2007年4月のエンタープライズのニュース記事一覧 | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2007年4月のIT・デジタル エンタープライズニュース記事一覧

突撃レポート!(後編)——横浜のWiMAX実証実験は新局面に! 画像
モバイルBIZ

突撃レポート!(後編)——横浜のWiMAX実証実験は新局面に!

 編集部が現地を訪問した時、FOAという新たな局面にはいる時期に遭遇した。FOA(First-Off Application)とは、新しいフィーチャーが実装されたリリース前のアプリケーションで、世界に配布する前にフィールドテストを行うためのもの。

高千穂交易、自鳴式タグによるPC盗難防止システムを経済産業省に納入 画像
モバイルBIZ

高千穂交易、自鳴式タグによるPC盗難防止システムを経済産業省に納入

 高千穂交易は27日、盗難防止システムを経済産業省に納入したと発表した。

突撃レポート!(前編)——横浜市内のWiMAX実証実験を体験 画像
モバイルBIZ

突撃レポート!(前編)——横浜市内のWiMAX実証実験を体験

 昨年10月、アッカ・ネットワークスはモバイルWiMAXの実証実験を横浜市の中心部で行うために総務省に実験用無線局免許を申請。12月には免許を取得した。

ドコモ、10回線以下でも利用できる法人向け割引 画像
モバイルBIZ

ドコモ、10回線以下でも利用できる法人向け割引

 NTTドコモグループ9社は26日、同一法人名義で2回線以上10回線までの契約をした場合、基本使用料が25%割引、同一グループ内における携帯電話同士の通話料が30%割引となる「オフィス割引」を6月1日より提供すると発表した。

F5ネットワークス、セキュア通信システムをドコモの電子認証サービスと連携 画像
モバイルBIZ

F5ネットワークス、セキュア通信システムをドコモの電子認証サービスと連携

 F5ネットワークスジャパンは26日、同社のセキュア通信システム「FirePass」において、NTTドコモの提供するFOMAの電子認証サービスである「FirstPass」との連携ソリューション販売を強化していくと発表した。

あの有名人に似ている! がすぐに分かる 画像
モバイルBIZ

あの有名人に似ている! がすぐに分かる

 ジェイマジックは26日、携帯電話を用いて自分がどの有名人に似ているかすぐに分かるサービス「顔ちぇき 〜誰に似てる?〜」を開始した。沖電気工業の顔画像処理ミドルウェア「FSE(Face Sensing Engine)」を採用することで実現されている。

シスコ、本社移転時にRFIDタグを利用した荷物管理実証実験を実施 画像
モバイルBIZ

シスコ、本社移転時にRFIDタグを利用した荷物管理実証実験を実施

 シスコは25日、日本通運の協力のもと、4月28日から5月6日にかけての本社移転の際にRFIDを利用した移転時の荷物管理の実証実験を行うと発表した。

アルバと日立、無線LAN/位置検知ソリューションで協業 画像
モバイルBIZ

アルバと日立、無線LAN/位置検知ソリューションで協業

 アルバネットワークスと日立製作所(日立)は25日、無線LAN、および位置検知ソリューション市場で協業することに合意したと発表した。

FREESPOT、災害時の通信インフラとして能登半島地震災害地区3か所にアクセスポイントを設置 画像
モバイルBIZ

FREESPOT、災害時の通信インフラとして能登半島地震災害地区3か所にアクセスポイントを設置

 バッファローは、去る3月25日に発生した能登半島地震の災害地区における通信インフラのひとつとして、同社が推進する無線スポットサービス「FREESPOT」のアクセスポイントを3か所に設置した。

九州大学病院、ノーテルのイーサネットスイッチング製品による情報インフラを構築 画像
モバイルBIZ

九州大学病院、ノーテルのイーサネットスイッチング製品による情報インフラを構築

 ノーテルネットワークスは25日、九州大学病院に同社のイーサネットスイッチング製品「Nortel Ethernet RoutingSwitch(ERS)シリーズ」を大規模導入したと発表した。

モバHO!、5月1日より大リーグの試合を1日1試合放送 画像
モバイルBIZ

モバHO!、5月1日より大リーグの試合を1日1試合放送

 専用モバイル端末向け衛星放送「モバHO!」を運営するモバイル放送は24日、米国MLB(Major League Baseball)から、2007年シーズンより2年間にわたるモバイル放送権を取得したと発表した。

ノキア、法人向けスマートフォン「Nokia E61」をソフトバンクに納入開始 画像
モバイルBIZ

ノキア、法人向けスマートフォン「Nokia E61」をソフトバンクに納入開始

 ノキア・ジャパンは24日、ソフトバンクモバイルにNokia E61の納入を開始した。なお、Nokia E61はソフトバンクモバイル向けにカスタマイズされ、法人専用モデル「SoftBank X01NK」として4月26日に発売される予定だ。

