東芝、「ネットノート」をうたう薄型・軽量PCほか2009年秋冬モデルを発表! | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

東芝、「ネットノート」をうたう薄型・軽量PCほか2009年秋冬モデルを発表!

IT・デジタル ノートPC
dynabook MXシリーズ
  • dynabook MXシリーズ
  • dynabook MXシリーズ
  • dynabook MXシリーズ
  • MXシリーズを閉じた状態で前面から見た様子
  • 右インターフェース
  • 左インターフェース
  • dynabook UXシリーズ(サテンブラウン)
  • dynabook UXシリーズ(サテンブラウン)
 東芝は13日、全機種にWindows 7を搭載した「dynabook」の秋冬モデルを発表。10月22日から順次発売を開始する。

 秋冬モデルの注目は、超低電圧版CPUを採用した薄型・軽量・長時間バッテリ駆動の「dynabook MX」シリーズ。同社では「ネットノート」という呼称を掲げ、この新製品に力を入れている。今後、この呼称が超低電圧CPUを用いた薄型・軽量のいわゆる「CULV」ノートの代わりとして定着してくれれば、と目論む。

 同製品は、ネットブック「dynabook UX」シリーズ購入者アンケート調査の結果から、「改善してほしい点」を吸い上げて開発されたという。おもな改善要望として「バッテリ駆動時間」、「メモリ容量」、「本体重量」、「CPU性能」などが挙がったとのことで、それらの不満点を解消するための新しいカテゴリとして投入したモデルだ。

 上位モデルの13.3V型ワイド液晶(1,366×768ピクセル)、下位モデルの11.6V型ワイド液晶(1,366×768ピクセル)の2ラインアップ。両モデルともにOSにはWindows 7 Home Premiumを搭載した。上位モデルの本体サイズは幅323×高さ22.2〜34.2×奥行き223mm、重さは約1.76kg(バッテリ含む)。バッテリ駆動時間は最長で約10.5時間となっている。おもなスペックはCPUがCore 2 Duo SU9400(1.4GHz)、メモリが2GB(最大8GB)、HDDが250GB。カラーはリュクスホワイトのみで、予想実売価格は120,000円前後。

 下位モデルの本体サイズは幅286×高さ24.9〜34.2×奥行き211mm、重さは約1.58kg(バッテリ含む)。おもなスペックはCPUがCeleron 743(1.3GHz)、メモリが2GB(最大4GB)、HDDが250GB。カラーはリュクスホワイト/プレシャスブラック/アイアンレッドの3色。予想実売価格は90,000円前後。

 2009年4月に投入されたdynabookブランド初のネットブック、UXシリーズはOSにWindows 7 Starter(OEM専用)を搭載し、HDDが従来の160GBから250GBへとスペックアップ。10.1V型液晶(1,024×600ピクセル)ながら独立型キーボードの採用によりキーピッチを広くとることで、フルサイズの19mmのキーピッチを確保。使いやすさにこだわったネットブックとなっている。カラーはスノーホワイト/サテンブラウン/コスミックブラック。Office 2007搭載の有無、無線LANやWiMAXの対応状況などによりモデルが用意され、予想実売価格はそれぞれ60,000円台半ば〜70,000円台半ばとなる。

 一年前にdynabookシリーズに投入された「dynabook NX」シリーズは、プレミアムコンパクトノートの位置づけとなる。OSはWindows 7 Home Premium、12.1V型ワイド液晶(1,280×800ピクセル、省電力LEDバックライト採用)、CPUには超低電圧版Core 2 Duo SU9400(1.4GHz)を搭載。これまではメモリが最大3GBまでだったが、今回のモデルから最大4GB(DDR3-800)まで対応する。カラーはグラマラスブラック/ノーブルホワイト/ロータスピンクの3色。上位モデルは128GB SSD、下位モデルは250GB HDD仕様となっている。予想実売価格はSSDモデルが200,000円前後、HDDモデルが190,000円前後。

 13.3V型液晶(1,280×800ピクセル)の「dynabook CX」シリーズ、15.6V型液晶(1,366×768ピクセル)の「dynabook EX」シリーズは、ともにベーシックなスタンダードノート。OSはWindows 7 Home Premium。CPUがCore 2 Duo P8600(2.4GHz、CXシリーズ)/ Core 2 Duo P8700(2.53GHz、EXシリーズ)を搭載した上位モデルと、Celeron 900(2.2GHz、両シリーズ共通)を搭載した下位モデルを揃えた。今回の改訂で、CXシリーズは上位モデルが標準で4GBメモリを搭載。EXシリーズは液晶サイズ、CPUでスペックアップを図った。カラーはCXがリュクスホワイト、EXがリュクスホワイト/プレシャスブラック。予想実売価格はCXの上位モデルが170,000円前後、下位モデルが140,000円前後、EXの上位モデルが14万円台半ば、下位モデルが120,000円前後。なお、EX上位モデルにはOffice2007+PowerPointが搭載バージョンも用意され、価格は150,000円前後。

