
NEC、複数の電子マネー決済が可能なプリクラで実証実験を開始 2枚目の写真・画像
NECは1日、メイクソフトウェアと共同で、複数の電子マネー決済が可能なマルチサービスリーダライタを搭載したプリントシール機を開発したことを発表した。
エンタープライズ
その他
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
NEC、電子マネー決済情報をFOMA網で送受信できる無線通信サービスを発表
-
NRI、電子マネー連動の「健康絵日記 へるぼ」実証実験を開始 〜 ユビキタス特区事業
-
銀座のソニービルでチャリティープログラム開始!「どこでもいっしょ」のトロも登場
-
NECとFBS、番組投稿でポイント提供するケータイサービスを実験開始
- 電子マネー、高齢者ほど高額な買い物をしていることが判明 〜 野村総研調べ
- 総務省、「ユビキタス特区」事業の委託先候補26件を決定
- コンビニ電子マネー、認知・利用とも「nanaco」がトップ 〜 mediba調べ
- マクドナルド、「かざすクーポン」・かざしてクレジット「iD」の全国導入を完了
- 半数が「妥当」、25%が「魅力的」と評価〜エコポイント交換商品
- 「おサイフケータイ」、本日7月10日でいよいよ5周年 〜 ドコモ、推移と現状をレポート
- 「iD」「Edy」に続き、飲料自動販売機で「QUICPay」決済がスタート 〜JAMA電子マネー化共同プロジェクト
- Yahoo!ポイントが電子マネー「nanaco」へ交換可能に
- ウェブマネー、個人間電子マネー取引サービス「ぷちカンパ」「速フリ」提供開始
- 大日本印刷、FeliCa 9KB搭載のICカードなどを開発 〜 ラインナップを拡充
- 決済サービス「クロネコwebコレクト」、モバイル通販事業者向けサービスを提供開始
- 公衆無線LAN接続サービス「WirelessGate」、東海道新幹線車内で利用可能に
- ドコモの後払い電子マネー「iD」、会員数が1,000万を突破
- ソニー、e-Taxなどの公的個人認証サービスに新しく対応した非接触ICカードリーダー/ライター
- イーバンク、不正ログインの発生でパスワードや暗証番号の管理徹底を呼びかけ
- NEC、指紋認証や電子マネー決済に対応したユニバーサルデザイン証明書自動交付機
- NEC、属性に合わせた配信が可能なおサイフケータイ向け決済連動型広告配信サービス
- Visa+ノキアによるUS版おサイフケータイ——10月に6212端末でサービス開始予定
- 複数の電子マネーに対応した自販機を設置〜JAMA電子マネー化共同プロジェクト、10月よりスタート
- トレードセーフ、サイバートラスト、SBPSの3社がネットショップ決済で連携開始
- 1600枚のクレジットカードから最適のカードを検索「クレファン.jp」
- 韓国ドラマやアニメを無料配信「ShowTimeで大人の夏休み」
- Yahoo! オークション、電子マネー口座による決済方法導入〜「JNB電子マネー」利用で国内初
- オンラインゲームのヒロインたちによる“ミスコンテスト”
特集
エンタープライズ アクセスランキング
-
国家公務員試験、採点ミスで損害賠償…44名に慰謝料5万円
-
マンション向け防犯カメラシステムを提供……セコムとアルテリア・ネットワークス
-
ウイルス対策ソフト「Total Security」の偽物に注意! 〜 BitDefender製品を詐称
-
クアルコム、ドローン開発に特化した「Snapdragon Flight」発表……4K撮影にも対応
-
iPhone版「LINE」がアップデート……「ホーム」「タイムライン」に対応
-
富士通、ネットワークサーバ「IPCOM EXシリーズ」を一新
-
帝国データバンク、インターネット企業情報サービス「COSMOSNET」全面リニューアル
-
富士通、内部情報統合ソリューション「IPKNOWLEDGE」を独立行政法人向けに販売開始
-
NTTドコモ、メールアドレスのルールを変更 〜 ピリオド連続などが使用不可に
-
日本初のテープレコーダー誕生60周年!ソニー歴史資料館で企画展示