IT・デジタルニュース記事一覧(268 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタルニュース記事一覧(268 ページ目)

【CES 2016】Netflix、全世界でサービス開始……60ヶ国から一挙190ヶ国以上に拡大 画像
その他

【CES 2016】Netflix、全世界でサービス開始……60ヶ国から一挙190ヶ国以上に拡大

 Netflixは米国時間6日、新たに130以上の国で、サービス展開を開始したことを発表した。現在開催中の「CES 2016」において、共同創業者兼CEOのリード・ヘイスティングス氏が明らかにした。

無料のドローン体験イベント、横浜で29日に開催 画像
その他

無料のドローン体験イベント、横浜で29日に開催

 ドローンの大手メーカー「DJI」の正規代理店セキドは、ドローン導入を検討している人に向けた無料体験会「NEW PILOT EXPERIENCE」を横浜市金沢産業振興センターで29日に開催する。

無線LANのトラヒック診断サービス、スペクトラム・テクノロジーが提供開始 画像
ソフトウェア・サービス

無線LANのトラヒック診断サービス、スペクトラム・テクノロジーが提供開始

 スペクトラム・テクノロジーは7日、「無線LANのアクセスポイントの見える化(トラヒック診断サービス)」を発表した。8日より提供を開始する。

ネット接続型の複合機から、情報が丸見えに……IPAが再チェックを呼びかけ 画像
セキュリティ

ネット接続型の複合機から、情報が丸見えに……IPAが再チェックを呼びかけ

 情報処理推進機構(IPA)は6日、インターネットに接続する複合機・プリンターといったオフィス機器について、再点検を行うよう注意を呼びかけた。

消費カロリーの計測&洗濯も可能! 衣料型ウェアラブルを開発……グンゼとNEC 画像
ハードウェア

消費カロリーの計測&洗濯も可能! 衣料型ウェアラブルを開発……グンゼとNEC

 グンゼは6日、肌着として日常的に着用できる衣料型ウェアラブルシステムを発表した。日本電気(NEC)が技術協力し、着ているだけで姿勢・消費カロリー(活動量)・心拍などの生体情報を計測できるという。

【CES 2016】ボッシュ、スマートホームなど4分野で“繋がる”を強化 画像
企業

【CES 2016】ボッシュ、スマートホームなど4分野で“繋がる”を強化

1月5日(北米時間)、米国ラスベガスで行われる世界最大の家電展示会「CES 2016」の会場において、ドイツ企業ボッシュがプレスカンファレンスを行った。壇上にはボッシュ取締役会長のフォルクマル・デナー氏が現れ、ボッシュが取り組む4つの分野について語った。

【CES 2016】フォードと米Amazonが提携 画像
企業

【CES 2016】フォードと米Amazonが提携

米国の自動車大手、フォードモーターは1月5日、米国ラスベガスで開幕したCES16において、米国に本拠を置く世界最大の通販サイト運営会社、Amazon.com, Inc(以下、アマゾン)と提携すると発表した。

インバウンド需要狙う、ホテル業界の事業戦略とは 画像
その他

インバウンド需要狙う、ホテル業界の事業戦略とは

 爆発的に増加したインバウンド(訪日外国人旅行者)の効果で、大都市圏の宿泊施設がパンク寸前の状態になっている。設備投資を控えていたホテル業界各社は、宿泊需要の増加が見込まれる都内を中心に、既存店舗のリニューアルや新規出店に取り組んでいる。

トヨタ豊田社長「つながるという機能はとても大切」 画像
企業

トヨタ豊田社長「つながるという機能はとても大切」

トヨタ自動車の豊田章男社長は1月5日、都内で開かれた自動車工業団体賀詞交歓会で報道陣の囲み取材に応じ、クルマのつながる化技術に関して「クルマが変革、かつ100年先も(クルマに)愛が付くものにしていくためには大変大切」との考えを示した。

従来より年間約7,000円の節約!J:COMが電力小売りサービスを開始へ 画像
その他

従来より年間約7,000円の節約!J:COMが電力小売りサービスを開始へ

 ジュピターテレコム(J:COM)は6日、低圧電力小売りサービス「J:COM電力 家庭用コース」に関する記者説明会を開催した。同日より先行申し込み受付を開始し、2016年4月よりサービスを提供する。

スマホからスマホへ給電……充電ケーブルが税込699円で発売 画像
フォトレポート

スマホからスマホへ給電……充電ケーブルが税込699円で発売

 上海問屋は6日、スマートフォンどうしで電力をシェアできる充電ケーブルを発売した。microUSB端子が両端についており、価格は699円(税込)。

J:COM電力、一戸建て向け「家庭用コース」の先行申し込み受付を開始 画像
その他

J:COM電力、一戸建て向け「家庭用コース」の先行申し込み受付を開始

 ジュピターテレコム(J:COM)は6日、低圧電力小売りサービス「J:COM電力 家庭用コース」の先行申し込み受付を開始した。専用ダイアルおよびJ:COMサイトから申し込み可能。サービスは4月より提供を開始する。