 ともに16V型ワイド液晶(1,366×768ピクセル)の「dynabook TX」、「dynabook TV」シリーズはAV機能を強化したワイドノート。筐体は共通となるが、TVシリーズは地デジチューナーを設け、テレビ利用を強調している。TXシリーズはCPUにCore 2 Duo P8700(2.53GHz)を搭載し、HDD容量、メモリ容量、Office2007+PowerPoint搭載の有無で3つの価格帯を用意。また、TVシリーズはCPUがCore 2 Duo P8700(2.53GHz)/Blu-rayの上位モデル、Celeron T3000(1.8GHz)/DVDスーパーマルチの下位モデルの2ラインアップとなる。

 OSはWindows 7 Home Premium 32ビット版/64ビット版のセレクタブルOSを搭載し(デフォルトは32ビット版)、利用状況に応じて切り替えが可能となっている。これにより、64ビット版を選択した場合、4GB以上のメモリをフルに活用できる利点が生まれる(メモリは最大8GBまで拡張可能)。メモリは高速なDDR 3-1066を採用した。

 両シリーズに、ユーザーから要望の多かったというBlu-rayディスクドライブを搭載(ただし、TVシリーズの下位モデルはDVDスーパーマルチ)。画面のアスペクト比は16:9を採用し、harman/kardon社製のステレオスピーカーを内蔵するなどAV機能に力点を置いた。また、大きなサイズを活かしてキーボードにフルサイズテンキーを設けるなど、使い勝手にも配慮している。そのほかTXシリーズの上位モデルはHDD容量が500GBへとアップした。カラーは両シリーズ共通でプレシャスブラック/リュクスホワイト/スウィートピンク。予想実売価格はTXシリーズのOffice2007+PowerPoint搭載モデルが170,000円台半ば、標準モデルが170,000円前後、320GB HDD/2GBメモリの下位モデルが160,000円前後。TVシリーズの上位モデルが180,000円台半ば、下位モデルが140,000円台半ば。

 「モバイルノートの理想形」をうたう、12.1V型(1,280×800ピクセル)ワイド液晶の超軽量・薄型・タフモデル「dynabook SS RX2」シリーズ。今回はOSにWindows 7 Professional 32ビット版を搭載し、メモリが最大4GB対応となった。予想実売価格は128GB SSD/WiMAX標準搭載の最上位モデルが280,000円前後、128GB SSDで約858gの最軽量モデルが270,000円台半ば、63Aバッテリを装備した重さ約1,090gとなる下位モデル2機種は、Office+PowerPointありの場合が240,000円前後、なしの場合が210,000円台半ば。

 18.4V型ワイド液晶(1,680×945ピクセル)の「dynabook Qosmio GX」、同じく18.4V型ワイド液晶(1,920×1,080ピクセル)の「Qosmio G60」は、ハイエンドなAVノート。筐体のデザインを一新し、ブラックとオリエンタルレッドのコンビネーションで従来以上に高級感を前面に打ちだしている。Qosmio G60は地デジチューナー×2の仕様で、テレビ機能も加えたオールインワンのAVノートとなる。

 Windows 7 Home Premiumで32ビット/64ビットの切り替えが可能なセレクタブルOS、Blu-rayディスクドライブ、グラフィックスにGeForce GT230Mを搭載。Qosmio G60は独自の映像エンジン「SpursEngine」を装備し、超解像技術によりネット上の動画の高画質化が行なえるほか、Blu-rayディスクへの書き込み速度が他社との比較で5倍の速さになり、書き込み速度が世界最速だとうたう。

 また、全機種にファイルをドラッグ&ドロップで簡単に管理できる「TOSHIBA Bulletin Board」、サムネイル表示により過去の使用ファイルへ容易にアクセス可能な「TOSHIBA ReelTime」のオリジナルソフトを搭載。CX、EX、TX、TV、G60にはWindows 7の入門・学習ソフト「動画で学ぶWindows 7」もインストールされている。

