IBM、企業向け電子メールクラウド・サービス「iNotes」提供開始
Microsoft Exchange Server 2010日本語版、11月2日より提供開始 1枚目の写真・画像
マイクロソフトは29日、企業向けメッセージング プラットフォームの新製品である「Microsoft Exchange Server 2010日本語版」を、11月2日より提供開始することを発表した。
エンタープライズ
モバイルBIZ
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
IBM、企業向け電子メールクラウド・サービス「iNotes」提供開始
-
ソフトウェアはクラウドとパッケージの連携が重要——マイクロソフト社長・樋口泰行氏
-
デルとマイクロソフト、エンタープライズ分野のソリューション提供で協業を強化 〜 Windows 7対応、UC、仮想化など
-
アイシロン、スケールアウトNASソリューションの採用拡大を発表 〜 サーバ仮想化のメリットを最大化
- アップル、新OS「Mac OS X Snow Leopard」の発売を8月28日に前倒し
- Microsoft Office 2008 for Mac Business Editionが9月18日から発売開始
- NEC、Express5800/スケーラブルHAサーバが仮想化ベンチマーク「VMmark」で世界最高性能を達成
- NECとマイクロソフト、ソリューション事業での協業を拡大 〜 システムモデルベースのソリューションを共同開発
- アップル、iPhone OS「3.0」を公開!
- イントラマート、Webアプリケーションサーバ「Resin」の独占販売権を獲得 〜 SaaS・クラウドコンピューティングに対応
- 米アップル、Macの最新OS「Snow Leopard」を9月発売——29ドルから
- KDDI、「E30HT」が最大2台まで無償提供される法人限定キャンペーンを実施
- マイクロソフト、「Microsoft My Phone」日本語ベータ版の無償提供を開始
- マイクロソフト、Office 2008 for Macとワイヤレスマウスのセット
- ソフトバンクBBとマイクロソフト、仮想化ソリューションビジネスで協業
- 【ビデオニュース】簡単・迅速にテスト環境を用意し、ワークロードを再現!——ネットアップ「SnapManager for Oracle」
- F5、アプリ配信システム「BIG-IP」を4年半ぶりにメジャーバージョンアップ
- ヴイエムウェア、業界初のインターナルクラウド向けOS「VMware vSphere 4」を発表
- 富士通とシスコ、ユニファイド コミュニケーション領域で戦略提携を拡大
- 富士通とマイクロソフト、エンタープライズ市場におけるソリューションビジネスで協業
- 企業向けオンラインサービス「Microsoft Online Services」、日本語ベータが提供開始に
- NTTデータとMS、企業システム基盤構築ソリューション「PRORIZE」のWindows版を開発
- ファイザー製薬、「SoftBank X05HT」約3000台とMSの管理サーバを導入
- 日本HPとNTT Com、セールスフォース・ドットコムのSaaSサービスを通じてセキュアな環境構築で協業
- 【インタビュー】Boldの発売で本格普及期に!? NTTドコモのBlackBerry販売戦略
- 日立、エンタープライズサーバ「AP8800」の高信頼化機能を強化 〜 処理異常の早期検知などを追加
- ビービーシステム、ExchangeとMOSS連携による予定表/リソース管理「Office Power Up Kit」を提供開始
特集
エンタープライズ アクセスランキング
-
東京オフィス街に“ハミガキ男子”増える!? 公衆歯みがきブースを設置
-
Yahoo! JAPANを騙るフィッシングサイトが出現、現在も稼働中につき注意を
-
すき家バイト女子高生のわいせつ写真で、ゼンショーHDが警察に相談
-
またもバイトテロ……はま寿司、“ハサミ天ぷら”謝罪
-
【今週のエンジニア女子 Vol.7】サービスを“考える”エンジニアを目指して……増田祥子さん
-
【ショールーム探訪 #004】ニーズに合わせた多様な監視カメラを展示する店舗プランニング
-
NECベクトル型スパコン「SX-9」、北陸先端科学技術大学院大学で稼動開始
-
三井住友銀行・NEC・OKI、新営業店端末「CUTE」導入でグリーン化を推進
-
【SS2015速報リポート013】猛犬の鳴き声で侵入者の心を折るアイデア防犯グッズが登場
-
「ネットでの児童ポルノの流通」との戦い ~ 警察庁、「セキュリティ対策会議報告書」を公開


