IT・デジタルニュース記事一覧(535 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタルニュース記事一覧(535 ページ目)

ニフティ、室内環境を計測して家族を見守る「おへやプラス」正式提供を開始 画像
その他

ニフティ、室内環境を計測して家族を見守る「おへやプラス」正式提供を開始

 ニフティは4日、離れて暮らす家族の部屋の温度や湿度を、専用のスマートフォンアプリから簡単に確認できる、室内環境見守りサービス「おへやプラス」の正式提供を開始した。

台湾VIVOTEKが720pスピードドームネットワークカメラを発売開始 画像
セキュリティ

台湾VIVOTEKが720pスピードドームネットワークカメラを発売開始

台湾のVIVOTEKは11月28日より高倍率ズーム搭載のドーム型ネットワークカメラ「SD8333-E」の販売を開始した。広い動作温度に対応し、雨やホコリといった屋外での悪条件にも対応できる点が特徴だ。

視覚的に音を楽しむ……ハイレゾWALKMANの体感イベント 画像
フォトレポート

視覚的に音を楽しむ……ハイレゾWALKMANの体感イベント

 ソニーマーケティングは4日から6日までの間、東京ミッドタウン(東京都港区)で「禁断のWALKMAN Hi-Res Symphonic Illusion」を開催している。ハイレゾ音源対応のWALKMAN「Aシリーズ」を体感するためのイベントだが、「視覚的に音を楽しむ」ものとなっている。

ゲレンデの積雪と天気情報をチェック!ゲレコンinfoがスタート 画像
その他

ゲレンデの積雪と天気情報をチェック!ゲレコンinfoがスタート

ウェザーニューズはスキーやスノーボードを最高のコンディションで楽しむため、スマホアプリ「ウェザーニュースタッチ」にて、ゲレンデの積雪と天気情報を事前に知らせるサービス『ゲレコンinfo』を開始した。

位置確認しながらリアルタイムチャット!「みんなで位置共有」 画像
回線・サービス

位置確認しながらリアルタイムチャット!「みんなで位置共有」

ゼンリンデータコムは、友達の現在地を地図上で確認しながらチャットができる無料おでかけアプリ「みんなで位置共有」を12月4日にリリースした。

Google、子ども向け検索機能を開発へ……YouTubeやChromeも 画像
その他

Google、子ども向け検索機能を開発へ……YouTubeやChromeも

 Googleの副社長(技術担当)Pavni Diwanji氏は、同社が12歳以下の子どもの安全を考慮した検索機能などを開発すると米紙USA TODAYに明らかにした。子どもの利用者が多いYouTubeやChromeも開発対象になるようだ。

「Newニンテンドー3DS」の支払いに「Suica」決済が可能に 画像
その他

「Newニンテンドー3DS」の支払いに「Suica」決済が可能に

任天堂と東日本旅客鉄道は、12月9日より「Newニンテンドー3DS」の支払いに、JR東日本が発行する電子マネー「Suica」が対応すると発表しました。

ワイモバイル、Android 5.0 Lollipop搭載「Nexus 6」を予約開始 画像
スマートフォン

ワイモバイル、Android 5.0 Lollipop搭載「Nexus 6」を予約開始

 ワイモバイルは、国内キャリアとして初めて販売するスマートフォン「Nexus 6」の予約を4日に開始する。世界初のAndoid 5.0 Lollipop搭載「Nexus」シリーズの最新モデルとなる。

「市場に変化を与える端末」……ファーウェイ、SIMフリースマホ2機種発表! 画像
フォトレポート

「市場に変化を与える端末」……ファーウェイ、SIMフリースマホ2機種発表!

 ファーウェイ・ジャパンは4日、都内で開催された発表会にて、6インチ搭載のハイエンドモデル「Ascend Mate7」とLTE対応のミドルレンジモデル「Ascend G620S」の各SIMフリースマートフォンの予約開始を発表した。ともに12日に発売開始となる。

J:COM、マンション向けエネルギー管理支援サービス「エコレポ」来春より提供開始 画像
その他

J:COM、マンション向けエネルギー管理支援サービス「エコレポ」来春より提供開始

 ジュピターテレコム(J:COM)は4日、マンション向けエネルギー管理支援サービス(MEMS)「エコレポ」を、2015年2月より提供することを発表した。

NTTや慶應大ら、“脳を見守る”インターフェイス技術を開発……生活のなかで活用 画像
フォトレポート

NTTや慶應大ら、“脳を見守る”インターフェイス技術を開発……生活のなかで活用

 国際電気通信基礎技術研究所(ATR)、日本電信電話(NTT)、島津製作所、積水ハウス、慶應義塾大学は4日、新しいインターフェイスとしての「ネットワーク型ブレイン・マシン・インターフェイス(BMI)」とその周辺技術の開発に成功したことを発表した。

2画面搭載の「YotaPhone 2」発表……年内に欧州で発売 画像
スマートフォン

2画面搭載の「YotaPhone 2」発表……年内に欧州で発売

 ロシアのスマートフォンメーカーYota Devicesは3日(現地時間)、両面にディスプレイを搭載したAndroidスマートフォン「YotaPhone 2」を発表した。E-Inkディスプレイもタッチ対応となった。

Bluetooth 4.2の詳細発表……通信速度2.5倍、セキュリティ強化図る 画像
その他

Bluetooth 4.2の詳細発表……通信速度2.5倍、セキュリティ強化図る

 スマートフォンやタブレットに搭載され利用範囲の広がる無線規格Bluetoothだが、同規格を策定するBluetooth SIGが、最新規格Bluetooth 4.2の詳細を発表した。通信速度が2.5倍になっている。

