
イー・モバイル、ミニPCセットが買いやすい「ケータイプラン(新にねん+アシストMAX)」発表 1枚目の写真・画像
イー・モバイルは5日、携帯電話機とミニPCなどのセットを安価な初期負担額で契約できる新プラン「ケータイプラン(新にねん+アシストMAX)」をあらたに発表した。3月13日より提供となる。
ブロードバンド
その他
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
NTT Com、デジタルサイネージ「Spot Media」をリニューアル 〜 ウィルコムのUMPC「D4」採用など
-
インテル、7月の商用WiMAX開始に合わせ取り組みを加速
-
「真のモバイルブロードバンドを提供する」——UQ WiMAX間もなく始動
-
メインPCからミニノートPCをリモート操作できるUSB接続 PC自動切り替え器
- オンキヨー、「SOTEC」ブランドのAtom搭載10.1V型ミニノートPCに2009年春モデル
- 「SOTEC」ブランドの10.1V型ワイド液晶搭載ミニノートPCが12,000円値下げ——HDDも100GBに無料増量
- ロジテック、実売8,480円でDVD/CDブート対応のUSB接続外付けDVDドライブ
- レノボ、国内向け同社初のコンシューマー向け10.1V型ワイド液晶ミニノートPC
- 日本HP、「美」や「快」にこだわったプリンタの2008年秋冬モデル
- 7型液晶タッチパネル搭載ミニノートPC、実売124,800円から
- オンキヨー、「SOTEC」ブランドのAtom搭載10.1型ミニノートPCなど——実売59,800円から
- ソースネクスト、USBメモリでソフト販売〜UMPCやスマートフォン時代のソフトメディアに
- エレコム、Eee PCなどにマッチするUMPCバッグ
- 【WIRELESS JAPAN 2008 Vol.5】ウィルコムはWILLCOM 03やD4、周辺機器を展示
- 【WIRELESS JAPAN 2008 Vol.2】「モバイルWiMAX」内蔵スマートフォンなど対応端末が多数登場
- スマートフォン/PDA/ノートPC/UMPCなどとの組み合わせで利用シーンが広がるBluetooth-GPS
- Gmailに対応しプッシュが高速化した「Intellisync Mobile Suite 9」
- 【物欲乙女日記・台湾編(クーラーマスターレポート1)】乙女が欲しくなった「CHOIIX」
- 【CONNECTING YOUR WORLD BERLIN 2008】デスクトップPCはホームサーバに——米HP CTO フィリップ・マッキニー氏
- 【物欲乙女日記・台湾編(エイサー レポート1】初めての海外記者会見!台湾エイサー「Aspire one」発表会に潜入!!
- 【台湾Valueを探る!〜COMPUTEX TAIPEI 2008〜】ライバルは携帯電話かも知れない?——台湾エイサー・Jim Wong氏
- 【台湾Valueを探る〜COMPUTEX TAIPEI 2008(見所チェック!)】エイサー、UMPCを市場投入か!?
- 日本HP、ミニノートPC投入で日本でのシェア拡大を目指す!
- 【「エンジニア生活」新連載・技術人 Vol.3】MID開発プラットフォームを手がけるエンジニア——ソフィアシステムズ・小池輝氏
- インテル、超小型・低消費電力CPU「Atom」でモバイル市場を狙う
- OKI、アルカテルとモバイルWiMAX端末に関する共同マーケティング契約を締結
- 【CES 2008 Vol.9】マイクロソフトブースでファッションショー?
- 富士通、ウルトラモバイルPC対応の電源用LSI——従来製品の1/3サイズ、2008年版LPIA対応