ジョイポリスのVRアトラクション、23日オープンへ!
VRコントローラー「Oculus Touch」をどう使う? エンジニアがレクチャー 17枚目の写真・画像
「Oculus Touch」は、Oculus Riftで三次元空間をより快適に操作するために設計された独自のコントローラーです。リリースは遅れていて、今年下半期の登場予定とされていますが、デベロッパー向けの提供は進んでいるようです。
IT・デジタル
その他
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
ジョイポリスのVRアトラクション、23日オープンへ!
-
VRデバイス「HTC Vive」、国内で本格展開へ! 価格は税別99,800円
-
【VRまとめ】PlayStation VR/お化け屋敷/バーチャル始球式/VR入学式
-
中国・ZTEのネットワークカメラが日本市場に参入
- 可能性検討するも周囲の人に波及しづらい……任天堂がVR参画についてコメント
- H.265&4K対応で長時間録画ができる普及価格帯NVR
- VRでバーチャル始球式! 横浜DeNAベイスターズがサムスンとコラボ
- 不動産向け“間取りVRコンテンツ”に応用へ、360度カメラ&スマホによるVRシステム
- 生産現場にもVR? 自動車のエンジンを組み立てる“バーチャル工場”
- ARでもVRでもない!? Microsoft、次世代MRギア「HoloLens」とは
- 【PSVR】まだ間に合う!? 今から予約する方法まとめ
- 「PlayStation VR」予約開始!実店舗の様子をレポート
- テレビドラマ界にもVRの波が! 米Huluが「Oculus Rift」向けに作品を配信
特集
IT・デジタル アクセスランキング
-
【エンジニア女子】ベトナムの開発チームとの橋渡しを担う ……ロティマインさん
-
星空も撮影可能な「Google Pixel 4」、そのポイントを改めてチェック
-
【ビジネスマンのMacスキル】買い換えたMacでスムーズに作業するための一手間
-
【今週のエンジニア女子 Vol.58】一人称で仕事ができるようになりたい……上田桂菜子さん
-
【今週のエンジニア女子】「かっこいい社会人」は現場に出て地道に愚直に働く人……栗原帆南さん
-
au新サービス「5G Fast Lane」は本当に速い?JR山手線の混雑駅で検証してみた
-
デジカメで被写体が見にくい場合に使える外付け電子ビューファインダー
-
【今週のエンジニア女子 Vol.56】アーティストのファンサイト運営に醍醐味……勝木麻由さん
-
【今週のエンジニア女子 Vol.57】非エンジニアとエンジニアを繋げられるような存在に!……坂内由梨さん
-
タッチパネルのストレスから解放!くら寿司の「スマホで注文」を体験してきた


