
【COMPUTEX TAIPEI 2009(Vol.4)】WiMAX関連ブースをチェック!通信デモやWiMAX搭載車など 10枚目の写真・画像
COMPUTEX TAIPEIのホール1では、全球一動(Global Mobile)社、Vee Telecom、大同電信(Tatung)社といったWiMAXプロバイダほか、インテルや富士通などがブースを出展していた。
IT・デジタル
その他
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
バンテン、モバイルWiMAXを利用したデジタルサイネージサービスを提供開始
-
富士通とスマイル・テレコムズ、アフリカや中近東市場向けにWiMAX VoIP端末を提供開始
-
BIGLOBE、モバイルWiMAXサービスの先行受付を開始 〜 月額4,263円から提供
-
ニフティ、「みんなでつくるUQ WiMAXマップ」と連携した公開型アンケートを実施
- UQコミュ、北海道地区におけるモバイルWiMAX無線局免許を取得
- UQコミュ、中国地区におけるモバイルWiMAX無線局免許を取得
- UQコミュ、九州地区におけるモバイルWiMAX無線局免許を取得
- UQコミュ、東北地区におけるモバイルWiMAX無線局免許を取得
- イスラエル・アルティア、FourGeeチップセットがWILLCOM CORE XGPに採用
- WILLCOM CORE XGPが上下20Mで始動——喜久川氏「モバイルBBの世界に飛び立つ記念すべき日」
- MSIがスリムノート発表!「ネットブックではなく、普通のノートで勝負したい」
- 「どこでもイントラネット」を強化——富士通FENICS II ユニバーサルコネクト
- UQ WiMAX、羽田空港で利用可能に
- TCNと日本通信、地域WiMAXの活用分野で共同研究・実験を開始 〜 「ふるさとケータイ」事業などを活用
- UQ WiMAX、データ通信カードがMacに対応 〜 Windows向けソフトもバージョンアップ
- 「@nifty WiMAX試験サービス」、第二回モニター30名を募集
- 【新幹線ネットVol.3】UQ WiMAXは使えるのか? ニンテンドーDSは!?
- OKI、モバイルWiMAXネットワーク用ゲートウェイ装置をUQへ納入
- UQ WiMAX、「WiMAX Wi-Fiゲートウェイセット」の無料モニター1000名を募集
- 嶺南ケーブルネットワーク、福井県敦賀の地域WiMAXサービスを本格スタート
- ベリサインのPKI認証サービス、WiMAXのセキュリティ基盤として選定
- 【新幹線ネットVol.1】mixi、ニコ動、対戦ゲーム、etc. どこまでできる?
- 【WiMAXスピード Vol.3】おぉっ自宅でも繋がった——基地局はどこ!?
- NEC、世界最高レベルの効率を実現した無線基地局用送信アンプを開発 〜 LTE商用装置、WiMAX基地局などに採用
- ハートWiMAX、2009年4月1日よりサービス開始 〜 愛媛県新居浜を中心に展開
- NEC、「タイ皇太子病院基金」(CPHF)から受注したモバイルWiMAXを稼働開始
- インテル、社内にWiMAXの基地局を設置 〜 約200個のWiMAXデータ通信カードも配布
- 【WiMAXスピード Vol.2(ビデオニュース)】JR品川駅でスピードをチェックする!
- 【WiMAXスピード Vol.1(ビデオニュース)】果たして編集部でWiMAXはつながるのか?
- UQ WiMAXネットワーク用ソリューションとしてCisco Home Agentが採用
特集
IT・デジタル アクセスランキング
-
約5万円のLG製ウルトラワイドモニター「34WR55QK-B」を使ってみたら驚きの結果に!
-
星空も撮影可能な「Google Pixel 4」、そのポイントを改めてチェック
-
キヤノン、ワイヤレス機能でスマホに撮影動画を送信できるデジタルビデオカメラ
-
【エンジニア女子】ベトナムの開発チームとの橋渡しを担う ……ロティマインさん
-
タッチパネルのストレスから解放!くら寿司の「スマホで注文」を体験してきた
-
カラフルなメカニカルキーボードを自作!NY在住エンジニアの快適デスク環境
-
湾曲ウルトラワイドモニターとノートPC用アームで快適テレワーク
-
関西3店舗目!Apple、大阪・梅田に新店舗「Apple梅田」を7月26日オープン
-
【今週のエンジニア女子 Vol.41】人の可能性を広げるサービスに携わる喜び……澤村花織さん
-
ちょっと怖い……。「いらすとや」の“AIに支配される人達”が話題に