IT・デジタル ハードウェアニュース記事一覧(497 ページ目)

ソニー、HDDを搭載し長時間録画に対応したデジタルハンディカム「DCR-SR60」を発売
ソニーは、記録媒体に30GバイトHDDを採用することで、長時間モードで約20時間50分、最高画質モードで約7時間20分の長時間撮影を可能にしたデジタルビデオカメラレコーダー「DCR-SR60」を8月10日に発売する。

ソニー、30GB HDD搭載のAVCHD方式ハイビジョンビデオカメラ 8cm DVD採用のハイビジョンモデルも
ソニーは19日、デジタルHDビデオカメラレコーダーの新製品として、記録メディアに8cm DVD採用の「AVCHD DVD ハンディカム HDR-UX1」と、30GB HDD搭載の「AVCHD HDD ハンディカム HDR-SR1」を発表した。

松下、フルHDの103/65/58/50V型プラズマTV「VIERA PZ600」 世界最大の103型は600万円 小雪も登場
松下電器産業は、地上・BS・110度CSデジタルハイビジョンプラズマテレビ「VIERA PZ600シリーズ」4機種を9月1日から順次発売する。ラインアップは、世界最大の103V型をはじめ、65V型、58V型、50V型の4モデル。

エプソン、デザインを一新したディズニーキャラクターPC2機種6タイプ
エプソンダイレクトは19日、ディズニーキャラクターPCのデザインを一新し、B5ノート「Endeavor NA101 White Edition」とA4ノート「Endeavor NT2850 White Edition」をベースにした2機種6タイプを発売した。

レノボ、「Lenovo 3000 C100 Notebook」にOffice搭載モデルを追加
レノボ・ジャパンは19日、同社オリジナルブランドノートPC「Lenovo 3000 C100 Notebook」のラインアップに、Office Personal Edition 2003をプリインストールした2モデルを追加した。

三洋、80インチ画面を103cmの距離で投影できる短焦点液晶プロジェクター
三洋電機は、80インチの大画面を103cmの距離で投影できる、短焦点レンズ搭載液晶プロジェクター「LP-XL40」を10月に発売する。価格は522,900円で、本体色はシルバー。

ゲートウェイ、コストパフォーマンスを追求したデスクトップPC「eMachines」4機種
米ゲートウェイは19日、eMachinesブランドの日本市場向けデスクトップPCの新製品4機種を発表した。

リトルネロ、ゆうこりんの壁紙や着ボイス入りSD/miniSDカードの先行予約販売を開始
リトルネロは18日、同社が運営するWebショッピングサイト「お買い得だねっと!」において、同社がプロデュースしたSDメモリー/miniSDカード「小倉優子メモリーズ Vol.1」の先行予約販売を開始した。

ソリッドアライアンス、音入り自爆ボタンをモチーフにしたUSB2.0ハブ
ソリッドアライアンスは18日、「音入り自爆ボタンDX・USB2.0ハブ」の販売を開始した。価格は5,250円、

マイクロソフト、エントリークラスのワイヤレスキーボード・光学マウスセット
マイクロソフトは、エルゴノミクス(人間工学)デザインに基づいて設計されたワイヤレスキーボードと光学式3ボタンワイヤレスマウスをセットにした「Wireless Optical Desktop 3000」を8月4日に発売する。

NEC、デュアルコアCPU対応の個人向けマイクロタワーPC「ValueOne MT」2タイプ
日本電気(NEC)は、マイクロタワー筐体を採用し、デュアルコアCPUに対応した個人向けPC「ValueOne MT」シリーズ2タイプ7モデルを7月21日に発売する。

デル、8万円台のネットワーク対応A4カラーレーザプリンタ
デルは18日、同社初のA4カラーレーザープリンタ「3110c」を発売した。価格は89,800円。

シャープ、デジタルチューナー搭載の15型/13型液晶テレビ 実売価格9万/8万円前後
シャープは、地上・BS・110度CSデジタル液晶テレビ「AQUOS」の新ラインアップとして、寝室や個室におけるパーソナルユースやセカンドユースに適した15V型「LC-15SX7」および13V型「LC-13SX7」を8月4日に発売する。

東芝、15.4型ワイド液晶搭載の企業向け2スピンドルノート「dynabook Satellite P1W 160C/5W」
東芝は、15.4型ワイド液晶ディスプレイ搭載の企業向け2スピンドルノート「dynabook Satellite P1W160C/5W」を7月10日に発売した。

松下、薄型テレビ「VIERA」と「VIERA Link」により連動可能なホームシアターシステム
松下電器産業は、「VIERA Link」に対応した5.1chホームシアターサウンドセット「SC-HT6500」およびAVコントロールアンプ「SU-XR700」を9月1日に発売する。

米AMD、チャータード製のAMD64プロセッサを出荷
米AMDは13日(現地時間)、シンガポールのチャータード・セミコンダクター・マニュファクチャリング(チャータード)で製造された「AMD64プロセッサ」を6月に出荷した、と発表した。

ソニー、サムスン電子と世界最大級の液晶パネル生産ライン敷設に向けた本契約を締結
ソニーは14日、韓国に本社を持つサムスン電子と両社合弁で設立した「S-LCD株式会社」(韓国忠清南道湯井)において、第8世代アモルファスTFT液晶ディスプレイパネルの製造ラインを共同で敷設するための本契約を締結した、と発表した。

レノボ、Celeron M/Core Duoを搭載したデスクトップノート「ThinkPad G50」
レノボ・ジャパンは14日、デスクトップPC並みのパフォーマンスを実現したオールインワンデスクノート「ThinkPad G50」シリーズを発売した。

ソニー、デジタルチューナー内蔵の250GB HDD/DVD/VHS一体型レコーダー「スゴ録 RDZ-D60V」
ソニーは、ハードディスク、DVD、VHSの録画再生に対応し、デジタルハイビジョンチューナーを内蔵した「スゴ録 RDZ-D60V」を8月18日に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は13万円前後。

HDデジタルビデオカメラ規格「AVCHD」、記録対象メディアを追加しライセンス開始
松下電器産業とソニーは、HD映像の記録再生を可能とするHDデジタルビデオカメラ規格「AVCHD」の仕様を拡張して「AVCHD規格(Ver.1.0)」とし、本日よりライセンスを開始した。

デル、画面共有と遠隔操作によるPCサポート「Dell Connect」を開始
デルは14日、ユーザーのPC画面をサポートスタッフと共有し、遠隔操作によって同社製品のテクニカルサポートを行うサービス「Dell Connect」を開始すると発表した。

東芝のHD DVDレコーダー「RD-A1」、発売を7/27に延期
東芝は、7月14日としていたHD DVD搭載ハードディスクレコーダー「RD-A1」の発売日を7月27日に延期すると発表した。同社では理由として、生産の遅れをあげている。

NECエレクトロニクス、画像・音声処理機能などを1パッケージに納めたアプリケーションプロセッサ
NECエレクトロニクスは11日、携帯型電子機器の中核機能一式を1つのパッケージにしたアプリケーションプロセッサ「MP201」を製品化し、9月にサンプル出荷すると発表した。

松下、IPSαパネル採用の32/26型デジタルハイビジョン液晶テレビ
松下電器産業は、地上・BS・110度CSデジタルハイビジョン液晶テレビ「VIERA」の新ラインアップとして、32V型「TH-32LX65」と26V型「TH-26LX65」を9月1日に発売する。価格はいずれもオープン。