 各製品のおもな仕様は以下のとおり。

●dynabook MXシリーズ

○MX/43K
・OS:Windows 7 Home Premium(32ビット)
・CPU:Core 2 Duo SU9400(1.4GHz)
・メモリ:2GB(2GB×1/最大8GB、DDR3-800)
・HDD:250GB
・液晶ディスプレイ:13.3V型ワイド液晶(1,366×768ピクセル、アスペクト比16:9)
・無線LAN:IEEE802.11b/g/nドラフト2.0
・有線LAN:100BASE-TX/10BASE-T
・バッテリ駆動時間:約10.5時間
・おもなインターフェース:USB2.0×3/HDMI/ミニD-sub15ピン/メモリカードスロットなど
・そのほかの機能:30万画素webカメラ
・本体サイズ:幅323×高さ22.2〜34.2×奥行き223mm
・重さ:約1.76kg
・発売日:11月上旬
・予想実売価格:120,000円前後

○MX/33K
・OS:Windows 7 Home Premium(32ビット)
・CPU:Celeron 743(1.3GHz)
・メモリ:2GB(2GB×1/最大4GB、DDR3-800)
・HDD:250GB
・液晶ディスプレイ:11.6V型ワイド液晶(1,366×768ピクセル、アスペクト比16:9)
・無線LAN:IEEE802.11b/g/nドラフト2.0
・有線LAN:100BASE-TX/10BASE-T
・バッテリ駆動時間:約9.5時間
・おもなインターフェース:USB2.0×3/HDMI/ミニD-sub15ピン/メモリカードスロットなど
・そのほかの機能:30万画素webカメラ
・本体サイズ:幅286×高さ24.9〜34.2×奥行き211mm
・重さ:約1.58kg
・発売日:10月22日(リュクスホワイトのみ11月下旬)
・予想実売価格:90,000円前後

●dynabook UXシリーズ

○UX/27K、UX/25K、UX/24K、UX/23K
・OS:Windows 7 Starter(32ビット)
・CPU:Atom N280(1.66GHz)
・メモリ:1GB(1GB×1/最大2GB、DDR2-533)
・HDD:250GB
・液晶ディスプレイ:10.1V型ワイド液晶(1,024×600ピクセル)
・無線LAN:IEEE802.11b/g/nドラフト2.0(UX/27K)、IEEE802.11b/g(UX/25K、UX/24K、UX/23K)
・WiMAX:搭載(UX/27Kのみ)
・Office2007(2年間ライセンス版):搭載(UX/24Kのみ)
・有線LAN:100BASE-TX/10BASE-T
・バッテリ駆動時間:約4時間(UX/27K、UX/24K、UX/23K)、約10時間(UX/25K)
・おもなインターフェース:USB2.0×3/ミニD-sub15ピン/メモリカードスロットなど
・そのほかの機能:30万画素webカメラ
・本体サイズ:幅263×高さ25.4〜30.8×奥行き192.3mm(UX/27K、UX/24K、UX/23K)、幅263×高さ25.4〜30.8×奥行き211.5mm(UX/25K)
・重さ:約1.18kg(UX/27K、UX/24K、UX/23K)、約1.33kg(UX/25K)
・発売日:10月22日
・予想実売価格:70,000円前後(UX/27K、UX/25K)、70,000円台半ば(UX/24K)、60,000円台半ば(UX/23K)

●dynabook NXシリーズ

○NX/78K、NX/76K
・OS:Windows 7 Home Premium(32ビット)
・CPU:Core 2 Duo SU9400(1.4GHz)
・メモリ:4GB(2GB×2/最大4GB、DDR3-800)
・SSD:128GB(NX/78K)、HDD:250GB(NX/76K)
・液晶ディスプレイ:12.1V型ワイド液晶(1,280×800ピクセル)
・光学ドライブ:DVDスーパーマルチ
・Office2007+PowerPoint:搭載
・無線LAN:IEEE802.11b/g/nドラフト2.0
・有線LAN:1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T
・バッテリ駆動時間:約13時間(NX/78K)、約12時間(NX/76K)
・おもなインターフェース:eSATA(うち1つはUSBと共用)/USB2.0×3/ミニD-sub15ピンなど
・本体サイズ:幅286×高さ29.9×奥行き223mm
・重さ:約1.39kg(NX/78K)、約1.45kg(NX/76K)
・発売日:10月22日
・予想実売価格:200,000円前後(NX/78K)、190,000円前後(NX/76K)

