
レノボ、タッチパネル式タブレット型などネットブック2機種 6枚目の写真・画像
レノボ・ジャパンは16日、ネットブック「IdeaPad S」シリーズの新モデルとして、タッチパネル式タブレット型「IdeaPad S10-3t」と、重さ約1.2kgの「IdeaPad S10-3」を発表。2月27日から発売する。価格はオープン。
IT・デジタル
ノートPC
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
ASUS、3万円台からの10.1V型ワイド液晶ネットブック
-
FRONTIER、デュアルSSD構成も可能なBTO対応のネットブック
-
MSI、Atom N450搭載のネットブック——実売36,800円前後
-
2009年国内PC出荷台数ランキング、1位のメーカーは?
- 2009年のPC出荷金額は9年連続の減少に——MM総研調査
- 米Google、「Chrome OS」搭載タブレットのコンセプトを公開
- オンキヨー、WiMAXモジュール内蔵のノートPCとネットブック
- 予想実売39,800円から、ASUSのネットブック3モデルで価格改定
- ASUS、約11.7時間駆動が可能な10.1V型ネットブック
- オンキヨー、「地デジ」にこだわったネットブックや薄型ノートなど4シリーズ
- デル、「Inspiron Mini 10」の新型Atom N450搭載モデル
- 日本エイサー、新型Atom搭載で実売4万を切るネットブック
- 【特集】主要メーカー 「2010 春モデル デスクトップ/ノートPC」一覧
- 携帯電話とモバイルPCの間の市場に応える「LOOX U」シリーズ
- 富士通、ポケットサイズで約495g の「LOOX Uシリーズ」ほかノートPCの2010年春モデル
- デル、ネットブックのイー・モバイルデータ通信モジュール内蔵パッケージ
- Gateway、新型Atom搭載で実売4万円前後のネットブック
特集
IT・デジタル アクセスランキング
-
XGIMI最新4K対応プロジェクター3機種徹底比較! 自分にぴったりのプロジェクターはこれだ!
-
【デスクツアー】妥協なしで作り上げたデスク周り!「フレキシブルトリプルモニター」の使い勝手にも脱帽
-
星空も撮影可能な「Google Pixel 4」、そのポイントを改めてチェック
-
パナソニック、新パネル採用の「黒が冴える」3Dプラズマテレビ
-
【車×ガジェット】絶対倒れない車載タブレットホルダーをつくってみたゾ
-
2020年を見据えた大手2社の最新警備の違いと特徴
-
NHKのAIアナウンサーにはモデルがいる?「ヨミ子さん」開発の背景と狙いを聞いた
-
スマホでたった2分!自分の 信用力 をチェックしてみよう
-
不要スマホをセキュリティカメラとして使ってみる~ライブカメラアプリ「Alfred Camera」~
-
【動画】iPhone 16 Pro Maxをさっそく購入!新機能や反射防止の実力は?