IT・デジタルニュース記事一覧(557 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタルニュース記事一覧(557 ページ目)

楽天ブロードバンド データSIM、高速通信容量を大幅増量……月900円で2.1GB 画像
回線・サービス

楽天ブロードバンド データSIM、高速通信容量を大幅増量……月900円で2.1GB

 フュージョン・コミュニケーションズは31日、楽天ブロードバンド データSIMについて、「エントリープラス」「エントリープラスSMS」「ライトプラス」「ライトプラスSMS」の高速通信容量を、大幅増量することを発表した。11月1日より対応を開始する。

札幌の「痛タク」運行企業が倒産 画像
企業

札幌の「痛タク」運行企業が倒産

東京商工リサーチによると、「痛タク」の運行で知られる、長栄交通(札幌市北区)が10月30日、札幌地裁より破産開始決定を受けた。負債総額は2億5396万円。

micro USB端子装備でAndroid/Windows 8.1両方に対応したフルセグTVチューナー 画像
周辺機器

micro USB端子装備でAndroid/Windows 8.1両方に対応したフルセグTVチューナー

 ピクセラは30日、microUSB端子を装備し、スマートフォンやタブレットなどのmicroUSB端子に接続するタイプのフルセグTVチューナー「PIX-DT360」を発表した。直販価格は7,980円。

ソフトバンクモバイルが初の10型Androidタブレット! 画像
スマートフォン

ソフトバンクモバイルが初の10型Androidタブレット!

 ソフトバンクモバイルは30日、同社では初となるAndroidタブレット「MediaPad 10 Link+ 402HW」を12月上旬以降に発売すると発表した。法人向けモデルとなる。

歩きスマホで、電車到着直前に地下鉄ホームから転落 画像
その他

歩きスマホで、電車到着直前に地下鉄ホームから転落

 名古屋の地下鉄鶴舞線御器所駅で、スマホを操作しながら歩いていた中学生がホームから転落する事故があった。

防犯カメラの映像をクラウドに保存! パナソニックのクラウドレコーダーが機能強化 画像
セキュリティ

防犯カメラの映像をクラウドに保存! パナソニックのクラウドレコーダーが機能強化

パナソニックシステムネットワークスは、複数の遠隔カメラの映像データを一括してクラウド管理する「クラウドレコーダー」に新機能やプランを追加した。

BB.exciteモバイルLTE、2コースを新設……「2GB(SIM 1枚)」「4GB(SIM 1枚)」 画像
回線・サービス

BB.exciteモバイルLTE、2コースを新設……「2GB(SIM 1枚)」「4GB(SIM 1枚)」

 エキサイトは31日、データ通信SIMサービス「BB.exciteモバイルLTE」について、2つの新コースを新設することを発表した。11月1日から提供を開始する。

賃貸仲介ショップ「うちナビ」、宅配ピザの“おしぼり”でマーケティング 画像
その他

賃貸仲介ショップ「うちナビ」、宅配ピザの“おしぼり”でマーケティング

 不動産賃貸仲介ショップを全国で運営するうちナビが、宅配ピザチェーン「ナポリの窯」及び「ストロベリーコーンズ」で、同社のロゴが入ったおしぼりを11月1日から配布開始する。

U-mobile、速度・容量に制限なしで月2480円の「LTE使い放題プラン」 画像
回線・サービス

U-mobile、速度・容量に制限なしで月2480円の「LTE使い放題プラン」

 U-NEXTは31日、モバイル通信SIMサービス「U-mobile」において、通信速度制限を設けずに高速データ通信LTEが使い放題となる「LTE使い放題プラン」を発表した。11月1日より提供を開始する。

大阪府枚方市が防犯カメラを250台新規設置 画像
セキュリティ

大阪府枚方市が防犯カメラを250台新規設置

大阪府枚方市は市内の全小学校と駅周辺に250台の防犯カメラを新設し、平成27年度(2015年)4月より運用を開始する。

TwitterとIBMが協業……企業意思決定にTwitterデータを活用 画像
ソフトウェア・サービス

TwitterとIBMが協業……企業意思決定にTwitterデータを活用

 TwitterとIBMは現地時間29日、パートナーシップを締結したことを発表した。Twitterのデータを、IBMの各種サービスと組み合わせて提供し、企業の意思決定に活用可能とする。

LINEの企業スタンプ、高い行動喚起力……過半数がサイトを訪問など 画像
モバイルBIZ

LINEの企業スタンプ、高い行動喚起力……過半数がサイトを訪問など

 ジャストシステムは、「LINEスタンプに関する調査」の結果を発表した。調査期間は10月24日~27日で、LINEスタンプを恒常的に利用している10代~60代の男女1,902名から回答を得た。

