IT・デジタルニュース記事一覧(388 ページ目)

香港で日本の伝統的モノ作りの展示・商談会を開催へ
「日本の伝統的モノ作り、香港・中国市場開拓事業」(英文名称、“Japanese traditional crafts fair in HK and China”)コンソーシアムは6日、香港・中国において数回に渡りテストマーケティング事業を実施すると発表した。

IP電話乗っ取りへの対策方針、NTT東西が発表
NTT東日本およびNTT西日本は6日、「ひかり電話」(光IP電話)に対する不正利用について、今後の対策などを発表した。

Amazon、20周年前日に大規模セール「プライムデー」開催
Amazon(アマゾン)は6日、日本、アメリカ、イギリス、カナダ、フランス、ドイツ、イタリア、スペイン、オーストリアの9か国で、「Amazonプライム」会員限定のグローバルイベントセール「プライムデー」を開催することを発表した。24時間限定での開催となる。

完全防水&配線いらずのクラウド保存型セキュリティカメラ「arlo」が日本上陸
ネットギアジャパン(NETGEAR)は6日、製品発表会を開催し、完全なワイヤレス対応をうたったクラウド保存型のネットワークカメラ「arlo」(アーロ)を7月下旬より発売することを発表した。

ディスプレイ搭載で腕時計にもなるリストバンド型活動量計「CG-HCPM01B」
コレガは、リストバンド型の活動量計「CG-HCPM01B」を7月上旬に発売すると発表した。価格は8,100円(税込)。スマートフォンと連携してデータを管理できる。

女子中学生のスマホ所有率、半年で5割から7割に増加
デジタルアーツは6日、「未成年の携帯電話・スマートフォン利用実態調査」の結果を発表した。アンダーソン・毛利・友常法律事務所(中崎尚弁護士)監修のもと、調査を実施した。

大容量7,000mAhでLightningケーブル内蔵のモバイルバッテリ……データ同期も可能
フォーカルポイントは6日、LightningとUSBケーブルを本体に内蔵し、7,000mAhの大容量を備えたモバイルバッテリ「mophie powerstation plus 4X (Lightning)」を発売した。直販価格は13,980円(税別)。

NTTデータ、年額約5万円のマイナンバー対応「データ管理の達人」発売
NTTデータは6日、マイナンバー制度への対応ソリューション「データ管理の達人」を発表した。中小企業や会計事務所向けに、同社の税務申告書作成ソフト「達人シリーズ」の新ラインナップとして、11月下旬より販売を開始する。

【楽しい100人 Vol.11】グローバルに生きる……グローバルビジネス・プロデューサー 馬上清治氏
馬上清治さんは、グローバルビジネス・プロデューサーとして、広島を拠点に活躍しているビジネスマンだ。

江戸時代以前のくずし字を自動テキスト化、凸版が新しいOCR技術開発
凸版印刷は3日、江戸期以前のくずし字を判別し、テキストデータ化するOCR(光学文字認識)技術を開発したことを発表した。本技術を使った古典籍のテキストデータ化サービスを、夏より試験的に提供開始する。

NEC、顔認証などを採用した中小企業向けの「マイナンバー安心セット」発売
NECは既存の人事・給与システムを短期間でセキュリティ強化する「マイナンバー安心セット」を3日より発売開始した。

ファーウェイ、1万円の低価格7型タブレット「MediaPad T1 7.0」発売
ファーウェイ・ジャパンは6日、9,980円(税別)という低価格の7型Androidタブレット「MediaPad T1 7.0」を発売した。同社の公式オンラインストア「Vモール」のみでの販売となる。

パナソニック、近未来のライフスタイルを提案する施設「Wonder Life-BOX」を開設
パナソニックは、近未来のライフスタイルを提案する施設「Wonder Life-BOX」を新たに開設し、11日からガイドツアーを開始する。

小学生の防犯ブザー所持率、登下校時は6割も帰宅後は1~2割に……ALSOK調べ
ALSOKは、小学生の子どもを持つ働く女性500人を対象とした「小学生と母親の安全に関する意識調査」の調査結果を発表した。調査期間は6月11日~16日、調査方法はインターネット調査によるもの。

Googleストリートビュー、「明治日本の産業革命遺産」を公開
グーグルは5日、「世界遺産(文化遺産)」に登録された「明治日本の産業革命遺産」について、ストリートビューを公開した。

「明治日本の産業革命遺産」、世界遺産に正式決定
国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界遺産委員会は5日、ドイツ・ボンで第39回会議を開催。8県23資産で構成される「明治日本の産業革命遺産」について、「世界遺産(文化遺産)」への登録を正式決定した。

ドローンの中国DJI、国内企業と初の業務提携……研究開発で協業
プロドローン(PRODRONE)とDJI JAPANは6日、産業用ドローン研究開発で協業することを発表した。プロドローンは、国内企業として初めて、中国DJI社と包括的業務提携を交わすこととなる。

人工乳房から人工ボディパーツへ!名古屋・池山メディカルジャパン成長の秘密
名古屋市名東区の池山メディカルジャパンが独自技術を駆使して製造する人工乳房は、その品質の高さから乳がんで乳房を失ってしまった多くの女性患者からの支持を集めている。

川を移設し広場を建設…渋谷駅東口の地下で進む大工事
地下を流れる川を移設し、その下に広場を設置。さらに4000t分の雨水貯留槽も――渋谷駅で建設中の高層ビルに、日本最大級の屋外展望台を設けることが発表された7月2日、同ビルの足下となる駅東口の地下で、着々と進む工事現場の様子が公開された。

【週刊!まとめ読み】Apple Musicが日本でもスタート……利用方法や特徴をレビュー!
1週間のニュースを振り返る「週刊!まとめ読み」。今週は、いよいよ提供が開始された「Apple Music」に注目が集まった。

【レビュー】通信機能付きカーナビ イクリプス SZシリーズ「AVN-SZX04i」を体感!
“つながるナビ”こと、通信機能付きカーナビのイクリプス「SZシリーズ」の実力を、東京都内で復習したいと思います。

VRはコミュニケーションの形を変える!?……FBのザッカーバーグ氏
Oculus Riftを皮切りに沢山のVRデバイスが登場し、E3でも大きな存在感を放っていたヴァーチャルリアリティ分野。Oculus社の親会社であるFacebookのCEOマーク・ザッカーバーグ氏が今後10年間の展望を語りました。

新世代タクシー「NV200タクシー」、初乗り無料チケットを都内6か所で配布
日産自動車は7月3日、新世代タクシー『NV200タクシー』のプロモーションの一環として、同タクシーに使用できる「初乗り無料チケット」を都内6か所で配布すると発表した。

まだ間に合う!! 「Apple Music」の導入方法&使い方を徹底解説!
アップルの定額制音楽配信サービス「Apple Music」がスタート。まだ試していないという方も、ひと段落したこの週末からぜひ始めてみてはいかがだろうか。今回は簡単に始められるApple Musicの導入方法と使いこなし方を紹介しよう。