●dynabook CXシリーズ

○CX/47K、CX/45K
・OS:Windows 7 Home Premium(32ビット)
・CPU:Core 2 Duo P8600(2.4GHz:CX/47K)、Celeron 900(2.2GHz:CX/45K)
・メモリ:4GB(2GB×2/最大4GB、DDR2-800:CX/47K)、2GB(2GB×1/最大4GB、DDR2-800:CX/45K)
・HDD:320GB
・液晶ディスプレイ:13.3V型ワイド液晶(1,280×800ピクセル)
・光学ドライブ:DVDスーパーマルチ
・Office2007+PowerPoint:搭載
・無線LAN:IEEE802.11b/g/nドラフト2.0
・有線LAN:1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T(CX/47K)、100BASE-TX/10BASE-T(CX/45K)
・バッテリ駆動時間:約4時間(CX/47K)、約3.3時間(CX/45K)
・おもなインターフェース:HDMI/eSATA(うち1つはUSBと共用)/USB2.0×3/ミニD-sub15ピン/メモリカードスロットなど
・本体サイズ:幅317×高さ29.5〜38.2×奥行き230.6mm
・重さ:約2.3kg
・発売日:11月上旬
・予想実売価格:170,000円前後(CX/47K)、140,000円前後(CX/45K)

●dynabook EXシリーズ

○EX/56K、EX/55K、EX/35K
・OS:Windows 7 Home Premium(32ビット)
・CPU:Core 2 Duo P8700(2.53GHz:EX/56K、EX/55K)、Celeron 900(2.2GHz:EX/35K)
・メモリ:4GB(2GB×2/最大4GB、DDR2-800:EX/56K、EX/55K)、2GB(2GB×1/最大4GB、DDR2-800:EX/35K)
・HDD:320GB
・液晶ディスプレイ:15.6V型ワイド液晶(1,366×768ピクセル)
・光学ドライブ:DVDスーパーマルチ
・Office2007+PowerPoint:搭載(EX/56K)
・Office2007:搭載(EX/55K、EX/35K)
・無線LAN:IEEE802.11b/g/nドラフト2.0
・有線LAN:100BASE-TX/10BASE-T
・バッテリ駆動時間:約1.5時間(EX/56K、EX/55K)、約1.2時間(EX/35K)
・おもなインターフェース:HDMI/eSATA(うち1つはUSBと共用)/USB2.0×3/ミニD-sub15ピン/メモリカードスロットなど
・本体サイズ:幅383×高さ35.5〜39.3×奥行き259mm
・重さ:約2.8kg
・発売日:10月22日
・予想実売価格:150,000円前後(EX/56K)、140,000円台半ば(EX/55K)、120,000円前後(EX/35K)

●dynabook TXシリーズ

○TX/67K、TX/66K、TX/65K
・OS:Windows 7 Home Premium(32ビット/64ビットセレクタブル)
・CPU:Core 2 Duo P8700(2.53GHz)
・メモリ:4GB(2GB×2/最大8GB、DDR3-1066:TX/67K、TX/66K)、2GB(1GB×2/最大8GB、DDR3-1066:TX/65K)
・HDD:500GB(TX/67K、TX/66K)、320GB(TX/65K)
・液晶ディスプレイ:16V型ワイド液晶(1,366×768ピクセル)
・光学ドライブ:Blu-rayディスクドライブ
・Office2007+PowerPoint:搭載(TX/67K)
・Office2007:搭載(TX/66K、TX/65K)
・無線LAN:IEEE802.11b/g/nドラフト2.0
・有線LAN:1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T
・バッテリ駆動時間:約1.3時間
・おもなインターフェース:光デジタルオーディオ出力/HDMI/eSATA(うち1つはUSBと共用)/USB2.0×4/ミニD-sub15ピン/メモリカードスロットなど
・本体サイズ:幅384×高さ36.5〜41×奥行き259mm
・重さ:約3kg
・発売日:10月22日
・予想実売価格:170,000円台半ば(TX/67K)、170,000円前後(TX/66K)、160,000円前後(TX/65K)

