
ハギワラシスコム、8GBのSDメモリーカード 1枚目の写真・画像
ハギワラシスコムは、SDスピードクラスClASS6に準拠するSDメモリーカード「Z」シリーズに8GBモデル「HPC-SDH8G2」を追加。近日発売する。価格はオープンで、予想実売価格は10,000円前後。
IT・デジタル
デジカメ
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
米・プレテック(PRETEC)、世界初のSDXCカードを発表!
-
サンワサプライ、手のひらに収まるケーブル一体型の小型カードリーダー
-
ケーブルが収納できて持ち運びに便利な小型メモリカードリーダー/ライター
-
USB接続したPCでコンテンツを検索・引用できる英語のプロフェッショナル向け電子辞書
- アンテナ線のない部屋でも安心! パナソニック、4ダイバーシティアンテナ内蔵の17V型地デジ液晶テレビ
- グリーンハウス、「Class6」準拠のSDHCカードを3モデル
- HOYA、光学24倍ズームで多彩な撮影が楽しめる1,200万画素デジタルカメラ——実売40,000円台半ば
- HOYA、最薄部16.5mmの1,200万画素コンパクトデジカメに2つの新色
- これ1本で2役、メモリカードリーダー内蔵のボールペン——化粧箱入りで贈答用にも最適
- 富士フイルム、水深3mまで撮影可能な防水・防塵設計で世界最小・最軽量をうたうコンパクトデジカメ
- 触れるとLEDライトが点灯するタッチキー搭載の8型液晶デジタルフォトフレームの新色2モデル
- 「ダブルSDカードスロット」搭載で最長約30時間記録可能なハイビジョンビデオカメラ、日本ビクター
- Blu-ray Discプレーヤー搭載の8.9V型ワイド液晶ポータブル地上デジタルテレビ、パナソニック
- リコー、最大12EV相当のダイナミックレンジで明暗差の大きいシーンに強いコンパクトデジタルカメラ
- グリーンハウス、52種類のメモリカードに対応するカードリーダー/ライター
- キヤノン、コンパクトデジタルカメラ「PowerShot」シリーズの新モデル4機種
- バッファロー、USB2.0用ワンセグチューナーちょいテレを約14.8%値下げ
- エレコム、デザインと機能を両立したコンパクトデジタルカメラ用ケースを3シリーズ
- ミッキーの原型・オズワルドをあしらったカメラポーチ
- 三洋、2種類3つのマイクを搭載するICレコーダーなど3モデル
- 日本HP、10.1V型ワイド液晶を搭載した法人向けミニノートPC「HP 2133 Mini-Note PC」の後継モデル——実売64,890円
- 企業向けタブレットPCとして業界初をうたう、マルチタッチスクリーン標準搭載のタブレットPC——デル
- 実売20,000円、3色カラバリで薄さ29mmの7型液晶ポータブルDVDプレーヤー
- 世界初、高速連写とハイスピードムービー機能搭載のコンパクトデジカメ——カシオ
- 本日発売、1L牛乳パックよりも軽い898gの12.1型ノートPC「type G」新モデル
- 生誕35周年記念! ガチャピンとムックをデザインしたミニノートPCが登場——実売79,800円
- カシオ、100コンテンツ収録の電子辞書——最上位モデル実売60,000円
- パナソニック、防水仕様ポータブルワンセグテレビ——ビエラで録画した番組の視聴も可能
- 富士フイルム、SDHCカードとSDメモリーカードを4モデル
- ケンコー、楽しいフォトフレーム機能を搭載するコンパクトデジタルカメラ——1,000万画素
特集
IT・デジタル アクセスランキング
-
【デスクツアー】妥協なしで作り上げたデスク周り!「フレキシブルトリプルモニター」の使い勝手にも脱帽
-
星空も撮影可能な「Google Pixel 4」、そのポイントを改めてチェック
-
XGIMI最新4K対応プロジェクター3機種徹底比較! 自分にぴったりのプロジェクターはこれだ!
-
【エンジニア女子】誰かの「道」を作ることに魅力を感じエンジニアに!…生方桜子さん
-
【シリーズ・テレビ新時代】大画面液晶/プラズマテレビ(37V以上)の価格をチェックする(データ編)
-
【WPC 2005】コンパニオン写真集 Part.1
-
コスパ最強の“手のひらサイズ”ミニPC「GT13 Pro 2025 Edition」「A5 2025 Edition」がGEEKOMから登場!
-
タッチパネルのストレスから解放!くら寿司の「スマホで注文」を体験してきた
-
日本マイクロソフト、スマホの画面をテレビなどにミラーリングするディスプレイアダプタ
-
ワイモバイル、スマホの子機になる「LIBERIO 401KC」などPHS端末4機種