アクシスソフト、SaaS事業「AS SaaSプロジェクト」を本格展開開始
    エンタープライズ
    その他
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  MIJSとNTT Com、国内のSaaSビジネス展開に向けて共同技術検証を実施 
- 
  東洋ビジネスエンジニアリング、製造業向け原価管理システムをSaaS型サービスで提供開始 
「AS SaaSプロジェクト」は、リッチクライアント技術、Web帳票技術、サイト構築技術、インフラ構築技術といった独自のノウハウをもとに、企業が利用する業務アプリケーションを高品位な操作性と機能性で提供するプロジェクト。2009年3月から「経費精算SaaSソリューション(仮称)」の販売を皮切りに、エクセルを使用した見積書ファイルを簡単に業務フローに乗せて管理・統制できる「見積支援SaaSソリューション(仮称)」(2009年4月予定)などを順次市場に投入していく。また「AS SaaSプロジェクト」では、SaaS型アプリケーションの提供に留まらず、パッケージ販売モデルやアプライアンスサーバモデルなどにも対応するなど、アプリケーションのカスタマイズ、スマートフォンなどのモバイル対応、OEM提供などを用意しさまざまな要望に応えていくとのこと。
なお同社は、東京国際フォーラムで開催される「SaaS World/Tokyo 2008」に「AS SaaSプロジェクト」製品群を展示するとともに、MIJSにおけるSaaSビジネス展開に向けた共同技術検証にも参加するとしている。
関連リンク
関連ニュース
- 
       MIJSとNTT Com、国内のSaaSビジネス展開に向けて共同技術検証を実施 MIJSとNTT Com、国内のSaaSビジネス展開に向けて共同技術検証を実施
- 
       東洋ビジネスエンジニアリング、製造業向け原価管理システムをSaaS型サービスで提供開始 東洋ビジネスエンジニアリング、製造業向け原価管理システムをSaaS型サービスで提供開始
- 
       NEC、SaaS型購買システム「PLEOMART/PS」を機能強化〜FAX配信、EDIと連携 NEC、SaaS型購買システム「PLEOMART/PS」を機能強化〜FAX配信、EDIと連携
- 
       SaaS型サービス「BIGLOBEドキュメントコントロールサービス」が機能強化、MS Office文書の保護に対応 SaaS型サービス「BIGLOBEドキュメントコントロールサービス」が機能強化、MS Office文書の保護に対応
- 
       アイビーシー、アプライアンス製品「System Answer」を発売〜マルチベンダー環境におけるシステム性能監視に特化 アイビーシー、アプライアンス製品「System Answer」を発売〜マルチベンダー環境におけるシステム性能監視に特化
- 
       日本ユニシス、SaaSの検索・連携、開発・販売の場「BusinessPark」提供開始 日本ユニシス、SaaSの検索・連携、開発・販売の場「BusinessPark」提供開始
- 
       インターネットが抱える3つの問題——IPアドレス枯渇、暗号化、DNSキャッシュ攻撃 インターネットが抱える3つの問題——IPアドレス枯渇、暗号化、DNSキャッシュ攻撃
- 
       「組込みシステム」再考——クラウドの対極にあるもの 「組込みシステム」再考——クラウドの対極にあるもの
- 
       【インタビュー】クラウド時代の電子文書セキュリティ——配布後も制御可能なSaaS型サービスの実力 【インタビュー】クラウド時代の電子文書セキュリティ——配布後も制御可能なSaaS型サービスの実力
- 
       ソフトエイジェンシー、SaaS型IP-PBX「Brekeke PBX マルチテナントエディション」 ソフトエイジェンシー、SaaS型IP-PBX「Brekeke PBX マルチテナントエディション」
- 
       【特集・SaaS】ビジネスボリュームは100倍に伸びる——セールスフォース・ドットコム代表取締役社長 宇陀栄次氏 【特集・SaaS】ビジネスボリュームは100倍に伸びる——セールスフォース・ドットコム代表取締役社長 宇陀栄次氏

 
           
           
           
           
           
           
           
           
          