●dynabook TVシリーズ

○TV/68K、TV/64K
・OS:Windows 7 Home Premium(32ビット/64ビットセレクタブル)
・CPU:Core 2 Duo P8700(2.53GHz:TV/68K)、Celeron T3000(1.8GHz:TV/64K)
・メモリ:4GB(2GB×2/最大8GB、DDR3-1066)
・HDD:500GB(TV/68K)、320GB(TV/64K)
・液晶ディスプレイ:16V型ワイド液晶(1,366×768ピクセル)
・光学ドライブ:Blu-rayディスクドライブ(TV/68K)、DVDスーパーマルチ(TV/64K)
・地上デジタルチューナー:1基
・Office2007:搭載
・無線LAN:IEEE802.11b/g/nドラフト2.0
・有線LAN:1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T
・バッテリ駆動時間:約1.3時間(TV/68K)、約1.2時間(TV/64K)
・おもなインターフェース:光デジタルオーディオ出力/HDMI/eSATA(うち1つはUSBと共用)/USB2.0×4/ミニD-sub15ピン/メモリカードスロット/アンテナ入力など
・本体サイズ:幅384×高さ36.5〜41×奥行き259mm
・重さ:約3kg
・発売日:10月22日
・予想実売価格:180,000円台半ば(TV/68K)、140,000円台半ば(TV/64K)

●dynabook SS RX2シリーズ

○RX2/T9KM、RX2/T9K、RX2/T8K、RX2/T7K
・OS:Windows 7 Professional(32ビット)
・CPU:Core 2 Duo SU9400(1.4GHz)
・メモリ:4GB(2GB×2/最大4GB、DDR3-800)
・SSD:128GB(RX2/T9KM、RX2/T9K)、HDD:250GB(RX2/T8K、RX2/T7K)
・液晶ディスプレイ:12.1V型ワイド液晶(1,280×800ピクセル)
・光学ドライブ:DVDスーパーマルチ
・Office2007+PowerPoint:搭載(RX2/T7Kのみ非搭載)
・WiMAX:搭載(RX2/T9KMのみ)
・無線LAN:IEEE802.11a/b/g/nドラフト2.0
・有線LAN:1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T
・バッテリ駆動時間:約14時間(RX2/T9KM)、約7時間(RX2/T9K)、約13時間(RX2/T8K、RX2/T7K)
・おもなインターフェース:eSATA(うち1つはUSBと共用)/USB2.0×3/ミニD-sub15ピン/SDカードスロットなど
・本体サイズ:幅283×高さ19.5〜25.5×奥行き215.8mm
・重さ:約1.01kg(RX2/T9KM)、858g(RX2/T9K)、1.09kg(RX2/T8K、RX2/T7K)
・発売日:11月下旬 
・予想実売価格:280,000円前後(RX2/T9KM)、270,000円台半ば(RX2/T9K)、240,000円前後(RX2/T8K)、210,000円台半ば(RX2/T7K)

●dynabook Qosmio GXシリーズ

○GX/G8K
・OS:Windows 7 Home Premium(32ビット/64ビットセレクタブル)
・CPU:Core 2 Duo P8700(2.53GHz)
・メモリ:4GB(2GB×2/最大4GB、DDR2-800)
・HDD:400GB
・グラフィックス:GeForce GT230M
・液晶ディスプレイ:18.4V型ワイド液晶(1,680×945ピクセル)
・光学ドライブ:Blu-rayディスクドライブ
・Office2007+PowerPoint:搭載
・無線LAN:IEEE802.11b/g/nドラフト2.0
・有線LAN:1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T
・バッテリ駆動時間:約1.5時間
・おもなインターフェース:光デジタルオーディオ出力/HDMI/IEEE1394/eSATA(うち1つはUSBと共用)/USB2.0×4/ミニD-sub15ピン/メモリカードスロットなど
・本体サイズ:幅442.6×高さ41.5×奥行き294.2mm
・重さ:約4.6kg
・発売日:11月下旬
・予想実売価格:220,000円前後

●Qosmioシリーズ

○Qosmio G60
・OS:Windows 7 Home Premium(32ビット/64ビットセレクタブル)
・CPU:Core 2 Duo P8700(2.53GHz)
・メモリ:4GB(2GB×2/最大4GB、DDR2-800)
・HDD:500GB
・グラフィックス:GeForce GT230M
・液晶ディスプレイ:18.4V型ワイド液晶(1,920×1,080ピクセル)
・光学ドライブ:Blu-rayディスクドライブ
・地上デジタルチューナー:2基
・Office2007+PowerPoint:搭載
・無線LAN:IEEE802.11b/g/nドラフト2.0
・有線LAN:1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T
・バッテリ駆動時間:約3時間
・おもなインターフェース:光デジタルオーディオ出力/HDMI/IEEE1394/eSATA(うち1つはUSBと共用)/USB2.0×4/ミニD-sub15ピン/メモリカードスロットなど
・本体サイズ:幅442.6×高さ41.5×奥行き294.2mm
・重さ:約5kg
・発売日:11月下旬
・予想実売価格:290,000円前後
《小口》
【注目の記事】[PR]

関連ニュース

特集

page top