IT・デジタルニュース記事一覧(2,002 ページ目)
日本エイサー、DLPテクノロジー搭載のプロジェクター3機種——実売6万円前後から
日本エイサーは、DLPテクノロジーを搭載した高精細なプロジェクター「X1161」、「X1130P」、「H5360」3機種の発売を開始。予想実売価格はH5360が90,000円前後、ほかは60,000円前後。
米オラクル、ラリー・エリソン氏の基調講演をYouTubeに公開
米オラクルは、米国で開催されている「Oracle OpenWorld 2009」の基調講演のハイライトをYouTubeに公開した。
「Oracle OpenWorld 2009」基調講演のライブ配信開始!
米国サンフランシスコで開催されている「Oracle OpenWorld 2009」の基調講演のライブ配信がスタートした。
「Oracle OpenWorld 2009」明日開幕!米サンのマクニーリ氏がキーノートに!
オラクルのプライベートイベント「Oracle OpenWorld 2009」が、米国サンフランシシコにて11日〜15日(現地時間)の会期で開催される。
【ビデオニュース】Oracle Openworld 2009で公開予定の次世代ソリューション
11日(現地時間)、米国サンフランシスコで開催予定の「Oracle Openworld 2009」では、次世代ソリューションが発表になる。
ネットチラシから直接“買い物カゴ”へ——ネットスーパーの利便性を向上
大日本印刷は9日、ネットチラシの商品写真や商品名をクリックすることで、掲載商品を注文できるネットスーパーシステムの導入・運用支援サービスの提供を開始した。
地デジ受信機が5,703万台に——地デジチューナー内蔵PCは164万台
NHKは8日、デジタル放送の普及状況について、9月末の速報値を発表した。
ノートPCはネットブック/ミニノートの一人勝ち——2009年第2四半期
米ディスプレイサーチは8日(現地時間)、2009年第2四半期におけるノートPC市場についての調査結果を発表した。
DGモバイル、Twitterで動画・静止画を共有できる「twitvideo」
DGモバイルはTwitterで動画・静止画を共有できる「twitvideo」をオープンした。現在はベータ版で携帯・PCから利用できる。
オンライン雑誌販売のコルシカ、一部出版社の雑誌販売を一旦中止——個別協議で対応
7日にオープンしたオンライン雑誌販売/閲覧プラットフォーム「コルシカ」を運営するエニグモが、日本雑誌協会からサービスの中止を求められていた問題で、同協会会員出版社の出版物販売を一時中止することを、本日9日付けで発表した。
Twitterがまもなく仏語、独語、伊語、西語にも対応
Twitterは現在、英語と日本語にのみ対応しているが、間もなくフランス語、ドイツ語、イタリア語、スペイン語にも対応するようだ。
250誌以上の雑誌をオンライン閲覧・購入できる「コルシカ」がオープン
エニグモは7日、オンライン雑誌販売/閲覧プラットフォーム「コルシカ(Corseka)」を公開した。
Windows 7搭載PCで手軽に地デジが楽しめるTVキャプチャ
アイ・オー・データ機器は9日、外付けのTVキャプチャ「GV-MC7/VZ」を発表。10月下旬から発売する。価格は12,500円。
携帯オークションで「コアリズム」海賊版を販売、男性を逮捕
山口県警生活環境課と岩国署は7日、権利者に無断で複製されたエクササイズDVDを販売していた会社役員男性(24歳)を著作権法違反の疑いで逮捕した。
三洋、音楽演奏から会議の録音まで対応する「世界最小」ICレコーダー
三洋電機は9日、記録メディアにSDカードを採用したステレオICレコーダー「ICR-PS004M」を発表。10月21日から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は10,000円前後。
マイクロソフト、10月度のセキュリティ更新は「緊急8件・重要5件」
マイクロソフトは9日、2009年10月度のセキュリティ情報の事前通知を発表した。
アドビなど4社、違法コピーの青森県弘前市と総額約823万円で和解
ビジネス ソフトウェア アライアンス(BSA)は8日、BSAメンバー企業と青森県弘前市との間におけるビジネスソフトウェアの著作権侵害に関し、9月30日付で和解が成立したと発表した。
デジタル一眼「戦国時代」へ突入か——不動の2強を追随するマイクロ一眼
「価格.com」を運営するカカクコムは、価格.comに蓄積されるアクセスデータや価格情報などを集計・分析し、「デジタル一眼レフカメラ」の市場動向に関するレポートを発表した。
実売37,800円——ASUS、低価格なネットブック「Eee PC 1000HT」
ASUSTeK Computerは9日、ネットブック「Eee PC 1000HT」を発表。10月17日から発売する。価格は37,800円。
“クラウドの現状は「過度な期待のピーク」”、ガートナーが見解発表
ガートナー ジャパンは9日、クラウド・コンピューティングに関して、状況や定義を含めた見解を公表した。
Windows 7を搭載するならデスクトップPC!? カカクコム調べ
カカクコムは、10月22日に発売予定の新OS「Windows 7」に関するユーザー意識調査の結果を発表。Windows Vistaからの乗り換えが意外と多く、Windows XP所有者にとってはPC買い替えのきっかけに。また、約半数がWindows 7搭載PCにデスクトップを選んだ。
アルカテル、ノーベル賞受賞のボイル/スミス両氏を祝福 〜 詳細な研究経歴も明らかに
仏アルカテル・ルーセントは現地時間6日、ベル研究所元研究員のウィラード・ボイル氏とジョージ・スミス氏が今年のノーベル物理学賞を受賞したことについてコメントを発表した。
[ホットスポット] 愛知県のミニストップ ウインクあいち店でサービスを開始
NTTコミュニケーションズは、無線LAN接続サービス「ホットスポット」のエリアに、愛知県のミニストップ ウインクあいち店を追加した。
パナソニックSS、学校・企業教育向けに動画教材コンテンツ配信サービスなど開始
パナソニック システムソリューションズ ジャパンは8日、動画教材コンテンツの配信とeテストやアンケートなどの学習管理(LMS:ラーニングマネージメントシステム)を組み合わせたASPサービスを発表した。