ドコモ、らくらくホンシリーズの販売台数が1,000万台を突破 画像
モバイルBIZ

ドコモ、らくらくホンシリーズの販売台数が1,000万台を突破

 NTTドコモグループ9社は、同社のmova/FOMA携帯電話「らくらくホン」シリーズの累計販売台数が4月22日付けで1,000万台を突破したと発表した。

動画配信プラットフォーム「jigムービー」を使った動画配信サイト「モバドーガ」 画像
モバイルBIZ

動画配信プラットフォーム「jigムービー」を使った動画配信サイト「モバドーガ」

 jig.jpは24日、本日よりサービスを開始するニフティと三井物産が運営する携帯電話向け無料動画配信サイト「モバドーガ」に同社の「jigムービー」技術を提供すると発表した。

エクスグルーブ、年額10,290円で「携帯+PCホームページ」制作代行とホスティングサービスをセット 画像
モバイルBIZ

エクスグルーブ、年額10,290円で「携帯+PCホームページ」制作代行とホスティングサービスをセット

 エクスグルーブは24日、プロフェッショナル・スタッフによる携帯電話およびPC向けホームページ制作と、レンタルサーバをセットにしたサービス「ホームページ おまかせ9800」の提供を開始した。

goo、携帯電話からWikipediaの記事が検索可能に 画像
モバイルBIZ

goo、携帯電話からWikipediaの記事が検索可能に

 NTTレゾナントは24日、同社が運営する携帯電話向け検索サイト「モバイルgoo」において「goo Wikipedia記事検索」の提供を開始した。

英・FON WIRELESS、米メディア大手傘下のISP・Time Warner Cableと提携 画像
モバイルBIZ

英・FON WIRELESS、米メディア大手傘下のISP・Time Warner Cableと提携

 WiFiプロジェクト「FON」を全世界で展開する英・FON WIRELESSは23日(マドリッド時間)、米国の大手メディア企業Time Warner傘下の米・Time Warner Cableとの提携を発表した。

KDDIと三菱電機、無線LANを使った企業向けモバイルソリューションで協業 画像
モバイルBIZ

KDDIと三菱電機、無線LANを使った企業向けモバイルソリューションで協業

 KDDIと三菱電機は23日、KDDIの無線LAN対応au携帯電話「E02SA」と三菱電機の「デュアルバンド対応無線LANシステム」を活用した企業向けモバイルソリューションに関して、両社で協業していくと発表した。

本日から開始の電子マネー「nanaco」、その認知度は? 画像
モバイルBIZ

本日から開始の電子マネー「nanaco」、その認知度は?

 セブン&アイ・ホールディングスは23日、流通業界では初という電子マネー「nanaco」によるサービスを開始した。

NTTデータ、CTI機能を搭載したコンパクトな中小規模向けIP-PBX 画像
モバイルBIZ

NTTデータ、CTI機能を搭載したコンパクトな中小規模向けIP-PBX

 NTTデータは19日、IP-PBXサーバ「Asterisk」をベースに、音声応答や音声認識機能、FAXサーバ機能などのCTI機能をコンパクトな筐体に実装した、中小規模向けIP-PBX「astima(アスティマ) VS-1601AS」を25日に発売すると発表した。

CTCとKDDI、無線LAN対応au携帯電話を活用した企業向けIP電話ソリューションで協業 画像
モバイルBIZ

CTCとKDDI、無線LAN対応au携帯電話を活用した企業向けIP電話ソリューションで協業

 伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)とKDDIは19日、KDDIの無線LAN対応au携帯電話「E02SA」を活用したIP電話ソリューションに関して両社で協業していくと発表した。これに伴い、CTCは7月より本ソリューションの提供を開始するとしている。

携帯電話のスペックをまとめた「ケータイスペック帳」を開発者向けに提供 画像
モバイルBIZ

携帯電話のスペックをまとめた「ケータイスペック帳」を開発者向けに提供

 ケータイラボラトリーは18日、国内で販売されているほぼすべてとなる、500機種以上のインターネット接続可能な携帯電話端末のスペック情報を提供する新サービス「ケータイスペック帳」を開始した。

三菱地所、丸の内の4つのビルに無線LAN FOMAによる内線電話システムを構築 画像
モバイルBIZ

三菱地所、丸の内の4つのビルに無線LAN FOMAによる内線電話システムを構築

 三菱地所は17日、NTTドコモが開発した「多拠点型ビル管理用通信システム」を19日に竣工する新丸の内ビルディングに導入すると発表した。今後、丸ビル、大手町ビル、岸本ビルにも展開し、ビル間で内線電話が利用できるようになる。

複数のFeliCa、クレジット/デビットカードに対応したタクシー料金の決済システム 画像
モバイルBIZ

複数のFeliCa、クレジット/デビットカードに対応したタクシー料金の決済システム

 二葉計器は16日、1台で複数のFeliCaサービス、クレジットカード、デビットカードの決済が可能なタクシー向けの端末「タクシーメーター連動型クレジット/FeliCa決済システム」を発表した。テストを実施し、6月頃から出荷を開始する予定。

  1. 1
  2. 2
Page 1 of 2
page top