
12月1日より改正携帯電話不正利用防止法が施行〜警察庁が注意を呼びかけ 1枚目の写真・画像
携帯電話・PHSが振り込め詐欺等で悪用されることを防止するため、12月1日より「携帯電話不正利用防止法」が改正された。これにあわせて警察庁ではあらためて注意を呼びかけている。
ブロードバンド
その他
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
「慌てて振り込まないように」振り込め詐欺防止ビデオを伊予銀行が制作
-
「娘さんがケガをさせた」青森県警が振り込め詐欺の実際の音声を公開
-
まだまだ減らない振り込め詐欺を漫才でぶっ飛ばせ!
-
総務省と警察庁、レンタル携帯電話事業者向けに説明会開催〜法改正でより厳格な本人確認など
- 被害を防げ! “現職警官落語家”による振り込め詐欺被害防止落語
- ネット利用にも親の格差か——ペアレンタルコントロールが重要
- オレオレ、架空請求、融資保証金詐欺……振り込め詐欺撃退法は?
- 「子どもたちのインターネット利用について考えるシンポジウム」9/30開催〜ヤフーやミクシィが後援
- 振り込め詐欺対策、ATM前でのケータイ禁止「効果的」わずか3割〜意識調査
- 最新“振り込め詐欺”はこんな語り口で迫ってくる!
- ACCSら、ファイル共有ソフト対策の協議会設立
- 総務省ら、フィルタリングの普及促進を都道府県、教育委員会、都道府県警察に要請
- 「母さん、僕だけど大変なことに……」振り込め詐欺の最新手口をドラマで
- Yahoo!オークション、商品未着詐欺対策を強化〜一部カテゴリでは到着後払い・代引のみに限定
- 総務省など、携帯電話の子ども向けWebフィルタリング利用について啓蒙活動
特集
ブロードバンド アクセスランキング
-
キリンビール「ジョニーウォーカー ブラックルビー」が8月25日から出荷再開
-
富士通ST、情報漏えい対策ソフト「Portshutter Premium」開発……法人向けPCにバンドル
-
鏡音リン・レンは兄妹(姉弟)じゃない!?
-
仕事が早すぎるフリー素材サイト「いらすとや」が話題に
-
新機軸のSNS、女性限定・顔写真専門のSNS「オンリーフェイス」とは
-
タワレコポスターを自作できるアプリ「NO MUSIC, NO LIFE. SOUND CAMERA」
-
NASA、ISSから見た日本の台風や新たなハリケーン映像公開
-
世界の人口、本日で70億人を突破
-
愛知県警、春日井市内で発生したコンビニ強盗の容疑者画像を公開
-
大阪環状線、全駅の発車メロディが決定……「夢想花」「さくらんぼ」など