見守り活用できるロボットに自然な会話を実現する技術を応用 1枚目の写真・画像 | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

見守り活用できるロボットに自然な会話を実現する技術を応用 1枚目の写真・画像

 ユカイ工学と国際電気通信基礎技術研究所(ATR)は20日、ATRの音環境知能技術のコミュニケーションロボット分野への応用・事業化を目的として「自然な会話を実現する家庭内ロボット」を共同開発することに合意した。

IT・デジタル セキュリティ

関連ニュース

ユカイ工学が開発したコミュニケーションロボット「BOCCO(ぼっこ)」。ユカイ工学は「2025年ロボットがすべての家庭に1台ずつある世界」をビジョンに掲げるベンチャー企業(画像はプレスリリースより)
ユカイ工学が開発したコミュニケーションロボット「BOCCO(ぼっこ)」。ユカイ工学は「2025年ロボットがすべての家庭に1台ずつある世界」をビジョンに掲げるベンチャー企業(画像はプレスリリースより)

編集部おすすめの記事

特集

IT・デジタル アクセスランキング

  1. もう容量不足で悩まない!クラウドファンディング10億円の話題作「UGREEN NASync DXP2800」

    もう容量不足で悩まない!クラウドファンディング10億円の話題作「UGREEN NASync DXP2800」

  2. 【エンジニア女子】 ユーザーの感想や意見を聞く度に感じるやりがい!アマチュア無線のソフト開発で活躍の利根川柚葉さん

    【エンジニア女子】 ユーザーの感想や意見を聞く度に感じるやりがい!アマチュア無線のソフト開発で活躍の利根川柚葉さん

  3. 星空も撮影可能な「Google Pixel 4」、そのポイントを改めてチェック

    星空も撮影可能な「Google Pixel 4」、そのポイントを改めてチェック

  4. 【エンジニア女子】誰かの「道」を作ることに魅力を感じエンジニアに!…生方桜子さん

  5. ウルトラワイドモニター中心の参考にしやすい構成!フリーランスブロガーが選んだミニマルデスク環境

アクセスランキングをもっと見る

page top