
アイ・ピー・ファイン、中国特許情報のASPサービス「専利BASE-ASP」提供開始 1枚目の写真・画像
アイ・ピー・ファインは12日、中国特許情報のASPサービス「専利BASE-ASP」を3月1日より開始すると発表した。
エンタープライズ
その他
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
ACCESS ChinaとNECエレ、中国市場向けスマートフォンを試作
-
IIJ、独自開発のデータ通信端末「110FE」を提供開始 〜 「IIJモバイル」ラインアップ拡充
-
インテル、中国上海工場の人員約2000人をリストラへ
-
中国Lenovo、アメリオCEOが辞任 —— 第3四半期決算の赤字とともに発表
- フリービット、KFE JAPAN連結子会社エグゼモードと業務・資本提携 〜 ユビキタス家電の開発・販売に注力
- 【スピード速報(131)】東日本のCATV業者の17%はダウンレート30Mbps超、西日本は5%未満
- ソフトバンクモバイル、2009春商戦向け携帯電話9機種を発表 〜 “ダブルワンセグ”搭載など多彩なラインアップ
- イー・モバイル、シンプルケータイ「E.T.[EMOBILE TALK](H12HW)」2月7日販売開始
- モトローラ、企業向け統合型モバイルコンピュータ「MC75」「FR6000」を発表
- 【スピード速報(130)】ダウンレートは東高西低!東日本のCATVは平均50Mbps超
- 関西では7割弱が食べる「恵方巻」関東では?〜アイシェア調べ
- 中国歴史ドラマの最高傑作「水滸伝」をノーカットで
- 【インタビュー】SaaS型BI市場にいち早く注目!——ウイングアーク テクノロジーズ代表取締役社長 内野弘幸氏
- キヤノン、音声学習機能を充実させた学習・受験モデルなど電子辞書3機種
- カシオ、業界初収録を含む最多16種類の中国語コンテンツを収録した電子辞書——他言語モデルも
- 【発表!ブロードバンドアワード2008】RBB読者が選んだベストサービスは!?
- 配偶者とのケンカ頻度は「月1〜2回」が1位〜「Nozze調べ」
- モバイル市場の世界規模、2013年までに1兆米ドルへ — 英Informa Telecoms & Media調べ
- 通販のニッセン、百度と戦略提携 — 中国国内eコマース市場における事業を拡大
- 中国Lenovo、大幅な人員削減の実施を発表〜従業員2,500人を世界規模でリストラ
- カシオ、高校生向けモデルとして初めて100コンテンツを収録した電子辞書
- 2009年の干支「丑」をデザインしたUSBフラッシュメモリ——8GBと4GB
- アメリカこそが“脅威の枢軸”!? スパム発信などで米国がワーストワンに〜ソフォス年度レポート
- 靖國神社サイト、海外からハッキング攻撃か? ページ書き換えられる
- ZoneAlarm ForceField、Internet Explorer 7の脆弱性を悪用したダウンロード攻撃を阻止
- 「Webからの脅威」はきっかけが多様化、意識の盲点が攻撃の狙い目に〜トレンドマイクロ年間レポート
- 【連載・HP Mini 1000レポート(Vol.2)】女性向けPC=ピンクはもう古い!女性向けミニノートブランドが鮮烈デビュー
- 既存IP-PBXにとらわれないアバイアのUC戦略