IT・デジタルニュース記事一覧(248 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタルニュース記事一覧(248 ページ目)

JAXA、大西宇宙飛行士の訓練を公開 画像
その他

JAXA、大西宇宙飛行士の訓練を公開

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、国際宇宙ステーション(ISS)の第48次/第49次長期滞在クルーに任命されている大西卓哉宇宙飛行士がJAXA筑波宇宙センターでの訓練公開と記者会見を開いたと発表した。

コンビニ強盗未遂事件の容疑者画像を公開……警視庁 画像
その他

コンビニ強盗未遂事件の容疑者画像を公開……警視庁

 警視庁は2日、公式Twitterアカウント「警視庁刑事部『公開捜査/@MPD_keiji」などで、2015年12月29日に新宿大久保2丁目で発生したコンビニ強盗未遂事件の容疑者画像を公開して、広く情報提供を呼びかけている。

成田空港で次世代無線LANの実証実験……120分の動画を10秒でDL可能 画像
その他

成田空港で次世代無線LANの実証実験……120分の動画を10秒でDL可能

パナソニックと成田国際空港は、既存の無線LANの10倍以上の高速通信を実現する、次世代無線LAN「WiGig」を使用したWiGigスポットの実証実験を世界で初めて実施すると発表した。

2015年の国内タブレット市場、教育分野は219億円 画像
その他

2015年の国内タブレット市場、教育分野は219億円

 IDC Japanは1月28日、国内タブレットソリューション市場の予測を発表した。2015年のタブレットソリューション市場の売上額は1兆1,974億円で、このうち教育分野は219億円になると予測している。

8日から春節、中国人客の“爆”に備える空港とゲレンデ 画像
その他

8日から春節、中国人客の“爆”に備える空港とゲレンデ

 中華圏の旧正月にあたる春節のシーズンがいよいよ8日から始まる。これに先立ち、成田や羽田をはじめとした6空港からなる空港CS連絡会は、中華圏からのインバウンド旅客向けの情報提供ツールを配布する。

【木暮祐一のモバイルウォッチ】第91回 ついに“自動運転”が国内でも承認! テスラ・モデルS「P85D」を一般道で試乗 画像
企業

【木暮祐一のモバイルウォッチ】第91回 ついに“自動運転”が国内でも承認! テスラ・モデルS「P85D」を一般道で試乗

 最新ソフトウェアアップデートが1月15日に行われ、新たに「オートパイロット」という自動運転機能を追加。日本に関しては国土交通省の承認待ちとなっていたが、いよいよ認可を受けて利用可能に。今回はそのテスラ・モデルS「P85D」の試乗レポートをお届けする。

日立製作所、中西宏明氏がCEOを退任……会長職に専念 画像
企業

日立製作所、中西宏明氏がCEOを退任……会長職に専念

 日立製作所は3日、役員(執行役)人事を発表した。4月1日付で執行役の異動などを行う。

ザ・インタビューズ、“復旧不可能”なためサービス終了に 画像
フォトレポート

ザ・インタビューズ、“復旧不可能”なためサービス終了に

 ユーザー同士が相互にインタビューを行えるソーシャルサービス「ザ・インタビューズ」は3日、サービスを終了することを発表した。昨年末ごろよりメンテナンス状態が続いていたが、2月15日をもって、正式に終了する。

「LINE」を見られた・見た経験、最新調査の結果は? 画像
セキュリティ

「LINE」を見られた・見た経験、最新調査の結果は?

 KUROCK NETWORKは3日、「LINEのプライバシー設定、および乗っ取りに関する調査」の結果を発表した。調査時期は1月22日~26日で、20歳以上の男女375人から回答を得た。

日本オラクル、中高生対象のIT技術者育成プログラム刷新 画像
その他

日本オラクル、中高生対象のIT技術者育成プログラム刷新

 日本オラクルは2月2日、IT技術者育成のためのコンテンツやプログラムを教育機関向けに提供している「Oracle Academy」の刷新を発表。無償会員制度の導入や、高校・中学を対象にした自主学習カリキュラムなどを提供する。

第1回 「情シス・コンプライアンス担当者 2016年 10のチェックリスト」 画像
セキュリティ

第1回 「情シス・コンプライアンス担当者 2016年 10のチェックリスト」

セキュリティの問題にしっかりと取り組むには、何から始めればよいのでしょうか? とても 1 つに絞ることはできません。以下に示す 10 項目は、2016 年の情勢を予測した上で重要だと考えられる 「今年こそ取り組みたい、コンプライアンスの課題 10 件」 です。

小学生でも分かる「サイバーセキュリティのひみつ」、IPAがマンガ書籍刊行 画像
セキュリティ

小学生でも分かる「サイバーセキュリティのひみつ」、IPAがマンガ書籍刊行

 情報処理推進機構(IPA)は、学習マンガ書籍「サイバーセキュリティのひみつ」を刊行したことを発表した。学研「まんがでよくわかるシリーズ」の1冊として、全国の小学校の図書室や公立図書館に納本する(非売品)。

