KDDI研、AndroidベースのSTBを世界で初めて試作
    エンタープライズ
    その他
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  NTT東、Android採用端末「光iフレーム」モニターを募集 
- 
  孫社長「ケータイ=Wi-Fiと言われる時代が来る」——ソフトバンク新製品発表 
Googleの携帯電話プラットフォーム「Android」は、携帯電話に採用され拡大する一方で、組み込み機器のOSとしても利用されており、STB、カーナビ、デジタル家電などに活用する試みも急速に進んでおり、FMC(Fixed Mobile Convergence)連携を実現するアプリケーションプラットフォームとしても期待が高まっている。
KDDI研では、将来のSTBのあるべき姿やアプリケーション連携を検証するためのプラットフォームとしてAndroidをベースとしたSTBを試作したという。基本機能として、(1)IPTVフォーラム技術仕様準拠のVOD受信機能、(2)IPマルチキャスト放送受信機能、(3)アプリケーション連携を実現した。また、今後携帯に搭載が予想される高速赤外線通信、WiFi、TransferJetなどの高速ファイル転送機能が、STBとの連携に利用されることが期待されているため、今回はSTBにTransferJetを組み込み、携帯電話とSTBの間で大容量ファイルを高速転送する技術も開発、これを検証したという。これにより、STBと携帯電話間の、コンテンツのシームレスな連携も実現可能となったとのこと。
今回試作されたAndroidを組み込んだSTBは、11月18〜20日にパシフィコ横浜(横浜市西区)で開催される「Embedded technology 2009/組込み総合技術展」のOESF(Open Embedded Software Foundation)のブース内にて出展される予定。
関連リンク
関連ニュース
- 
       NTT東、Android採用端末「光iフレーム」モニターを募集 NTT東、Android採用端末「光iフレーム」モニターを募集
- 
       孫社長「ケータイ=Wi-Fiと言われる時代が来る」——ソフトバンク新製品発表 孫社長「ケータイ=Wi-Fiと言われる時代が来る」——ソフトバンク新製品発表
- 
       Wi-Fi対応、Androidなどソフトバンクの冬春22モデルが発表 Wi-Fi対応、Androidなどソフトバンクの冬春22モデルが発表
- 
       米アドビ、Android端末向けPhotoshopを無料で提供 米アドビ、Android端末向けPhotoshopを無料で提供
- 
       【iEXPO2009 Vol.11:動画】ネット端末?Android搭載のコンセプトモデル 【iEXPO2009 Vol.11:動画】ネット端末?Android搭載のコンセプトモデル
- 
       【iEXPO2009 Vol.2】2010年秋発売予定のAndroid端末 【iEXPO2009 Vol.2】2010年秋発売予定のAndroid端末
- 
       モトローラのAndroid携帯「DROID」、いよいよ米国で発売! モトローラのAndroid携帯「DROID」、いよいよ米国で発売!
- 
       NTTドコモ、第2四半期決算を発表 〜 連結累計の営業利益は前年比15.9%減 NTTドコモ、第2四半期決算を発表 〜 連結累計の営業利益は前年比15.9%減
- 
       米Google、Android端末用「Google Maps Navigation」のベータを発表 米Google、Android端末用「Google Maps Navigation」のベータを発表
- 
       米Google、Google Maps Navigation(ベータ)の動画を公開 米Google、Google Maps Navigation(ベータ)の動画を公開
- 
       Googleマップ上で知人の居場所を確認できる「Google Latitude」がスタート Googleマップ上で知人の居場所を確認できる「Google Latitude」がスタート
- 
       NTTドコモ、09年冬春モデル発表会をライブ配信! NTTドコモ、09年冬春モデル発表会をライブ配信!
- 
       BIGLOBE、Twitter連携のiPhone向けライフログアプリ「NumRecorder」を提供開始 BIGLOBE、Twitter連携のiPhone向けライフログアプリ「NumRecorder」を提供開始
- 
       米Spring Design、デュアルスクリーンのブックリーダー 米Spring Design、デュアルスクリーンのブックリーダー
- 
       台湾エイサー、Android搭載のネットブックを発表——Windows 7との切り替えが可能 台湾エイサー、Android搭載のネットブックを発表——Windows 7との切り替えが可能
- 
       米Adobe、Flash Player 10.1を発表 〜 モバイル機器に初のフル対応 米Adobe、Flash Player 10.1を発表 〜 モバイル機器に初のフル対応
- 
       グーグル、日本でも「Androidマーケット」デベロッパー向けサイト開始 グーグル、日本でも「Androidマーケット」デベロッパー向けサイト開始
- 
       WVGAタッチパネルにGPS「全部入り」汎用組込み開発プラットフォーム——SandgateMID WVGAタッチパネルにGPS「全部入り」汎用組込み開発プラットフォーム——SandgateMID
- 
       米グーグル最高経営責任者エリック氏が米アップル取締役を辞任——中核事業の重複が理由 米グーグル最高経営責任者エリック氏が米アップル取締役を辞任——中核事業の重複が理由
- 
       【WIRELESS JAPAN 2009 Vol.15(ビデオニュース)】ISB、リビングでのAndroid活用シーンをデモ 【WIRELESS JAPAN 2009 Vol.15(ビデオニュース)】ISB、リビングでのAndroid活用シーンをデモ
- 
       アプリックス、ドコモと共同でAR技術の開発を推進 〜 Wireless Japan 2009にてプロトタイプを発表 アプリックス、ドコモと共同でAR技術の開発を推進 〜 Wireless Japan 2009にてプロトタイプを発表

 
    

 
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          