
Google、新しくなった「もしかして」機能 1枚目の写真・画像
Googleは、機能のひとつである「もしかっして」機能をパワーアップした。同機能は、誤った文字などで検索した場合に、検索結果の上に「もしかして」として、推定されるワードを表示してくれるもの。
ブロードバンド
その他
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
Googleビデオ日本語ベータ版が公開に
-
富士通ソフトウェアテクノロジーズ、「組込みサービス for Android」提供開始
-
ISR、ユニ・チャームにGoogle Apps対応シングルサインオン納入 —— 国内最大規模アカウント
-
ネットスプリングの認証サーバアプライアンス「AXIOLE」、Google Appsと連携可能に
- 米Google、従業員向け新ストックオプション交換プログラムを発表 — 株価下落対策か
- SourceForge.JP、Google AdSenseを全オープンソース・プロジェクトに無償開放
- アイキューブドシステムズ、Google Appsアプリ開発者向けの総合サービスを開始
- 富士ソフト、全社約1万人を対象に「Google Apps Premier Edition」を導入
- グーグルで大統領就任式をバーチャル体験 〜 Google Earthなどでデータ公開中
- 米セールスフォース・ドットコム、次世代カスタマーサービス「Service Cloud」を発表
- Google、エンジニア部門および人事部門のリストラを実施
- 【CES 2009 Vol.11】Palm、“先回り”する携帯機器向け新OS「Palm webOS」を発表〜搭載機は今年前半に登場
- 靖國神社サイト、海外からハッキング攻撃か? ページ書き換えられる
- サンタの現在位置は? GoogleとNORADが今年も“サンタクロース追跡プロジェクト”実施
- アイドリング!!!、久住小春のユニットなどアイドルPVが続々と!
- ライブドア、一般開発者向けレコメンデーションエンジン「Cicindela」公開
- 【HP Mini 1000レポート(Vol.3)】「HP Mini 1000」を使ってみた!
- ブラウザ「Lunascape」が「5.0 β」に〜Acid3 テストにて100ポイントを達成
- Googleイメージ検索で、「線画」や「イラスト」の識別が可能に
- Googleの画像管理ソフト「Picasa 3」、日本語版もダウンロード可能に
- 初代新幹線「0系」のラストラン、Googleが敬意を表して特別ロゴに
- Google Chrome、ベータ版からいよいよ正式版へ移行!〜安定性と速度を向上
- Googleとセールスフォース、戦略的グローバル・アライアンスを拡大〜クラウド環境のアプリ開発を支援する「Force.com for Google App Engine」発表
- SNS機能をサイトに追加する「Google Friend Connect」、いよいよ利用可能に
- 地味だけどGoogle Mapsよりスゴイ? LatLongLabの「ぽ地図」
- 米グーグルとホールマーク・チャンネル、「Google TV Ads」によるTV広告戦略で協定
- ベイテックシステムズ、Google AppsとActive Directoryとのシングルサインオンシステムを無償提供
- 今年はやっぱり彼らの年〜「goo」2008年検索ランキング
特集
ブロードバンド アクセスランキング
-
「南部せんべい」ならぬ「なう部せんべい」って何だ?
-
青山学院とマイクロソフト、産学協同で最新テクノロジを国内最大規模で導入〜CRMや仮想化など
-
【キャラ研 Vol.6】au「リスモ」意外な血縁と無表情の秘密
-
タワレコポスターを自作できるアプリ「NO MUSIC, NO LIFE. SOUND CAMERA」
-
仕事が早すぎるフリー素材サイト「いらすとや」が話題に
-
東海テレビ、「セシウムさん」問題の検証番組をネット公開……テロップ制作者自身も出演
-
【テクニカルレポート】3G-LTEにおける制御情報の適応送信技術
-
大阪環状線、全駅の発車メロディが決定……「夢想花」「さくらんぼ」など
-
「プリンタ」ではなく「プリンター」〜マイクロソフト、カタカナ用語の長音表記ルールを変更
-
オムロン、タブレットで笑顔度を測定できる「スマイルスキャン」