FREETEL「Priori 3S LTE」、12日に発売 画像
スマートフォン

FREETEL「Priori 3S LTE」、12日に発売

 プラスワン・マーケティングは3日、FREETELブランドの新スマートフォン「Priori 3S LTE」を2月12日に発売すると発表した。価格は17,800円(税別)。

アイ・オー、全方向に死角を作らない「360コネクト」搭載の無線LANルータ 画像
周辺機器

アイ・オー、全方向に死角を作らない「360コネクト」搭載の無線LANルータ

 アイ・オー・データ機器は3日、上下・左右・奥行き全方向360度に電波の死角を作らない「360コネクト」搭載の無線LANルータ「WN-AX1167GR」を発表した。発売は2月下旬、価格は8,900円(税別)。

「太陽光発電所」がヤフオク!に出品……参加者限定でオークション開催 画像
その他

「太陽光発電所」がヤフオク!に出品……参加者限定でオークション開催

 ウエストホールディングスとヤフーは3日、「ヤフオク!」において、「太陽光発電所」の設備を出品し、オークションを開催することを発表した。参加者限定型オークション「メンバーズオークション」にて、12日~19日の8日間、入札者を募集する。

スマホをPCのように使えるスティック型アダプタ発売……Windows 10「Continuum」機能に対応 画像
周辺機器

スマホをPCのように使えるスティック型アダプタ発売……Windows 10「Continuum」機能に対応

 Actiontec Electronicsは3日、Windows 10の「Continuum」機能に対応したワイヤレスディスプレイアダプタ「ScreenBeam Mini2 Continuum」を発表した。発売は2月11日、価格は9,800円(税別)。

トヨタ自動車、カリスマ インスタグラマー 福田洋昭氏とコラボ 画像
フォトレポート

トヨタ自動車、カリスマ インスタグラマー 福田洋昭氏とコラボ

トヨタ自動車は、カリスマ・インスタグラマーとして注目を集めている写真家の福田洋昭氏とコラボレーションし、トヨタ公式インスタグラムにてトヨタ車を活用した写真の掲載を開始した。

初音ミクのARアプリ配信開始 画像
その他

初音ミクのARアプリ配信開始

クリプトン・フューチャー・メディアは、iOS/Androidアプリ「HATSUNE MIKU AR」を配信しています。

スマホも充電できる!手回し式の充電ラジオライト「プチサンダー」 画像
フォトレポート

スマホも充電できる!手回し式の充電ラジオライト「プチサンダー」

太陽エネクスは2日、手回し式充電ラジオライト「プチサンダー」を発売した。

「人流計測ソフトウェア」、ライセンス販売開始……セキュリティからマーケティング活用まで 画像
セキュリティ

「人流計測ソフトウェア」、ライセンス販売開始……セキュリティからマーケティング活用まで

 日立情報通信エンジニアリングは2日、「人流計測ソフトウェア」のライセンス販売を開始した。

食べログ、飲食店の業務サポート事業を新たに開始 画像
企業

食べログ、飲食店の業務サポート事業を新たに開始

 カカクコムは3日、グルメサイト「食べログ」において、飲食店の業務支援事業を新たに手掛けることを発表した。第一弾として、飲食店向けに予約管理アプリ「ヨヤクノート」の提供を開始する。

スマホの「実質0円販売」撲滅に本腰……総務省が覆面調査などを実施へ 画像
モバイルBIZ

スマホの「実質0円販売」撲滅に本腰……総務省が覆面調査などを実施へ

 総務省は2日、スマートフォンなどの端末販売の適正化に向け、情報提供窓口を設置するとともに、全国の販売代理店等に対し“覆面調査”を実施することを発表した。

ドコモとパナソニック、2020年に向けバイクシェア事業の実証実験 画像
ソフトウェア・サービス

ドコモとパナソニック、2020年に向けバイクシェア事業の実証実験

 NTTドコモ、ドコモ・バイクシェア、パナソニックの3社は2日、電動アシスト自転車などのシェアサービス、分散充電環境などのインフラ整備のための実証実験を、共同実施することを発表した。2020年に向け、電動アシスト自転車の課題を抽出する。

ルネサス、自動運転車向けハードウェア障害検出・予測技術を開発 画像
その他

ルネサス、自動運転車向けハードウェア障害検出・予測技術を開発

ルネサス エレクトロニクスは2月2日、自動運転時代の機能安全規格に対応するハードウェア障害検出・予測技術を搭載する車載コンピューティングシステム向けSoCを開発したと発表した。

  1. 先頭
  2. 190
  3. 200
  4. 210
  5. 220
  6. 230
  7. 243
  8. 244
  9. 245
  10. 246
  11. 247
  12. 248
  13. 249
  14. 250
  15. 251
  16. 252
  17. 253
  18. 260
  19. 270
  20. 最後
Page 248 of 3,645
page top