HMDで重機操作を遠隔化!放射線状況下での災害復旧などに期待 2枚目の写真・画像 | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

HMDで重機操作を遠隔化!放射線状況下での災害復旧などに期待 2枚目の写真・画像

 大成建設は23日、ヘッドマウントディスプレイ(HMD)を使用して遠隔地の重機を操縦できる臨場型映像システム「T-iROBO Remote Viewer」を開発したことを発表した。

IT・デジタル セキュリティ

関連ニュース

臨場型遠隔映像システムの構成図。HMDの装着者の頭の動きと同期して、カメラの視点が動くのが最大の特徴となる(画像はプレスリリースより)
臨場型遠隔映像システムの構成図。HMDの装着者の頭の動きと同期して、カメラの視点が動くのが最大の特徴となる(画像はプレスリリースより)

編集部おすすめの記事

特集

IT・デジタル アクセスランキング

  1. もう容量不足で悩まない!クラウドファンディング10億円の話題作「UGREEN NASync DXP2800」

    もう容量不足で悩まない!クラウドファンディング10億円の話題作「UGREEN NASync DXP2800」

  2. 星空も撮影可能な「Google Pixel 4」、そのポイントを改めてチェック

    星空も撮影可能な「Google Pixel 4」、そのポイントを改めてチェック

  3. 【デスクツアー】妥協なしで作り上げたデスク周り!「フレキシブルトリプルモニター」の使い勝手にも脱帽

    【デスクツアー】妥協なしで作り上げたデスク周り!「フレキシブルトリプルモニター」の使い勝手にも脱帽

  4. 【ビジネスマンのMacスキル】入力が面倒なターミナルコマンドをアプリ化する!

  5. 【Facebookを使い倒そう Vol.3】1年前の思い出でをシェアして盛り上がる

  6. 【エンジニア女子】誰かの「道」を作ることに魅力を感じエンジニアに!…生方桜子さん

  7. WEB会議用におすすめ!リングライトを試す!

  8. アプリと連携する「スマートバスマット」で体重管理

  9. 処理性能、AI機能も進化!「Google Pixel 9」「Google Pixel 9 Pro XL」

  10. 窓ふきもロボット掃除機で!!使って感動の「WINBOT MINI」

アクセスランキングをもっと見る

page top