特別養護老人ホーム向けの津波対策に浮揚式津波シェルターを導入 | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

特別養護老人ホーム向けの津波対策に浮揚式津波シェルターを導入

IT・デジタル スマートフォン
ホームの屋上に設置された「浮揚式津波洪水対策用シェルターSAFE+(セーフプラス)」(600シリーズ)」(画像はプレスリリースより)
  • ホームの屋上に設置された「浮揚式津波洪水対策用シェルターSAFE+(セーフプラス)」(600シリーズ)」(画像はプレスリリースより)
 タジマモーターコーポレーションは、高知県中土佐町に同社の「浮揚式津波洪水対策用シェルターSAFE+(セーフプラス)」(600シリーズ)を7台納入したことを明らかにした。

 南海トラフ地震での大きな被害が予想される同町は、津波避難タワーの設置や避難経路の整備など津波対策に積極的な地方自治体であり、海岸にほど近い場所に位置する同町にある特別養護老人ホームの入居者やスタッフの避難対策に関しても検討を重ねていたという。

 そうした中、最大20人を収容(600シリーズの場合)でき、車いすや歩行に困難を伴う人でも迅速なエントリーが可能な低床設計+特製スロープ付きの同製品の特徴が評価されての導入となったそうだ。

 今回、納入された7台は、2台をホームの屋上に設置し、5台を地上に設置する形となっており、緊急性を伴う避難が必要な場合には、このシェルターに逃げ込む。

 シェルター自体は、東日本大震災で発生した速度10m/s相当の津波を想定して設計されており、強度面、浮沈性、転覆時の強い復元性などを特長としている。

 なお、今回は中土佐町が購入し、社会福祉法人かど福祉会の特別養護老人ホーム「望海の郷」に無償貸与される形がとられるという。同製品の地方自治体への納入は、和歌山県串本町、静岡県吉田町に続いて3例目となる。
《防犯システム取材班/小菅篤》
【注目の記事】[PR]

関連ニュース

特集

page top