ソフトバンク、過去最大約298億円を東南アジアのネット企業GrabTaxiに出資 画像
企業

ソフトバンク、過去最大約298億円を東南アジアのネット企業GrabTaxiに出資

 SoftBank Internet and Media, Inc.(SIMI)とシンガポールのGrabTaxi Holdings Pte Ltd(グラブタクシー)は4日、ソフトバンクがGrabTaxiへ2億5,000万米ドル(約298億円)を出資し、同社の筆頭株主となることで合意した。

防犯カメラピックアップ01~高解像度のSDカード記録タイプ「ITR-190」 画像
セキュリティ

防犯カメラピックアップ01~高解像度のSDカード記録タイプ「ITR-190」

ネットワークカメラが隆盛とはいえ、まだ従来のアナログ型防犯カメラの人気は根強いものがある。何といっても設置や運用のノウハウが確立しており、また同軸ケーブルはLANケーブルよりノイズに強いことも多い。

初代カラー&ロゴ! 「PlayStation 4」20周年記念限定モデル 画像
その他

初代カラー&ロゴ! 「PlayStation 4」20周年記念限定モデル

 ソニーは3日、家庭用ゲーム機「プレイステーション」発売20周年を記念した限定版「『PlayStation 4』 20周年アニバーサリー エディション」を発表した。初代風のカラーリングを施す。

今年もっとも注目されたアプリは? 「Google Play ベスト オブ2014」公開 画像
その他

今年もっとも注目されたアプリは? 「Google Play ベスト オブ2014」公開

 グーグルは4日、今年日本で人気を集めたゲーム、アプリ、テレビ番組や動画、書籍などを特集した「Google Play ベスト オブ2014」を発表した。

KDDI、スマホやタブレットを衛星電話化するルーター「イリジウムGO!」発売 画像
モバイルBIZ

KDDI、スマホやタブレットを衛星電話化するルーター「イリジウムGO!」発売

 KDDIは4日、国内通信事業者として初めて、イリジウム衛星を利用したモバイルルーター「イリジウムGO!」の取り扱いを行うことを発表した。5日より販売を開始する。

スマホで応答できるWi-Fiドアフォン「SkyBell Video Doorbell」が海外で人気 画像
セキュリティ

スマホで応答できるWi-Fiドアフォン「SkyBell Video Doorbell」が海外で人気

2014年11月に発売されたSKYBELL社の「SkyBell Video Doorbell」が海外で話題になっている。この製品は家庭のドアに取り付けるドアホンだが、Wi-Fi接続によってルータなどを経由して、スマートフォンから来訪者の確認やビデオ通話ができるのが特徴。

薄さ従来の10分の1、人体に装着可能なRFIDタグ……富士通研究所が開発 画像
ハードウェア

薄さ従来の10分の1、人体に装着可能なRFIDタグ……富士通研究所が開発

 富士通研究所は3日、電波を飛ばしにくくする性質を持つ金属部品、身に付けるIDカード・ウェアラブル機器など、電波の制限を受ける素材でも利用可能な、小型薄型RFIDタグを開発したことを発表した。

ドライブレコーダー兼ウェアラブルカメラ「iON Adventure」発売開始 画像
モバイルBIZ

ドライブレコーダー兼ウェアラブルカメラ「iON Adventure」発売開始

サミット・グローバル・ジャパンは12月5日より小型ビデオカメラ「iON Adventure (アイオン アドベンチャー)」の販売を開始する。ドライブレコーダー機能を持つウェアラブルカメラでGPS機能も備えている。市場想定価格は税込み29,800円。

防犯アプリレビュー~02 iPhoneが防犯センサー+カメラになる「Cambush」 画像
セキュリティ

防犯アプリレビュー~02 iPhoneが防犯センサー+カメラになる「Cambush」

iPhoneを防犯カメラ化できるアプリはいくつかあるが、この「Cambush」は動体態監視カメラとして映像をローカルに保存するタイプ。不在時の侵入監視やペットの行動確認などに活用できる。

ICT教育情報などを紹介……保護者向けポータルサイトが登場 画像
その他

ICT教育情報などを紹介……保護者向けポータルサイトが登場

 初等学年の情報通信技術教育や教育ソフト開発などを手掛けるICTエデュケーションズは、情報教育に関するポータルサイト「情報教育ファミリーポータル」を12月1日に公開した。

詐欺電話・迷惑電話対策アプリ 「マカフィー セーフ コール」提供開始 画像
セキュリティ

詐欺電話・迷惑電話対策アプリ 「マカフィー セーフ コール」提供開始

 マカフィーは4日、日本市場向けに独自開発したAndroid搭載のスマートフォン用詐欺電話・迷惑電話防止アプリ「マカフィー セーフ コール」(MSC)の提供を開始した。同日KDDIが提供する「auスマートパス」で契約者向けに配信を開始、今後はNTTドコモでも配信を行う。

  1. 先頭
  2. 480
  3. 490
  4. 500
  5. 510
  6. 520
  7. 530
  8. 531
  9. 532
  10. 533
  11. 534
  12. 535
  13. 536
  14. 537
  15. 538
  16. 539
  17. 540
  18. 550
  19. 560
  20. 最後
Page 535 of 3,646
page top