
スターネット、NTTドコモのFOMA網を活用した法人向け高速モバイルデータ通信サービスを提供 1枚目の写真・画像
スターネットは17日、NTTドコモのFOMA網を活用した法人向け高速モバイルデータ通信サービス「STAR-Remote 3G」を発表した。MVNOとして4月1日より提供開始する予定だ。
エンタープライズ
モバイルBIZ
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
IIJ、独自開発のデータ通信端末「110FE」を提供開始 〜 「IIJモバイル」ラインアップ拡充
-
SBモバイルとイーモバ、高速データ通信サービスでの協業を正式発表
-
ニフティ、モバイルWiMAXをMVNO方式にて会員に提供開始
-
「真のモバイルブロードバンドを提供する」——UQ WiMAX間もなく始動
- VERTU、日本発売モデル全8種とフェラーリ限定モデルなどを発表〜2009年2月19日発売
- CTC、MVNOを支援するMVNEサービス「MVNOイネーブリングサービス」の提供を開始
- 日本通信、米国子会社の無線データ通信サービスをATM World社に導入
- UQコミュニケーションズ、モバイルWiMAXのMVNO向け提供条件を公表
- 京セラコミュ、位置情報サービス「SAVE PLATFORM」にPHS通信網「KWINS 4x」を追加
- IIJとIIJ-Techと日本HP、「モバイルシンクライアント・ソリューション」において協業
- アッカ、日立「Media Space デジタルサイネージパック」にACCA mobileを提供
- NTTPC、各種認証サービスがセットになった月額5,700円の定額FOMAデータ通信サービス
- イー・モバイル、MVNO向けモバイルデータ通信サービスの標準プランを公表
- 日本通信のb-mobile 3Gはどこまでつながるか? MVNOのFOMAエリアと速度を検証
- 日本通信、ドコモFOMA網を利用した定額料金データ通信「I・Care3G」を提供開始
- アイパス、IIJとモバイルデータ通信サービスで提携〜MVNOとして提供中のサービスを利用
- OCN、月額5,610円からの完全定額制高速モバイル接続サービス「OCN高速モバイルEM」
- 将来はAndroid端末も展開したい——日本通信、FOMA網を利用したモバイルデータ通信サービス
- 【ショートコラム】ブロードバンド再編時代突入! ADSLはなくなるのか?
- DTI、モデムレンタル費用無料・月額費用790円からの7.2Mbps HSDPAモバイル通信サービス
- 【詳報】イー・アクセスとアッカの提携は2か月間での即断
- 【速報】アッカ、イー・アクセスの子会社に(更新)
- 日本通信、米国連結子会社が無線専用線利用料が含まれた「通信時間付きATM」を提供へ
- NTT Com、FOMA HIGH-SPEEDカードによるMVNO「モバイル/リモートアクセス ドコモモデル」提供開始
- ウィルコム、WILLCOM CORE(次世代PHS)に関する第2回MVNO事業者向け説明会を開催
- 日本通信、MVNO事業用に独自調達したZTE端末10万台をFOMAネットワークに接続へ
- 6月のPHS契約数は900純増——WILLCOM 03は予約10,000超