世界最小となる5mm角の高速・低消費電力光トランシーバを開発 1枚目の写真・画像 | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

世界最小となる5mm角の高速・低消費電力光トランシーバを開発 1枚目の写真・画像

独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)と技術研究組合光電子融合基盤技術研究所(PETRA)は、シリコンフォトニクス技術を用いた、世界最小5mm角の超小型光トランシーバ(光I/Oコア)を開発したことを23日に発表した。

エンタープライズ セキュリティ

関連ニュース

サイズは従来の1/4以下のサイズ。将来的には更に高集積化を進め、ボード間やチップ間の光配線への適用を目指していく(画像はNEDOのリリースより)。
サイズは従来の1/4以下のサイズ。将来的には更に高集積化を進め、ボード間やチップ間の光配線への適用を目指していく(画像はNEDOのリリースより)。

編集部おすすめの記事

特集

エンタープライズ アクセスランキング

  1. 老舗3Dソフト「Softimage」が開発終了……「Maya」「3ds Max」に無償移行が可能に

    老舗3Dソフト「Softimage」が開発終了……「Maya」「3ds Max」に無償移行が可能に

  2. SaaSは米国が牽引し大企業にも浸透——富士通

    SaaSは米国が牽引し大企業にも浸透——富士通

アクセスランキングをもっと見る

page top