
ブログやTwitterの記事価値に応じて景品と交換 〜KDDI研、実験的CGM「ブログマーケット」開始 2枚目の写真・画像
KDDI研究所は23日、ブログやTwitter等を中心に普及が進むCGM(Consumer Generated Media)に独自の時価測定方式を導入し、ポイントを景品と交換できる実験的なCGMサービス「ブログマーケット」の提供を開始した。
エンタープライズ
その他
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
KDDIの「Web改ざん検知システム」、猛威を振るうGumblarに対応
-
KDDI研、NGN間で複数通信事業者をまたがっても帯域確保する実証実験に成功
-
【セミナー】Android STB
-
「ゎナ=∪も行くょ〜」も修正 —— KDDI研、「くだけた表現」の自動判読技術を開発
- サイバー攻撃源の“逆探知”、NECなどが広域インターネット環境下で成功
- 【Embedded Technology Vol.4】Android搭載STBでTV-携帯がシームレスに連携
- 【セミナー】KDDIのFMBCスマートプラットフォームと要素技術
- KDDI研、AndroidベースのSTBを世界で初めて試作
- KDDI、ケータイ×TV連携のための新プラットフォームを発表
- KDDI研、重要シーンを自動検出する技術を開発 〜 映像制作者の“意図”を推定
- 応募可能ならバイブでお知らせ 〜KDDI、TV番組のケータイ応募にて新方式トライアル
- ケータイでも“電脳コイル”が実現!? 〜KDDI「実空間透視ケータイ」β版を提供開始
- NEC、KDDIおよびKDDI研究所のIMS/MMDによるQoS制御検証実験に協力
- OKIとKDDI研、日中韓NGNテストベッドでの国際共同実証実験を開始
- ケータイを振って本人確認が可能に!? 〜KDDI研、世界初の“腕振り認証”に成功
- KDDI研、携帯電話を使った医用画像伝送システム「MobileMIMAS」最新版を発表 〜 汎用画像フォーマットに対応
- 携帯で地デジチェックが可能に 〜 KDDI研、地デジ放送を自動的に要約する技術を開発
- KDDI研と日立、状況に応じてセキュリティプロトコルを動的に生成する技術を開発
- 車椅子・ベビーカーに合わせ、坂道や道幅を考慮してルート検索〜「神戸自律移動支援プロジェクト」実験にKDDIなど参画
- ライトニング、簡単操作でSD/HD動画をアクトビラビデオ・フルSDに変換できるH.264エンコーダー
- KDDI研、携帯電話の画像を電子ペーパーディスプレイに表示できるシステムを試作
- KDDI研究所、ユーザー宅内での帯域保証と高速迂回が可能なIP-VPNサービス技術を開発
- KDDIら4社、10月11・12日開催の「中野まつり」でエリア限定ワンセグの実証実験を実施
- KDDI研と東大、端末をかざして見通す「実空間透視ケータイ」を共同開発
- KDDI研、携帯電話用カメラで動きやジェスチャを認識する「直感コントローラ」開発
- KDDI研究所、携帯電話で動作するなめらかで自然性が高い日本語音声合成ソフトウェアを試作
- KDDI研究所、独自の超高速秘密分散方式で秘密情報を保護する管理システムを開発
- KDDI研、IPネットワーク経由で視聴する「ワンセグエリア放送送信システム」を開発
- テレビ電話・顔認証・タッチパネル端末で特定保健指導業務を支援——KDDI研