【MWC 2015 Vol.67】スマートウォッチ対応も視野、道路の段差計測アプリ「BumpRecorder」
【MWC 2015 Vol.68】韓国SKテレコム、スタンプカードを電子化できる「Smart Stamp」 3枚目の写真・画像
店舗が提供する紙のスタンプカードのロイヤリティサービスを置き換えるショップ向けのスマートソリューション「Smart Stamp」を、韓国SKテレコムがMWCのブースに展示して注目を集めていた。
ブロードバンド
その他
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
【MWC 2015 Vol.67】スマートウォッチ対応も視野、道路の段差計測アプリ「BumpRecorder」
-
【MWC 2015 Vol.60】freetelは日本品質で世界へ!……増田CEOインタビュー
-
【MWC 2015 Vol.64】Androidスマホの画面がWindows OSのようにPC表示できるアプリ
-
【MWC 2015 Vol.66】BIGLOBE、キッズ向けウェアラブル端末を参考出展
- 【MWC 2015 Vol.65】過去最高93,000人を動員!「Mobile World Congress 2015」閉幕
- 【MWC 2015 Vol.63】MHLがUSB Type-C対応に……米シリコンイメージがコントローラーICを発表
- 【MWC 2015 Vol.62】ドコモ、SIMの機能を他の機器に貸し出せる「ポータブルSIM」をアプリ化
- 【MWC 2015 Vol.61】ドコモ、VoLTE時代の高音質コーデック「EVS」を活かした“音声スタンプ”を提案
- 【MWC 2015 Vol.59】ドルビーのヘッドホンサラウンド技術「Dolby Atmos」をレノボ端末が採用
- 【MWC 2015 Vol.58(動画)】富士通、瞳を読み取る“虹彩認証”をデモ展示
- 【MWC 2015 Vol.57】ベンチャーならではのアイデアで勝負、Jollaのタブレットを触ってみた
- 【MWC 2015 Vol.56】米アパレルブランド“GUESS”、初めてスマートウォッチを発表
特集
ブロードバンド アクセスランキング
-
【インタビュー】「ギガ特プラン」の先に何があるのか?……KDDIのスマホ戦略
-
ケーブル局アナ中心に美女25名が集結!東海ケーブル局が地域密着PR
-
鏡音リン・レンは兄妹(姉弟)じゃない!?
-
Google Earth、宇宙が見渡せる「Sky」機能を追加——週末は星空ツアーを
-
日本のSNS、利用者は4,289万人で普及率45%に……ICT総研調べ
-
『ピタゴラスイッチ』のゴールが玩具に!……「ピタゴラ ゴール1号」発売決定
-
総勢25名の女子アナグループ「けーぶるGIRLS」、新メンバーで新たに始動
-
【WTP 2014】NTTドコモが展開する次世代通信「5G」&LTE-Advancedの戦略
-
第12回「ドコモ未来ミュージアム」…最優秀賞は5歳女子が描いた「つなわたり」


