IT・デジタル ハードウェアニュース記事一覧(221 ページ目)

日本HP、マルチタッチモデルや上級モデルなど豊富な液晶ディスプレイを8機種
日本HPは17日、液晶ディスプレイの新製品として全8機種を発表。同日から順次発売を開始する。

エプソンダイレクト、自社サイトで日本HP製ノートPCの取り扱いを開始
エプソンダイレクトは17日、同社の直販サイトにて日本HP製のノートPC(15.6型の「HP EliteBook 8540w Mobile Workstation」、10.1型の「HP Mini 5102 Notebook PC」)の取り扱いを開始した。

日本HP、PC夏モデルはエンターテインメント性を強化――ファイナルファンタジーXIVキャンペーンモデルなど
日本HPは17日、コンシューマー向けPCの夏モデルとして、ノートPC「HP Pavilion Notebook PC dv7/dm1a」と、デスクトップPC 7シリーズを発表した。

アウトドア向けタフコンデジ「PENTAX Optio W90」に鮮やかなオレンジを追加
HOYAは17日、PENTAX(ペンタックス)ブランドのコンパクトデジタルカメラ「PENTAX Optio W90」に新色の「シャイニーオレンジ」を追加すると発表。7月8日から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は40000円前後。

日本HP、6コア搭載の旗艦モデルほかデスクトップPCの夏モデル
日本HPは17日、デスクトップPCの2010年夏モデルとして全7シリーズを発表。同日から順次発売を開始した。

日本HP、17.3型大画面ノートなど「HP Pavilion Notebook」の2010年夏モデル
日本HPは17日、個人向けノートPCで17.3V型液晶「HP Pavilion Notebook PC dv7/CT」/11.6V型液晶「HP Pavilion Notebook PC dm1a」の2010年夏モデルを発表した。いずれも直販モデルで、dm1aは一部量販店取り扱いモデルも用意した。

【コンパクトデジカメで猫動画 Vol.4】フルハイビジョンの猫(その1)
1月にソニーが発表し、すでに店頭に並んでいる「Cybershot DSC-TX7」(以下、TX7)。販売開始から数ヵ月経過しているが、実売価格は3~4万円といったところ。

2010年第1四半期、ノートPCの売上高は増加傾向に――今後はiPadが牽引役に?
米ディスプレイサーチ(DisplaySearch)が現地時間15日に発表したレポートによれば、2010年第1四半期(1月~3月)において、世界のノートPC市場の売上高は1.7%増加したという。

アップル「好調な製品はiPhone、iPadだけではない」――デスクトップPC「Mac mini」
15日に販売が開始された「Mac mini」。旧「Mac mini」が2005年1月に発売されて以降、今回初めてデザイン、機能が一新された。

キャラクターが選べる「ファイナルファンタジーXIV」の公式ベンチマークソフトが無料配布開始
スクウェア・エニックスは16日、2010年に発売予定のオンラインゲーム「ファイナルファンタジーXIV」のオフィシャルベンチマークソフトの無料ダウンロードを開始した。

アイ・オー、LEDバックライト搭載23V型フルHD液晶にホワイトモデル
アイ・オー・データ機器は16日、23V型フルHDの液晶ディスプレイ「LCD-MF231Xシリーズ」にホワイトモデルを追加。7月上旬から発売を開始する。価格はオープンで、直販価格は29800円。

NEC、バックアップストレージ「iStorage HSシリーズ」新製品を発売 ~ 筐体サイズを従来比4分の1に
日本電気(NEC)は16日、バックアップストレージ「iStorage HSシリーズ(HYDRAstor)」において、筐体サイズを従来比約4分の1、価格を約3分の1に抑えたエントリーモデル「iStorage HS3-20T」を製品化、販売を開始した。

オリンパス、2.2型液晶を搭載した高音質ICレコーダー
オリンパスイメージングは16日、ICレコーダーの新製品として「Voice-Trek DM-4」を発表。7月上旬から発売を開始する。予想実売価格は30000円前後。

フォトフレームタイプの12V型液晶地デジテレビ、エコポイント対象
BLUEDOT(ブルードット)は16日、卓上型で地デジ対応の12V型液晶「BTV-1200」を発表。7月9日から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は28000円前後。エコポイントの対象で7000ポイントが付与される。

佐賀大学、仮想化技術導入のネットワーク利用者認証システム基盤を構築
ネットワンシステムズとEMCジャパンは、佐賀大学のキャンパスネットワークの刷新で、仮想化技術を導入したネットワーク利用者認証システム基盤を構築したと発表した。

アップル、アルミユニボディに一新した「Mac mini」を発表
アップル・ジャパンは15日、アルミユニボディにデザインを一新し、薄型化を図った「Mac mini」を発売開始。直販価格は68800円~。

オンキヨー、スリムタワーと液晶一体型デスクトップの新モデル
オンキヨーは15日、「ONKYO」ブランドのデスクトップPCでスリムタワー型「S7」と液晶一体型「E4」の2シリーズで2010年夏モデルを発表。6月下旬から順次発売する。価格はオープン。

オンキヨー、地デジ搭載モデルほかノートPCの2010年夏モデル
オンキヨーは15日、ノートPCの2010年夏モデルを発表。19日から順次発売を開始する。

アイ・オー、スイッチングハブの付属ACアダプタを無償交換――まれに発熱のおそれ
アイ・オー・データ機器は15日、同社がかつて製造・販売したスイッチングハブ「ETG-SH5」に付属するACアダプタの無償回収・交換を行なうと発表。

日本HP、ビジネスノート「HP ProBook」シリーズ初の12.1V型液晶モデルほか
日本HPは15日、ビジネスノートのエントリーモデル「HP ProBook」シリーズで12.1V型液晶「HP ProBook 5220m/CT Notebook PC」と15.6V型液晶「HP ProBook 4525s/CT Notebook PC」を発売した。CTO対応で直販価格は、5220m/CTが69930円から、4525s/CTが61950円から。

日立、ハイエンド産業用コンピュータ「HF-W7500モデル30」販売開始
日立製作所は15日、産業用コンピュータ「HF-W7500シリーズ」において、ハイエンドモデル「HF-W7500モデル30」をラインアップに追加、販売を開始した。

レノボ、AMD搭載の11.6型「ThinkPad X100e」に量販店モデルを追加
レノボ・ジャパンは15日、AMD製のデュアルコアCPUを採用した11.6型モバイルノート「ThinkPad X100e」に量販店モデルを追加。18日から発売を開始する。予想実売価格は69000円前後。

脳の活動信号を読み取るセンサー付きのBluetoothヘッドホン、東芝から
東芝パソコンシステムは14日、生体信号センサー搭載のBluetoothヘッドホン「MindTune」の販売予約を開始。3,000台限定で、同日から受付を開始した。直販のみの扱いで価格は21000円。

マウス、エントリーから地デジ搭載モデルまでデスクトップPCを3機種
マウスコンピューターとコジマは、デスクトップPCの新製品として「KDS3350-E22BK」、「KDSI3535R-E27K」、「KDMI5651TVBD-E27K」を発売開始。