答を得た。

警視庁、刑事部『公開捜査』Twitterアカウントを開設 画像
セキュリティ

警視庁、刑事部『公開捜査』Twitterアカウントを開設

 警視庁は28日、新たに警視庁刑事部刑事総務課の公式Twitterアカウント「@MPD_keiji」を開設した。

[FREESPOT] 愛知県と鳥取県の2か所にアクセスポイントを追加 画像
回線・サービス

[FREESPOT] 愛知県と鳥取県の2か所にアクセスポイントを追加

 フリースポット協議会は、愛知県と鳥取県の2か所に設置されたアクセスポイントを新たに追加した。

[BBモバイルポイント] 山口県のマクドナルド防府新田店にアクセスポイントを追加 画像
回線・サービス

[BBモバイルポイント] 山口県のマクドナルド防府新田店にアクセスポイントを追加

 BBモバイルポイントは山口県のマクドナルド防府新田店に新たにアクセスポイントを追加した。

大規模災害時に、公衆無線LANを無料開放……SSIDは「00000JAPAN」 画像
その他

大規模災害時に、公衆無線LANを無料開放……SSIDは「00000JAPAN」

 無線LANビジネス推進連絡会は27日、『大規模災害発生時における公衆無線LANの無料解放に関するガイドライン』を公開し、公衆無線LANの無料開放にむけた取り組み内容を発表した。

DNP、3Dプリンタ向けセキュリティを開発……危険物製造や著作権侵害を防止 画像
セキュリティ

DNP、3Dプリンタ向けセキュリティを開発……危険物製造や著作権侵害を防止

 大日本印刷(DNP)は28日、3Dプリンタを操作しようとしたときに、違法性や著作権侵害の恐れがある場合に、その指示を受け付けないセキュリティプログラムを開発したことを発表した。

厚労省「熱中症予防のために」リーフレット作成 画像
その他

厚労省「熱中症予防のために」リーフレット作成

 厚生労働省は5月27日、熱中症予防を広く国民に呼びかけるため、リーフレット「熱中症予防のために」を作成し、各地方自治体、各都道府県労働局に対して周知依頼した。リーフレットは、同省のホームページにも掲載している。

日本マイクロソフト、「Xbox One」を39,980円で9月4日発売……Kinect版は49,980円の予定 画像
その他

日本マイクロソフト、「Xbox One」を39,980円で9月4日発売……Kinect版は49,980円の予定

 日本マイクロソフトは27日、9月に発売する予定の家庭用ゲーム機「Xbox One」の国内価格を発表した。「Xbox One」は39,980円、Kinect同梱の「Xbox One + Kinect」は49,980円。

NECとNTTドコモ、モバイルコアネットワークの仮想化実証実験に成功 画像
テクノロジー

NECとNTTドコモ、モバイルコアネットワークの仮想化実証実験に成功

 日本電気(NEC)は27日、NTTドコモと、「仮想化モバイルコアネットワークソリューション(Virtualized Evolved Packet Core:vEPC)」に関する共同実証実験に成功したことを発表した。

年間500億円が消えている!? ポイント消失を防ぐ鍵は多様な利用先とスマホ連携 画像
モバイルBIZ

年間500億円が消えている!? ポイント消失を防ぐ鍵は多様な利用先とスマホ連携

 21日、KDDIおよび沖縄セルラーの電子マネーサービス「au WALLET」がスタートした。21日時点で事前のWeb予約は20万件を超えていたといい、滑り出しは上々と言えるだろう。

  1. 先頭
  2. 590
  3. 600
  4. 610
  5. 620
  6. 630
  7. 642
  8. 643
  9. 644
  10. 645
  11. 646
  12. 647
  13. 648
  14. 649
  15. 650
  16. 651
  17. 652
  18. 660
  19. 670
  20. 最後
Page 647 of 3,646
page top