【CES 2016】“スマホのようなスマート冷蔵庫”、サムスンが写真や音楽再生が楽しめる「Family Hub」発表 画像
その他

【CES 2016】“スマホのようなスマート冷蔵庫”、サムスンが写真や音楽再生が楽しめる「Family Hub」発表

サムスン電子はCESの開幕初日となる5日にプレスカンファレンスを開催。2016年のスローガンは、IoTのエコシステムのさらなる強化。本体にディスプレイを搭載する“スマホのようなスマート冷蔵庫”「Family Hub」などの新製品も披露した。

カシオ、アウトドア向けスマートウォッチ「WSD-F10」発表……防水機能付き 画像
スマートフォン

カシオ、アウトドア向けスマートウォッチ「WSD-F10」発表……防水機能付き

 カシオ計算機は6日、Android Wearを搭載したスマートウォッチ「WSD-F10」を発表した。発売は3月下旬で、価格は70,000円(税別)。

北朝鮮が水爆実験? 気象庁は「自然地震ではない可能性がある」 画像
フォトレポート

北朝鮮が水爆実験? 気象庁は「自然地震ではない可能性がある」

 気象庁は6日10時29分54秒、北朝鮮付近を震源とする地震波を観測した。一方で、国内外のメディアでは、北朝鮮が朝鮮中央テレビを通じ、水爆実験を行ったことを発表していると報じている。

【CES 2016】クアルコムのプロセッサ、最新アウディ車に搭載へ 画像
企業

【CES 2016】クアルコムのプロセッサ、最新アウディ車に搭載へ

1月5日(北米時間)、米国ラスベガスで行われる世界最大の家電展示会「CES 2016」の会場において、半導体企業クアルコムがプレスカンファレンスを行った。

スクエニの子会社「シンラ・テクノロジー」が解散 画像
企業

スクエニの子会社「シンラ・テクノロジー」が解散

スクウェア・エニックス・ホールディングスは、子会社でクラウド・プラットフォーム事業の立ち上げを目指していた、Sinra Technologies, Inc.及びシンラ・テクノロジー・ジャパン株式会社を解散すると発表しました。公式サイトは既に接続できない状態です。

【CES 2016】トヨタ、人工知能技術の研究・開発体制を発表 画像
企業

【CES 2016】トヨタ、人工知能技術の研究・開発体制を発表

トヨタ自動車は1月5日、米国ラスベガスで開幕したCES16 において、米国に設立した人工知能技術の研究・開発を行う新会社「Toyota Research Institute, Inc」(TRI)の体制および進捗状況を公表した。

パナソニックとFacebook、大規模データアーカイブシステム「freeze-ray」を共同開発 画像
ハードウェア

パナソニックとFacebook、大規模データアーカイブシステム「freeze-ray」を共同開発

 パナソニックは6日、光ディスクを使ったデータアーカイブシステム「freeze-ray」を米Facebookと連携して開発したことを発表した。

マンション向け防犯カメラシステムを提供……セコムとアルテリア・ネットワークス 画像
セキュリティ

マンション向け防犯カメラシステムを提供……セコムとアルテリア・ネットワークス

 セコムとアルテリア・ネットワークスは5日、マンション向けセキュリティカメラシステムの「UCOM光 ネットワークカメラ CCTVプラン」を提供開始した。

ICT活用で街全体の健康維持&介護・見守り……兵庫県養父市でトライアル 画像
セキュリティ

ICT活用で街全体の健康維持&介護・見守り……兵庫県養父市でトライアル

 ケイ・オプティコムは5日、兵庫県養父市と共同でICTを活用した「生活支援サービス」のトライアル実施を2016年4月から行うことを発表した。

世界のデジタルサイネージにリアルタイム同時配信……電通がサービス開始 画像
ソフトウェア・サービス

世界のデジタルサイネージにリアルタイム同時配信……電通がサービス開始

 電通は6日、ヨーロッパ・中東・アフリカ、アメリカ、アジア太平洋地域の主要都市(ロンドン、ニューヨーク、シンガポール、シドニーなど)のデジタルサイネージに、コンテンツをリアルタイム配信するサービスを発表した。12日より提供を開始する。

電子チラシ「Shufoo!」、インバウンド事業を展開へ……訪日客向けサービスを開始 画像
ソフトウェア・サービス

電子チラシ「Shufoo!」、インバウンド事業を展開へ……訪日客向けサービスを開始

 凸版印刷は6日、訪日前および訪日中の外国人に対して、国内の電子チラシをベースに、買い物情報を配信する「Shufoo!インバウンドサービス」を発表した。3月より提供を開始する。

金属製品に取り付けてもしっかり読み取れる!新型ICタグが登場 画像
フォトレポート

金属製品に取り付けてもしっかり読み取れる!新型ICタグが登場

 大日本印刷とフェニックスソリューションは5日、金属製品に取り付けても安定した読み取りができるICタグ「DNP金属対応広指向性ICタグ」を共同で開発したことを発表した。

  1. 先頭
  2. 210
  3. 220
  4. 230
  5. 240
  6. 250
  7. 263
  8. 264
  9. 265
  10. 266
  11. 267
  12. 268
  13. 269
  14. 270
  15. 271
  16. 272
  17. 273
  18. 280
  19. 290
  20. 最後
Page 268 of 3,645
page top