来年5月1日、SIMロック解除へ……総務省、ガイドライン案を公表 画像
モバイルBIZ

来年5月1日、SIMロック解除へ……総務省、ガイドライン案を公表

 総務省は31日、「SIMロック解除に関するガイドライン」の改正案を発表した。事業者に対し、「利用者の求めに応じてSIMロックの解除に応じることが適当」としており、2015年5月1日以降新たに発売される端末について、原則無料で解除可能となる見込みだ。

知っておきたい「予防安全技術」と自動車保険の「事故対応力」 画像
その他

知っておきたい「予防安全技術」と自動車保険の「事故対応力」

 国土交通省と自動車事故対策機構は23日、自動車およびチャイルドシートの安全性能を、衝突試験などで評価した「予防安全性能アセスメント評価結果」を発表した。

レノボ、モトローラの買収を完了……世界第3位スマホメーカーに 画像
モバイルBIZ

レノボ、モトローラの買収を完了……世界第3位スマホメーカーに

 レノボとグーグルは米国時間30日、レノボがグーグルからのMotorola Mobility(モトローラ)の買収を完了したことを発表した。買収価格は約29.1億ドル。

[docomo Wi-Fi] 御殿場プレミアムアウトレット、福井工業大学など215か所で新たにサービスを開始 画像
回線・サービス

[docomo Wi-Fi] 御殿場プレミアムアウトレット、福井工業大学など215か所で新たにサービスを開始

 NTTドコモは静岡県の御殿場プレミアムアウトレット、福井県の福井工業大学など215か所にて新たにdocomo Wi-Fiのサービスを開始した。

ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」……ワンストップサービス 画像
ソフトウェア・サービス

ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」……ワンストップサービス

 ソフトバンクグループのさとふるが31日10時から、ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」のサービスを開始した。2008年に導入されたふるさと納税は、任意の地方自治体に寄付をすることで、税額が控除される個人住民税制度。

軽自動車は想定外の競争激化……ダイハツ三井社長 画像
企業

軽自動車は想定外の競争激化……ダイハツ三井社長

ダイハツ工業の三井正則社長は10月30日に都内で開いた決算会見で、「主力事業を展開するすべての分野で抜本的な強化策を進める必要がある」とした上で、国内営業改革、新たな海外事業の展開、バリューチェーンの再構築に取り組む方針を明らかにした。

カシオ、幼児対象デジタル知育ツール「キッズワード」発売 画像
その他

カシオ、幼児対象デジタル知育ツール「キッズワード」発売

 カシオ計算機は、「文字」「言葉」「数」などを楽しみながら学べる、幼児を対象としたデジタル知育ツール「キッズワード」を11月13日に発売する。幼児が学んでおきたい「文字」「言葉」「数」への理解を促進するという。

博報堂コンサルティング、アイデア特化のクラウドソーシング「Innovation Cloud」発表 画像
その他

博報堂コンサルティング、アイデア特化のクラウドソーシング「Innovation Cloud」発表

博報堂コンサルティングは30日、ビジネスアイデアを発掘するためのクラウドソーシングサービス「Innovation Cloud」を発表した。MBA学生やクリエイターなどの会員が企業のためにオンライン上でアイデアを提出する仕組み。

livedoor Reader、新名称「Live Dwango Reader」でサービス存続へ 画像
その他

livedoor Reader、新名称「Live Dwango Reader」でサービス存続へ

 ドワンゴは30日、LINEより譲受した「livedoor Reader」のサービス名称を、サービス移管後に「Live Dwango Reader(LDR、ライブドワンゴリーダー)」に変更することを発表した。

通勤・通学中、動画を視聴する人は約5割……若年層の約2割は毎日視聴 画像
その他

通勤・通学中、動画を視聴する人は約5割……若年層の約2割は毎日視聴

 電通総研は30日、電車やバス内での動画視聴の実態に関する調査結果を発表した。調査時期は6月19日~21日で、一都三県(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県)在住、18歳から49歳までの「通勤者」と高校生から大学生までの「通学者」が対象。

2014年度上期の国内携帯電話の出荷台数、過去最低に 画像
モバイルBIZ

2014年度上期の国内携帯電話の出荷台数、過去最低に

 MM総研は30日、2014年度上期(2014年4月~2014年9月)の国内携帯電話端末(スマートフォン、フィーチャーフォン)の出荷台数について、調査結果を発表した。

側面ディスプレイの「GALAXY Note Edge SCL24」、KDDIが販売地域を全国に拡大 画像
スマートフォン

側面ディスプレイの「GALAXY Note Edge SCL24」、KDDIが販売地域を全国に拡大

 10月23日に関東、中部、関西地域と沖縄県でのみ販売されたau2014年冬モデル「GALAXY Note Edge SCL24」だが、KDDIでは31日から販売地域を全国に拡大する。

  1. 先頭
  2. 500
  3. 510
  4. 520
  5. 530
  6. 540
  7. 552
  8. 553
  9. 554
  10. 555
  11. 556
  12. 557
  13. 558
  14. 559
  15. 560
  16. 561
  17. 562
  18. 570
  19. 580
  20. 最後
Page 557 of 3,646
page top