IT・デジタルニュース記事一覧(1,190 ページ目)
【中小企業のIT活用術 Vol.2】コストダウンの切り札! LED照明はITリソースの一部に(後編)
LED照明は消費電力や電気代だけではない実用面でのメリットも多数存在する。まず発熱量が少ないという点だ。
【夏休み】小学生向け図書館見学ツアー
東京・上野の国際子ども図書館では、同図書館をもっと知ってもらうために「夏休み小学生向け図書館見学ツアー」を、夏休み期間中の毎週木曜日に実施する。
国内企業のディザスタリカバリ予算、大企業を中心に増加傾向……IDC調べ
IDC Japanは5日、国内企業のデータ保護/ディザスタリカバリ(DR)対策の分析とクラウドサービスへの移行に関する調査結果を発表した。
パナソニック、店頭向け「レッツノート」の12.1型モバイル「SX2・NX2」……スマホと連携も
パナソニックは5日、個人向け店頭販売用ノートPC「Let'snote(レッツノート)」の2012年夏モデルとして「SX2/NX2」の2シリーズを発表した。販売開始は8日。価格はオープン。「SX1」のエントリーモデルもスペックアップを図った。
GoogleがソーシャルツールバーのMeeboを買収、広告機能強化に利用か?
ソーシャルツールバーのMeeboは4日(現地時間)、Googleが同社を買収する契約を締結したと発表した。Googleからの発表はなく、買収額などは不明。
DeNA、中国最大の実名SNS「人人網」と提携……Mobageアプリを「人人網」経由で提供
ディー・エヌ・エー(DeNA)の中国子会社である上海縦游網絡技術有限公司(DeNA China)は5日、中国最大の実名制ソーシャルネットワーク「人人網(レンレンワン)」を運営する人人公司との業務提携を発表した。
承認されていないデジタル証明書への対策を公開、Flameの攻撃も想定
日本マイクロソフトは、「マイクロソフト セキュリティ アドバイザリ(2718704)承認されていないデジタル証明書により、なりすましが行われる」を公開した。
「@WEBショッピングカート」にXSSの脆弱性、パッチの適用を
IPAおよびJPCERT/CCは、ウェブロジックが提供するショッピングサイト構築システムである「@WEBショッピングカート」にXSSの脆弱性が存在するとJVNで発表した。
「BIND」にレコード処理の問題でDoS攻撃を受ける脆弱性
IPAおよびJPCERT/CCは、Internet Systems Consortium(ISC)が提供するDNSサーバである「BIND」にDoSの脆弱性が存在するとJVNで発表した。
ソフトウェアを常に最新にするよう呼びかけ……5月度ウイルス届出状況
IPAは、2012年5月度の「コンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況」を発表した。また今月の呼びかけとして、「ソフトウェアの自動更新を利用しましょう!」を挙げている。
「Flame」について新たに判明した情報をブログで公開
トレンドマイクロは、情報収集機能を備えた不正プログラム「Flame」について新たに判明した情報をブログで公開した。
レノボ、実売8万円切りの13.3型Ultrabook「IdeaPad U310」などノートPCを4機種
レノボ・ジャパンは5日、第3世代Coreファミリー搭載モデルなどノートPCの4機種を発表した。販売開始は8日から順次。価格はオープン。
「MyJVNバージョンチェッカ」活用で対策強化を……5月のウイルス・不正アクセス状況[IPA]
情報処理推進機構(IPA)は5日、2012年5月のコンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況、および「今月の呼びかけ」を取りまとめた文書を公開した。
日本IBM、ビッグデータ活用を支援する新ビジョン「スマーター・ストレージ」発表
日本IBMは5日、ビッグデータの効率的活用とコスト削減を実現する「スマーター・ストレージ」というビジョンを掲げ、ストレージ機能を強化していくことを発表した。
【E3 2012】マイクロソフト、E3で「Xbox SmartGlass」や「Internet Explorer for Xbox」を発表
米マイクロソフトは4日(現地時間)、ロサンゼルス6月5~7日の日程で開催されている「Electronic Entertainment Expo」(E3)の直前にプレス向けイベントを開き、「Xbox SmartGlass」を発表した。
デル、DVDドライブ搭載UltrabookなどノートPC夏モデル……「Windows 8優待購入プログラム」適用
デルは5日、CPUに第3世代Coreファミリーが加わったノートPC「Inspiron」の2012年夏モデルを販売開始した。5モデルをラインアップする。
【E3 2012】PS Eyeを使った拡張現実ブック『Wonderbook』発表
ソニーは現在開催中のプレカンファレンスにて『Wonderbook』を発表しました。
フェリス女学院に138年前の「金星太陽面通過」の碑…国内初観測を記念
さまざまな天文ショーに沸く2012年。そのなかでも珍しい天体現象である金星の太陽面通過の6日6日まであと1日となった。138年前の初観測を記念した碑が横浜市中区山手町のフェリス女学院に立てられている。
神戸大、富士通のスパコン「PRIMEHPC FX10」を導入……情報教育に活用
神戸大学は5日、情報教育用電子計算機システムとして富士通のスーパーコンピュータ「PRIMEHPC FX10」シングルラックモデル96ノードの導入を決定したことを発表した。理論ピーク性能20テラフロップスのスパコンを中核としたシステムで、8月より稼働する予定。
クアルコムが開発で用いた“バター・ベンチマーク”とは? [動画]
バターを溶かすなら、どのスマートフォンがいちばん速いか---。クアルコムは4日、COMPUTEX TAIPEIの開催に合わせて、Snapdragonプロセッサーの低消費電力化をアピールする動画を動画共有サイトで公開した。
[FREESPOT] 京都府の舞鶴赤れんがパークなど3か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、京都府の舞鶴赤れんがパークなど3か所に設置されたアクセスポイントを新たに追加した。
リコーとシスコ、通信コミュニケーション分野で協業……UCパッケージをクラウドで提供
リコージャパンとシスコシステムズ合同会社は5日、通信コミュニケーション分野で協業することを発表した。中堅中小企業のビジネスコミュニケーションを支援する「リコービジネスインターネットサービス」を、10月から共同で開始する。
キングジム、電子書籍市場に参入……「wook」運営事業を取得
キングジムは4日、ドリームネッツより電子書籍出版・書店開設サービス「wook(ウック)」運営事業を譲り受けることを発表した。7月1日付けでの譲渡に合意したとのこと。
富士通、Ultrabook追加など企業向けを一新……デスクトップ用静脈センサー内蔵キーボードも
富士通は、ノートPC「LIFEBOOK」とデスクトップPC「ESPRIMO」の企業向けラインアップを一新。9シリーズ39機種を販売開始した。

