
Acer、スマートフォン市場進出を正式発表 〜 「Tempo」シリーズの詳細があきらかに 5枚目の写真・画像
台湾Acer(エイサー)は16日、スマートフォン市場に進出することを正式発表した。あわせてスペイン・バルセロナにて開催中の「Mobile World Congress 2009」において、初のスマートフォン製品となる「Tempo」シリーズの詳細が公開された。
ブロードバンド
その他
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
【インタビュー】Boldの発売で本格普及期に!? NTTドコモのBlackBerry販売戦略
-
米TI、モバイルアプリケーションプラットフォーム「OMAP4」を発表
-
LGエレクトロニクスとインテル、モバイル・インターネット端末(MID)の開発で協力
-
NTTドコモ、「BlackBerry Bold」を20日に発売!
- ACCESS ChinaとNECエレ、中国市場向けスマートフォンを試作
- ウィルコム「不況の今“定額・低額・あんしん”を突き詰める」——新製品・新サービスを発表
- ウィルコム、「手描きチャット」が最大4人で利用可能に
- 東海道新幹線、走行中のN700系車内で無線LANが利用可能に〜NTT Com「ホットスポット」エリア拡大
- アクシスソフト、SaaS事業「AS SaaSプロジェクト」を本格展開開始
- イー・モバイル、国内最小のスマートフォン「Dual Diamond」を12月20日発売
- ドバイの端末メーカー「i-mate」、SIMロックフリー端末を日本市場へ投入
- 「組込みシステム」再考——クラウドの対極にあるもの
- 【MS Car Navigation Day Vol.3】次世代PND向けOS「Windows Embedded NavReady」の全容
- 【Embedded Technology 2008 Vol.2】Flash Liteにも対応したグラフィックスIP製品——IWAYAG
- 住友スリーエム、簡単に持ち運べる手のひらサイズのバッテリ内蔵式軽量プロジェクタ
- ソフトバンクモバイル、「Touch Diamond X04HT」を明日発売!アプリの特価キャンペーンも
- モビーダとアクシード、法人向けWindows Mobile端末のセキュリティを強化するサービス
- 2台目に所有するならばやはり低価格のミニノートPC
- NTTソフトウェア、スマートフォン利用の小規模バス事業者向けのロケーションシステム
- 携帯電話ユーザー、どんなところに不満をもってる?
- iPhoneやPSP・ニンテンドーDSからのアクセス解析も可能なツール「Logist」〜グローバルリンクジャパン、日本で初めて提供開始
- 【「エンジニア生活」・技術人 Vol.25】意識しないで済むセキュリティを浸透させる——ソニックウォール・奥山剛央氏
- 携帯向けOS「Android」まだまだ認知されず
- 9月度携帯電話・PHSキャリア契約数速報
- 【CEATEC JAPAN 2008 Vol.8】携帯電話並の大きさを実現したスマートフォン「Touch Diamond」
特集
ブロードバンド アクセスランキング
-
【スマホアプリ身勝手レビュー Vol.13】さすらいの旅人必見! 直感で使える「言葉の地図」
-
板橋区発生の強盗事件の被疑者画像を公開~警視庁公開捜査twitter
-
【スマホアプリ身勝手レビュー Vol.11】手ぶらでもOK桶川! メモ不要の電話アプリ
-
東京地検、ライブドア/ライブドアマーケティング/元取締役を起訴
-
千葉県警、詐欺事件被疑者の画像を公式ツイッターで公開
-
ラ・ホールディングスがビックカメラの第2位の株主に
-
ヤフー、災害情報APIの無償外部提供を開始 ~ リアルタイムで地震・津波情報を表示
-
【スマホアプリ身勝手レビュー Vol.12】スマートフォンなんだから、お店探しもスマートにキメたいぜ…!
-
USENグループ「株式会社ユーズコミュニケーションズ」、「株式会社UCOM」に社名変更
-
鏡音リン・レンは兄妹(姉弟)じゃない!?