
【コンパクトPC倶楽部(Vol.3)】キューブPC改造マニアの逸品!? 1枚目の写真・画像
コンパクトPC倶楽部の第3回目は、前回に引き続きユーザーによって改造された、ユニークなキューブ型ベアボーンPCを紹介する。
IT・デジタル
ノートPC
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
実売24,800円前後——日本Shuttle、AMDプラットフォームのベアボーンエントリーモデル
-
【COMPUTEX TAIPEI 2009(Vol.14)ビデオニュース】踊るコンパニオンたち
-
【COMPUTEX TAIPEI 2009(Vol.9)】AtomでHD映像をサポートするベアボーンが台湾Shuttleから
-
日本Shuttle、タッチパネル式の液晶一体型ネットトップ
- 【連載・このパソコンが欲しい!(Vol.10)】ミニPC「H7 4500BD」のオーバークロックに挑戦!
- 【連載・このパソコンが欲しい!(Vol.9)】ミニPC「H7 4500BD」のブルーレイドライブを使ってみた!
- 【連載・このパソコンが欲しい!(Vol.8)】ミニPCにブルーレイドライブが搭載された!!
- 【連載・このパソコンが欲しい!(Vol.6)】日本Shuttleを訪問しました!
- 【連載・このパソコンが欲しい!(Vol.5)】超コンパクト!日本Shuttle「X2700DB」
- 日本ShuttleのコンパクトPC「X2700BD」が売り切れ
- 【フォトレポート】日本ShuttleのコンパクトPC「X2700DB」
- 【ビデオニュース】日本Shuttleから、超コンパクトなシステムPCが発売に!
- 【連載・このパソコンが欲しい!】日本Shuttle「XPC G5 3300B」をチョイス
- 【物欲乙女日記・台湾編(シャトルレポート3】かっこいいディスプレイをリビングに?
- 【台湾Valueを探る!〜COMPUTEX TAIPEI 2008〜(ビデオニュース)】Shuttleの新製品「X27」をチェックする
- 【物欲乙女日記・台湾編(シャトルレポート2】Shuttleのブースから
- 日本Shuttle、最新チップセットX48採用のキューブ型ベアボーン
- 【台湾Valueを探る!〜COMPUTEX TAIPEI 2008〜】自作市場は主なターゲットではない!ベアボーンだけでなくシステムとして売る!!——台湾Shuttle・Gary氏
- 【物欲乙女日記・台湾編(シャトルレポート1】台湾Shuttle本社を訪問!“Shuttle night”に参加
- 【物欲乙女日記・台湾編 Vol.10(ビデオニュース)】Atomがのったベアボーンが……
- 【台湾Valueを探る!〜COMPUTEX TAIPEI 2008〜(ビデオニュース)】ステージイベントレポート
- 【物欲乙女日記・台湾編 Vol.9(ビデオニュース)】見たこともないキューブPCが……
- 【台湾Valueを探る!〜COMPUTEX TAIPEI 2008〜(ビデオニュース)】Shuttleのイベント「Shuttle Night」にDavid Yu社長が登場
- 【台湾Valueを探る!〜COMPUTEX TAIPEI 2008〜(ビデオニュース)】台湾Shuttle、薄型ワイドディスプレイ「XP19」をアピール
特集
IT・デジタル アクセスランキング
-
もう容量不足で悩まない!クラウドファンディング10億円の話題作「UGREEN NASync DXP2800」
-
星空も撮影可能な「Google Pixel 4」、そのポイントを改めてチェック
-
【今週のエンジニア女子 Vol.61】HRTを大切にするエンジニアに!……塚由紗緒里さん
-
【エンジニア女子】誰かの「道」を作ることに魅力を感じエンジニアに!…生方桜子さん
-
【エンジニア女子】 ユーザーの感想や意見を聞く度に感じるやりがい!アマチュア無線のソフト開発で活躍の利根川柚葉さん
-
【エンジニア女子】ベトナムの開発チームとの橋渡しを担う ……ロティマインさん
-
大学の授業で「ものづくり」実感しSEへ!顧客のシステム開発を担う……高藤このはさん
-
【今週のエンジニア女子 Vol.57】非エンジニアとエンジニアを繋げられるような存在に!……坂内由梨さん
-
【木暮祐一のモバイルウォッチ】第95回 中古スマホの情報漏洩対策は日本が世界をリードしている
-
【今週のエンジニア女子 Vol.30】世界中で使ってもらえる誇り…野崎友香さん